プロが教えるわが家の防犯対策術!

労災、振込先口座の記入について。


以前、http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5901001.htmlにて
質問をさせていただいた労災の申請書類についての件の続きです。

治療がすすみ、足に装具をつけるとのことで装具代も10割負担でこちらが
払っている状態です。

装具類は7号用紙にて申請をするとのことで、7号用紙に記入をし、会社の
印をもらうために担当部署に提出をしました。

ところが、会社から、労災でおりるお金と同額を給料と一緒に会社から振り込むから
7号用紙の振込先口座は会社の口座を書くようにと言われました。


私も会社勤め(主人とは別会社)をしていて、同部署の人が労災認定を受け、
7号用紙の記入を手伝ったことがあるのですが、その際、会社の顧問社労士から
振込口座は、労災を申請している本人の口座でないといけないと言われた記憶
があるのです。

主人は支店への出向ですので、労災申請に係る本社の部署とは書類のやりとりを
するだけで1週間かかります。4月末に怪我をして以来、いまだに書類が滞って
いて、困っています。

私自身、会社は黙ってハンコ押しとけ!と思っているのですが、振込先を
会社の口座にするなんて可能なんでしょうか?

主人と労基署とのやりとりで済むほうが、無知な会社の担当者をはさむより
スムーズに進むし、給料で振り込まれた額と、労基署との額が違う、なんて
トラブルも防げると思うのですが・・・。

どなたかお詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。

A 回答 (3件)

労災保険の請求は被災労働者が自分の名前で請求するのです。

会社には請求権はありません。従って、お金の振込先は本人の口座でないと、国(労基署)は払ってくれません。

例外として、止むを得ぬ事情で会社の口座に振り込んでもらうには、それ相当の労基署が納得できる理由と本人が了解間違いなく本人に払われることの確認と証拠を労基署に示さねばなりません。
もし、会社がこのことを認めないなら、労基署に訴えて言ってもらうしかないですね。

>主人と労基署とのやりとりで済むほうが、無知な会社の担当者をはさむよりスムーズに進む
そのとおりです。会社に遠慮はいりません。
>給料で振り込まれた額と、労基署との額が違う、なんてトラブルも防げる
こんなトラブルは不正です。あってはなりませんが、現実にはあるのです。そのために本人の口座にし、厳しくしているのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私自身、7号用紙の記入を手伝ったときに、災害を被った
本人名義の口座でないとダメだといわれた覚えがあったので、
こちらで質問をさせていただきました。

会社がなぜ、労基署から直接主人にではなく、会社を
はさんだ形でやりたがるのか、労基署と会社が払う額が
同じであるという形の証明がきちんと出るのかを
確認してすすめていきたいと思います。

主人の給与形態が少し複雑で、計算方法がよくわからない
ので、直接労基署からもらいたいなぁ・・と思ったしだいです。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/11 14:36

本来は会社が全額負担が原則です(これを拒むから政府労災が存在します)


だから会社の印鑑が必要なのです。
本件監督署に直接請求で良いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

会社は印鑑を押すことには肯定的なのですが
支払いについて、間に会社をはさむことが
納得いかなかったのでこちらで質問をさせて
いただきました。

お礼日時:2010/06/11 14:37

会社が労災に請求する場合、


装具の費用を会社で全額負担した後になります。
だからその場合は労災の書類作成自体会社でする事に。
尚休業補償について、
会社が平均賃金の60%以上を負担した時点で、
保険金請求権が会社に移行しますが、
これはどうですか?
これも労働側で作成して会社に振り込むなんてしますか?
それと同じです。
「会社に振り込むようにしないと印鑑押さない」なら、
監督署に直接請求する(理由を明示して)事で、
監督署から圧力が掛かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

装具の費用もすべてこちらで10割負担しています。
休業補償についても会社からは賃金負担なしです。

会社の担当者が無知なので、なるべくなら間に
はさみたくないのです。
こちらと労基署のやりとりで済ますのが、一番
シンプルでトラブルも少ないと思うんですが。。

お礼日時:2010/06/09 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!