プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

食事の食べる量って食べ物のグラムで決まるのかどうか
例えばパン100グラムでお腹一杯になるならご飯100グラムやお菓子100グラムでもパン100グラムと同じ満腹感なんでしょうか?

A 回答 (1件)

満腹感というのは胃の膨れ具合だけで感じるのではなく


あらゆる栄養素が胃や腸で吸収され、血液に溶け込む事で
脳が発生させる感覚となります。

最近の研究では、
消化管の内膜にある内分泌細胞から放出されるペプチドホルモン(PYY)
という成分が血液に乗って脳に達すると満腹感が得られる、
という事が判明し、実験でこのペプチドホルモンだけを注射し
その後食事をさせると、食事摂取量が三分の二に減少したという結果なども出ているので
人間の満腹感は、食べ物が胃に入った量で決まるという単純なものではなく
とても複雑な作用の結果得られる感覚だと自覚してください。

そんな、胃に何かが入ったグラムの問題で簡単に満腹感が得られるのであれば
ダイエットに苦しむ人も居なくなりますし
その分野の研究科学者も簡単に答えを出しているはずです。

基本的には食べた物が胃や腸で栄養素を吸収し
その栄養素などが血液に溶け込み脳に達した時点で
脳内の満腹中枢が満腹感を感じさせる、というのが答えに近く
その仕組みはとても複雑で未だに100%解明には至っていません。

パン・お菓子・パンではそれに含まれる栄養素も違うので
それぞれに満腹感も異なる、というのが基本的な答えになると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですか、詳しくありがとうございます。

お礼日時:2010/06/15 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!