dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ツイッターのアカウントを作るとき「名前」と「ユーザー名」を記入するところがありますが、名前とユーザー名とはどう違うのでしょうか?
1・・名前とユーザー名はどうちがうのか?
2・・いわゆるニックネームは名前とユーザー名のどっちになるのでしょうか?
3・・名前は本名を書かないといけないのでしょうか?
4・・本名以外でいいなら、一般的にみなさんは名前とユーザー名をどんなものにしているのか?

よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

1・・名前とユーザー名はどうちがうのか?


元々は名前=本名、ユーザー名=IDと考えて良いと思います。日本のSNSでは本名を書くというのは一般的ではないですが、海外ではfacebookに代表されるように、あえて本名を書き、交流するというのは普通です。しかし日本においては、twitterで本名を書いている人はそれほど多くはないと思います(有名人などを除く)。ただし、本名を書いておくと、あなたを知っている人が探しやすくなり、思わぬ旧友と邂逅するなんてこともあるかもしれません。どうするかは自由ですが、後からでも変更できますので、ひとまずIDと同じとかにしておけば良いかと思います。

2・・いわゆるニックネームは名前とユーザー名のどっちになるのでしょうか?
ニックネームはユーザー名になります。例えばユーザー名をxxxyyyzzzとすると、あなたのツイッターのプロフィールURLは、http://twitter.com/xxxyyyzzz となります。

3・・名前は本名を書かないといけないのでしょうか?
1に書いたようにそれは本人の自由です。後で本名を設定で変えることも可能なので、最初に登録するときは、適当でも大丈夫です。

4・・本名以外でいいなら、一般的にみなさんは名前とユーザー名をどんなものにしているのか?
フォロワーをいちいち全員は確認してないのでわかりませんが、私の場合は、名前=ユーザー名にしています。名前は本名は記入しておりません。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!