dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レーザー銃やプラズマガンというのは実現しているのですか?


よくゲームやアニメ、映画などで、レーザーやプラズマと冠の付いた武器が出てきます。
これらは武器として実現しているのですか?
または、実現可能な技術はあるのですか?


よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは




> よくゲームやアニメ、映画などで、レーザーやプラズマと冠の付いた
> 武器が出てきます。
> これらは武器として実現しているのですか?
> または、実現可能な技術はあるのですか?

ハンドガンや小銃など、個人携行タイプの"指向性エネルギー兵器"
(レーザーやプラズマなども含む)は、まだ登場しておりませんが、
飛行機、艦船、車両、などに搭載する比較的大型のものでしたら、
ほぼ実用段階にあるものも一部あります。

1) ABL(Airborne Laser:空中発射レーザー)
米空軍が開発中のMD(ミサイル防衛)のための空中発射型レーザ兵器シス
テム。
ジャンボ機を改造し、大出力のCOIL(酸素-ヨウ素化学レーザー)発射装置
を搭載、主に打ち上げ直後の弾道ミサイルに狙いをつけて、レーザを照射。
直接ぶち壊すというよりは、ミサイルの一部を急加熱させ「内部崩壊」を
誘う、という類のもの
URL:http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams01/al-1.h …

2) FEL(Free Electron Laser:自由電子レーザー)
米海軍が開発中の艦艇搭載型のレーザー兵器システム。ミサイルや小型
艦艇など、小型・高機動の敵性兵器からの艦船防御用として計画中

URL:http://www.onr.navy.mil/~/media/Files/Fact%20She …

3) ADS(Active Denial System:積極的拒否装置??)
米空軍が中心となって開発中の非致死性兵器。原理は電子レンジで、
そのビームを特定の方向に集中させ、標的(主に人間)の皮膚に含まれる
水分子をマイクロ波エネルギーで熱し、苦痛を与え戦闘能力を減退させる、
という"いやらしい兵器"。主に暴徒対策での利用を検討している

URL:http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/154056 …

などなど

これら兵器(?)も、だんだんと小型化されるでしょうから、そのうち小銃
タイプ("個人携行型")のものも登場するでしょう。
    • good
    • 2

http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E5%85%89%E7%B7%9A% …

http://www.higashino.jp/laser/basic/range/index. …

上記、ご参考までに。

【レーザー・ガン】、【プラズマ・ガン】、いずれにせよ、拳銃(ハンドガン)タイプに小型軽量化する技術が、いまのところ非常に難しいのが現状でしょう。

「実現不可能」とは断定出来ません。
どこかの天才が「大発明」するかも知れないし、全く違ったタイプの光線兵器が発明されるかも知れませんので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!