プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中国語の発音について疑問に思っています。
私は2年前から中国語を覚えようと本屋さんでCDつきの
中国語会話の本を買いウォークマンにCDの会話を録音して
毎日覚えていました。
 
今年の4月に中国から日本の技術を学ぶために研修生として
20歳代の青年数名が私の行っている職場に派遣されて来ました。

その男の子は日本に来る前に日本語を覚えてきているので
少しの日本語は喋れます。

そこで自分が覚えた中国語が通じるか試すために喋ってみました。
その内容は「我是日本人 ウォ シーリーベンレン」
この会話が通じませんでした。それで紙に我是日本人とかいてもう一回
ウォ・シー・リーベンレンと発音したら間違っているといわれ本人の口から
「ウォ・スー・ズーベンレン」と言われました。
本とCDで覚えた中国語が実際の中国人に通じないのかとがっかりしていますが
どうして通じないのでしょうか?

A 回答 (4件)

在日の中国人です。


中国語を学びたいならば、一番大事なのは発音です。
wo3 shi4 ri4 ben3 ren2  と
ウォ シーリーベンレン は似てるけど、違うので、
日本式の発音は、確かに中国人が分からないよ。

最初的に、中国語教室に通うことをお勧めですよ。
先生が発音のほうを直してもらったりしてから、
独学してもいいんですけど。
    • good
    • 1

まず、その中国人の方の出身は南方だと推察されます。

 
「ウォ・スー・ズーベンレン」と書かれたことから、台湾や福建、広東の中国語がネイティブの中国人と思われます。
しかしながら、南方人であっても、中国北方の発音を基礎とする、いわゆる共通語である普通話(これが日本人の多くが書物、CD等で学ぶ中国語ですが)を聞き取ることは容易です。
普通話を聞き取れないのは、方言だけで生活が成り立つ地元密着の方だけですので、日本に来るような教育を受けた中国人は確実に普通話はわかります。
(とはいえ、みんなが普通話だと思ってなまっていると、なまったままなんですけどね。)

さて、質問者さんの中国語ですが、自習だけで中国語教師や確かな中国人の指導を受けておられないとすると、発音に問題がある可能性があります。
「ウォ・シー・リーベンレン」の発音が、カタカナで書かれた通りの日本人の発音であれば、通じないことも考えられます。
「シー」は日本語ローマ字表記での「shi」ではありませんし、同様に「リー」「レン」は「ri」「ren」ではありません。
このピンインで書いたときの「sh」「r」は、決定的に日本語とも、また英語とも違います。
南方系の方が「なまる」ように、「ウォースー」と言った方がまだ通じるのです。
(ピンインで書くと、「Wo si」)
耳で聞くと、「ri」も「ズー」、「ren」も「ジェン」的な音になります。
(けして、ローマ字的に「ズー」、「ジェン」と発音するのではありません。)
なんでそういう音になるかは、中国語の発音指導を口、舌、歯と歯茎の位置、開き方などを教わらないと、なかなか理解が難しいです。
ほかには声調の問題も考えられます。

ですので、まずは質問者さんの発音に問題がある可能性が高く、次に中国人の方の能力というか、言葉(普通話)への対応力が少ない可能性が考えられます。
普通話がテレビや学校でしか話されないような地域に行くと、普通話で話しても聞き取ってもらえない場合はあります。
そういう場合は、いちはやく、その土地の方言の特徴をつかんで、わざとなまらせて通じるようにします。(商店の人や、タクシー運転手や駅員などに対して)
方言しか通じない(使う言葉が違う)とお手上げですが。(笑)
    • good
    • 0

山東省出身で日本語の分かる方に、中国語で話した。


「ナニを言っているか、分からないが、広東訛りだ」
と、言われました。

日本人の中国語は、母音が強いので、北方の中国人には母音の強い広東訛りに聞こえるそうです。
    • good
    • 0

実際にあなたの発音を聞いてみないと確実なことは言えませんが・・・



・その研修生さんの出身が北京じゃない地方の場合
一応標準語として普通話での教育はされていますが、日常会話は方言になるため、北京語で言われてもぴんと来なかった可能性があります。

あとは発音に問題があったとしか・・・
日本人が中国語を話すにあたって壁になるのは、四声と巻舌音、有気音無気音だと思います。
いずれも日本語の発音ではほとんど区別されないのですが、中国語では完全に区別します。
これがうまく発音出来ないと全く違う単語にとられるので、訓練するしかないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!