アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

香典返しについて: 兄弟でも5万円などの高額の香典をもらったときは香典返しが必要ですか? 

A 回答 (5件)

当方では、施主以外の人が葬儀の経費は持ちません。


その代わり、兄弟などの近い親戚は多くの香典を出して下さいます。
しかし、全くそれに甘えるわけには行きません。
ほとんどの場合施主はそれなりの経費を捻出出来る物で、葬儀後の会食費用と合わせて有る程度の品物を返しますが、49日の万中陰法要後に改めて香典返しの品をお返しする事になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、基本的には香典をもらった場合は兄弟など関係なく、皆にお返しが必要なのですね。
有難うございました。

お礼日時:2010/07/03 23:06

亡くなった方との関係によりますが、


亡くなった方(又は亡くなった方の配偶者)の兄弟であるなら必要です。

亡くなった方が質問者様の実の親御様で、兄弟が質問者様の実の兄弟であれば、
葬儀親族であるため、香典そのものが不要です。
質問者様が喪主である場合、受け取ったお金は葬儀費用に廻すのが良いと思われますが、
香典で葬儀費用の全てが賄える場合、相談したほうが良いです。

質問者様の配偶者の兄弟の場合は、香典返しが必要になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます。
参考になりました。

お礼日時:2010/07/03 23:09

香典返しはどなたに対しても何らかの形で必要だと思います。


私の経験ですが、ごく身近の親族は香典が金額指定(高額)です。しかし、後で現金返却です。
見栄の確保でしょうか。
失礼ながら余計なものを頂くよりは、高額であればこそ、このほうがすっきりします。
ご兄弟ならば、ざっくばらんに聞いてみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。聞いてみます。

お礼日時:2010/07/03 23:08

 お互いに結婚されている場合はそれぞれの奥様の“目”もあります。


 独身時代はお金の貸し借りなんて“ナアナア”でやってきて、貸し借りという感覚さえなかった兄弟でも、結婚するとそうはいきません。冠婚葬祭なら尚のことでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難うございました。参考にします。

お礼日時:2010/07/03 23:13

 亡くなった人の兄弟でしょうか?それとも喪主の兄弟でしょうか?


亡くなった人の兄弟なら、お返しは必要だと思いますが、喪主の兄弟・・・すなわち自分の親の葬式なので、いわば香典ではなく葬式代としていただくのも当たり前だと思います。もちろん返す必要はないと思いますが。
 ただ、たとえばその兄弟が嫁に出た姉や妹となれば返す必要もあるでしょうね。

 しかし、これはやはりその地方地方やその家々で違うと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました。参考にします。

お礼日時:2010/07/03 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!