プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

隣地と2メートル程度しか離れておらず、お互いのリビングが向き合った状況です。
隣人の「オウェー」という咳払いが気になって仕方がありません(50代男性の一人暮らし)。
かなり大きな声で、痰を取ろうとされているのか、癖なのか、15分ごとに1回されます。
食事時には最悪です。おそらく響いていることはご存知ないと思います。
ある程度は仕方ないとは思うのですが、もう少し気を使ってもらうにはどうしたらいいでしょうか。
隣地も、こちらも持ち家なので、けんかはしたくはありません。よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

15分ごとに1回というのはかなりお辛いですね。



でもそのお隣さんも慢性的な病気で痰がつまっていてどうしようもない等の理由があると思います。
例えば多い症状としては軽い蓄膿症で手術するレベルでもなく薬で治すこともできない病気を持っているなど。(鼻から喉に膿が流れ落ちてくるんです)このケースの対処法としては定期的にうがいをするか、痰をとめる薬を服用するしかありません。前者だとその「オウェー」になっちゃいますかね。後者だとず~っと薬を服用しつづけなければならず金銭面および副作用(かなり眠くなる)の問題であまり医師はすすめません。どうしても仕事上うがいが出来ない状況が多いときは薬に頼る感じです。

で、もめずに解決する方法ですが、makotoo777さん宅でもときどき同じように「オウェー」をしてみて、お隣さんに「あっ、聞こえるんだ・・・」と気付かせる方法はどうでしょうか。でも「オウェー」戦争にならないように注意してくださいね。お隣さんが世間体を気にしない人だったら効果なしですけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お忙しいところ、お返事いただきありがとうございます。
わざとらしく、僕も「オウェー」ってやってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/30 19:59

こんな方法はどうでしょう?



路上等で雑談するときに、makotoo777さんご自身や同居の方が
「オウェー」という声を演技で出してください。
事前の練習は必要ですがお隣の「オウェー」を見本にしてください。

そして「オウェー」発生時に最近こんな咳払いが出るように
なったので医者に行くように勧めているのですが、あるいは行こうと
思っているのですが、やはりのどかなにかの病気でしょうかね?
などとお隣の人にコメントを求めてください。

その時の相手の反応、たとえば「オウェー」に詳しく解説を始めるか、
自分もそんな症状があるとかないとか話させてみて、
もしも状況的に許されるのであれば、実は15分ごとに1回の頻度で
「オウェー」が聞こえますが、お身体の具合はいかがですか?
と迷惑というより健康を気遣うフリをすれば、ひょっとしたら
みっともないと思って止めてくれるかもしれません。

他人に知られていないと人は恥ずかしいことをするものです。
たとえば赤信号で停止中の高級車を運転しているきれいな
おねーさんが鼻の穴に指を入れて掃除しているシーンをたまに
見かけます。
それも他人に見られていないと思うからできるわけでして、お隣の
「オウェー」もまさかmakotoo777さんの家まで聞こえていると
思っていないかと思います。
    • good
    • 0

まずは故意にやっているかどうかですよね。


嫌がらせではなくても、男は咳払いやせきなどのさい、大きな声とともに出すのが癖のようになっていることがあります。
仲がいい、普通の人なら直接言ってもいいのですが、50代一人暮らしですか・・・・
私もその年代の奴と日とトラブルになったことがあるのでなんか気になります。
反対隣の方とか、町会長さんとかに相談はできませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところ、お返事いただきありがとうございます。
実は引っ越してきたばかりで、相手の方の性格がわかりません。
刺激しないように、周りを巻き込みながら話してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/30 19:58

そうですね本人は全く気付いてないでしょうね。


こちらから言いにくいのであれば、15分に一度
隣人をまねて、「オウェー」とやられてはいかがでしょう。
(お隣より大きめの声で)で、隣人がうるさく感じれば、自分もやっている事に気が付くかと、さらに苦情を言ってきたら、「こちらもあなたの声に悩まされていました」と言えばいいですよね?
それでも止めない、苦情も言ってこないなら定期的に痰を取る薬を郵便ポストに入れておくとか、いい病院、いい薬の紹介パンフを作って入れておくとか、それでも気付かず分からない人は、はっきり言わないとわからないんじゃないかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お忙しいところ、お返事いただきありがとうございます。
刺激せずに、気づいてもらうべく、まねをしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/30 20:01

難しいですね(^-^;)


隣人の方は、故意で(嫌がらせで)やっている訳ではないですし、だからと言って、毎日の事となると聞いている方もストレスが貯まりますしね。

隣人は病気を抱えていらっしゃるんでしょうか?
もし機会があれば、「『オウェー』と頻繁に聞こえるので、心配になって・・・どこかお悪いんですか?」と直接伺ってみてはどうでしょう?病院に行くことを勧めてみるとか・・・(薬で改善されればいいですけど^^;)

もし既に通院しているようであれば(病気が原因であるようなら)我慢する・・・寛容になってあげるしか道はないかな?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところ、お返事いただきありがとうございます。
体調を気遣うように(ふりをして)、話してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/30 20:02

挨拶ついでに、「どこか、具合が悪いんですか?」と、


心配している態を装って聞いてみる。
先方が「なぜ?」となったら、「いや~、よく咳払いされているようなので・・・」

ムカッとされるか、気づいて改めてくれるか・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところ、お返事いただきありがとうございます。
体調を気遣うように(ふりをして)、話してみます。
変なひとではなさそうですので、頑張ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/30 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A