dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名詞が複数形になっている理由を教えてください。
1)She likes to play with balls.
a ballやballじゃいけませんか?

2)Many people are looking forward to taking a space trip.
Why don't you study space science and make space trips easier.
上の文ではtripで下はtripsです。違いがわかりません。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1)She likes to play with balls.


She はペットのことかなと思います。ball-1 と ball-2 の間に区別はないので不特定多数のボールと見て複数形を用います。ボールを数えないという感覚で She likes to play with ball. も一応はアリでしょうが、普通は複数です。

2)Many people are looking forward to taking a space trip. "take a trip" は単数が基本です。主語が複数という点では複数の trip ですが、だからといって複数にはしません。
感覚的に trip は一つ一つ異なる (trip-1 と trip-2 は内容が異なる。例えばツァープランのリストがあったとして、各々の人はその中から一つだけを選びますよね) ので、いきなり trips としてしまうとむしろ奇妙に感じてしまうのです。
police は単数形なのに(警官は複数人という感覚で)police are と複数形動詞で受けますが、本例はちょうどその反対みたいな例でしょうか。

それに対して:
Why don't you study space science and make space trips easier. この場合「どの trip であっても」とひとくくりに考えているので複数化します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います!
名詞や冠詞は文法問題では問題解けても、長文になると難しいです。。

お礼日時:2010/06/08 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!