
愛犬の気持ちになって考えると…預け先は病院or友人?
来週から挙式で外国に6日間行きます。
家族揃っていく為、愛犬がひとりぼっちになってしまいます。
生まれて8年、ひとりぼっちを経験した事がないワンコです。
家業が自営のため日中も夜もずっと人間と暮らし
家の中は自由に動けるようにしています。(ケージに入れた事なし)
このようにお姫さまのように育ててきた我が家のワンコですが
このたびはどうしても私の結婚式の為にひとりになってしまいます。
彼の両親も行くので身内で頼むこともできません。
友人が預かってくれると言ってくれたので
友人に預けるか、かかりつけの病院に預けようか悩んでいます。
病院だとずっと狭いケージの中で過ごすことになると思うし
愛犬にとっては世界で一番嫌いな場所で世の中で一番嫌いな人が病院の先生です。
友人宅は3F建てで1Fではラブラドールを飼っているので
2Fの1室で広いケージ(上がオープンタイプ)で預かってくれるそうです。
二人の夢だった挙式と親へのプレゼントをかねた今回の結婚式。
本当に愛犬を残していくことだけが心にとてもひっかかり
幸せなときなのに半ウツ状態です。
すごく悩んでいます。
良きアドバイスなどありましたらご意見下さい。よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
貴方の犬の飼い方を知る友人宅が心理的には安心だろうとは思います。
但し、友人宅のワンちゃんとの相性もありますし、他の方が書かれているようにお試し外泊は良いと思いますね。それに、友人宅で万が一の事故があっても、絶対責任を問わない事を貴方の方から友人に伝えておく必要があります。 それが一番大事です。 ワンちゃんも友情も無くす羽目になりますものね。
事故なんてあってはならないけど、予期せぬ事も起こりえるのです。 水を差す書き方で申し訳無いです。 でも、それがお預けを依頼する側のマナーです。 一度ぐらいの下痢は、寂しさから来る神経性のものですから、翌日には収まります。 玄関でじっと外を見る行為も続きますが、1日が限度です。
知った人やワンコが入れば、以外に順応しますよ。 とにかく、1~2度ほどのお試し外泊が良いでしょうね。ぞの間は、訪ねてはダメですよ(^o^)
回答ありがとうございます。
友人のラブラドールは1Fのキッチン横に
大きなケース型のケージに入っています。
散歩時以外は外に出していないようです。
うちの子がそのラブと会ったことはありません。
預ける場合も1Fではなく2Fの友人の部屋しか使用しないので
ラブの声は聞こえても会うことはありません。
おためしも念頭に入れて検討してみます。
ありがとうございました。
友人宅の方が24時間誰かがついててくれる状況なので
ひとまず安心かと思います。
No.5
- 回答日時:
私も友人宅のラブとの相性があると思います。
あなたの愛犬がいる間ずっと見てていてくれるとかなら安心でしょうがそうもいかないと思うので
目を離したすきに。。。なんてことが無いように 病院、美容室、空港内のペットホテルの方がいいと思います。
帰国後すぐに受け取れるなら安心ですよね。
ペットホテルだと携帯からわんこの画像が見れたりするサービスもあるようですし一度お調べになって見たらいかがですか?
お値段は少し高いのかもしれませんが24時間誰かがいて病院も併設されてるようなので安心じゃないかと・・・
http://www.petinn-royal.jp/guide.html
http://www.pet-hotel.net/service.html
http://www.island-p.net/index.html
http://www.e-pethotel.com/
http://www.tomsoya.jp/price.html
http://www.pethotel-pepe.com/
http://www.usa-parking.com/pet.html
「成田空港 ペットホテル」で探すとまだまだ出てきます。
預かりの状態など見て決めてみるといいと思います。
回答ありがとうございます。
友人のラブラドールは1Fのキッチン横に
大きなケース型のケージに入っています。
散歩時以外は外に出していないようです。
うちの子がそのラブと会ったことはありません。
預ける場合も1Fではなく2Fの友人の部屋しか使用しないので
ラブの声は聞こえても会うことはありません。
教えていただいたURLも検討してみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ご友人、獣医さんのいずれにしても、一度、試しにお泊まりを経験させて
みて下さい。
その上で、どちらが、ワンちゃんにとって負担が少ないのかを検証するの
が、一番だと思いますよ。
もし、成田空港から海外に行くのなら、成田にもペットホテルがあります
し、ペットホテルの上級カテゴリーの部屋でしたら、一般家庭のリビング
ルームのような部屋で預かってもらえます。
ただし、お値段はそれなりに高いですが・・・。
回答ありがとうございます。
おためしも念頭に入れて検討してみます。
ありがとうございました。
成田付近にはそんな良い環境のペットホテルがあるんですね。
こちらは中部国際空港からなので・・普通のしかありません。
もっと良いのが出来たら良いのですが・・。
どちらにしても心配ですが;
No.2
- 回答日時:
友人のラブラトールと仲がよいのでしょうか?仲が悪ければそれはそれで不幸だと思います。
一日預けてみてうまくいくのか試されたらいかがでしょう?うまくいくようなら友人にお願いする、ダメなら病院に預けるしかないでしょうね。ですがネットで検索するとペットを預かってくれる施設は沢山ありそうですよ。
http://www.dogoo.com/database/pethotel/pethotel. …
回答ありがとうございます。
友人のラブラドールは1Fのキッチン横に
大きなケース型のケージに入っています。
散歩時以外は外に出していないようです。
うちの子がそのラブと会ったことはありません。
預ける場合も1Fではなく2Fの友人の部屋しか使用しないので
ラブの声は聞こえても会うことはありません。
おためしも念頭に入れて検討してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイプードル10歳オス 最近背骨...
-
母が自宅で飼育しているミドリ...
-
閲覧注意です。自分も鳥肌立っ...
-
トイプードルがビーズクッショ...
-
体重8キロくらいの犬が、キッ...
-
犬が消臭ビーズを食べた
-
犬の誤飲について 先程、体重2...
-
犬が竹串を噛み砕いて食べてし...
-
マルチーズの頭を肘で打ってし...
-
リクガメの鼻水
-
犬が足を痛がります
-
飼い犬が「蟻の巣コロリ」をな...
-
11歳の犬が水みたいな無臭のお...
-
昨日 私の留守中に愛犬が綿棒を...
-
強力カビハイターは大丈夫?
-
子供の色えんぴつを食べてしま...
-
昨晩、愛犬10歳トイプードルが...
-
動物病院、夜間は無人が普通?
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
コロコロの紙を食べてしまいました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛犬が昨日のお昼過ぎ、ゲボ吐...
-
閲覧注意です。自分も鳥肌立っ...
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
昨日 私の留守中に愛犬が綿棒を...
-
犬がシールを食べてしまいました。
-
新聞紙を食べたのですが、大丈...
-
母が自宅で飼育しているミドリ...
-
子供の色えんぴつを食べてしま...
-
犬が消臭ビーズを食べた
-
体重8キロくらいの犬が、キッ...
-
マルチーズの頭を肘で打ってし...
-
至急!キンクマハムスターが弱...
-
鳥を病院に連れていくために・...
-
犬がフェルトを誤飲
-
うんちを子供が食べてしまいま...
-
子猫がスポンジを食べてしまい...
-
犬が竹串を噛み砕いて食べてし...
-
犬がスポンジ?素材のような黒...
-
トイプードルがビーズクッショ...
-
コロコロの紙を食べてしまいました
おすすめ情報