プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日のお隣さんとの出来事について、皆さんにご意見を伺おうと思います。

我が家もお隣さんも一戸建てです。住み始めた時期も同じ時期で、子供も小学生(女子)がお互い居て、私は仕事があり向こうは専業主婦、子供同士は学年と性格も違うので、まあほどほどの『距離感」のあるお付き合いをしてきました。(挨拶やたわいも無いお話、どこかに行ったときのお土産のやりとりなど)

ただ、お隣さん、困った事に昼間はどこかに行って静かなのに、夜になると元気になり、平気で10時過ぎまで友達を家に呼んで騒いでいたり、うちの子供たちは9時には寝てしまいますが、隣の子供の就寝時間も遅いため、夜更けまで子供が泣きわめいていたり、ということが多々ありました。あまり時間の感覚、迷惑が分からない人なのです。
去年の夏休みなどは外でパーティーを11時ぐらいまでしていて、さすがに頭にきて一言言おうか迷ったのですが、パーティー中おすそ分けを我が家に持ってきてしまい。文句を言うタイミングを逃してしまいました。
まあそれは去年の話で、毎日の事ではないし、こちらも我慢するしかないかと諦めてはいたのですが。

そんなこんなで我慢、諦めようとしていましたが。
先日、うちの娘が体調を壊し、早めに就寝しました。冷房をつけるほどでもないので、窓は開けっぱなしでした。
案の定、お隣が夕方から騒ぐ声があり、夜の9時を過ぎてもやめるどころか子供も外に出始め、泣きわめいたり大騒ぎで挙句の果ては親達も外に出始め、笑い声や話す声が・・。
いつもならば私も我慢していたところですが、娘の体調が悪かったので、我慢できなくなりとうとう注意しに行く事に。

「こんばんは。すみませんが娘の体調が悪く休んでいるので、静かにしてくれないかな」
と、外でお酒を飲んでいる夫婦+その友達夫婦に優しく言ったつもりです(頭にきていたので言い方にとげがあったかもしれません)
普通の方ならばあわててすみませんとか何とか言うと思いますが、隣の夫婦は無視。
お友達の奥さんは「あれ~もう9じい~?」と、悪びれた様子、ゼロ。
しかしその後速やかに静かになりました。
数日後私が外に出たところ奥さんが居て無視するので、一応こちらが挨拶をしましたが、ほぼ無視されました。
私は間違っていないと思いますが、隣には注意は禁忌ですか?

A 回答 (3件)

>私は間違っていないと思いますが、隣には注意は禁忌ですか?



相手の方が多少常識知らずなだけですから、間違っているとは思いません。

翌日の挨拶の際に、
『昨日はお楽しみの所無理を言ってすみませんでした。
おかげさまで娘もよく休めたようです。』
とか、ちょこっとフォローして持ち上げておくとよかったかもしれませんね。
でもそういうタイプには微妙なニュアンスが伝わりにくいですね。
臨機応変、いよいよ困っている時はガマンせず
なるべく自分達の生活スタイルを守っていかれたらどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい、どうもすみません。
早速のお返事、有難うございます!

『翌日の挨拶のさいに・・・」と、ありますが、残念ながらそのような言葉も交わせないほどの無視ぶりで・・。
今では、仕方ないかな、と諦めております。

我が家に出来る事は、常識をはずさず、人に迷惑をかけないように努力していくことかと・・・。

何とか時間が解決するかなと、考えております。

お礼日時:2010/07/02 21:50

まあ、常識のない人っていますよね。


そういう人は他の場所でも常識のない態度をとっているものだと思います。
他にも感心しない思いで見ている人がいますよ、きっと。

あなたのした事は間違いではないし実際困ってのことだったのだからそれで良かったと思います。
実際謝罪の言葉はなくても静かにしてくれたのでしょ?
無視されても意に介さず今まで通りに接していれば良いと思います。
嫌がらせでもしてくるほど悪質なら困りますが、今のところそこまではないようですし経過観察しかないと思います。
お互いずっとお隣さんなのだから、あまり行きすぎた行動はとらないものだと思いますよ。
あらぬ疑念でもかけられぬよう(悪いうわさを振りまいている等)今まで通りを心がけましょう。
その意味で自分から近隣の人に話すのは今はやめた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温かいお言葉、有難うございます!
お隣さんは大事にしたいのですが、あまりにも我慢の限度があって・・・。
自分のとった行動は間違っていたのかな、と迷う部分もありましたが、なんだか勇気が持てました!
今はこの現状を静観しようと思います。
有難うございました。

お礼日時:2010/07/01 09:12

近隣の付き合いはバランスが難しいですね。


でも野原に2軒ポツンと建っているわけではないと思いますし、向こう隣や前後のお家はどう思っているんでしょうね。
もともと大した仲ではないのなら現状のまま(挨拶したら挨拶する程度)でいいと思いますが、今後子ども会や地域のイベントなどで顔を合わせることがあるようなら、近所の人を巻き込んだほうがいいかも。

話が出来やすそうな近所の人に「この間こんなことがあって…、私の言い方が冷たかったのかな」とあくまで自分が悪いかも、という態度で相談すれば角が立たないと思います。
もし近所が質問者さんの味方になれば当事者は居心地が悪く反省するでしょうし、逆にそれでも騒ぐとなると本格的に対応する必要があるかも。
その場合は隣と絶交するようになりますが、お互いいい気持ちがしないと思いますので、やはり第三者を混ぜたほうが得策でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス、有難うございます!
確かに我が家の周りは家が密集していて、そこのお宅が夜に何か騒いでいると、ご近所の窓は閉まっている気がします。
年配の方が多いので、我慢しているのかもしれません。
お隣さんの奥さんについては、小さいトラブルがあるうわさも聞こえてはきますが。
同じ町内の、心ある方にも相談しようかと思っています。
暖かいアドバイスを頂き、心強くなりました。
有難うございました。

お礼日時:2010/07/01 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!