重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

下腹だけがどうしても痩せない。どうしたら痩せますか?

座ると下腹のお肉が出たり、ズボンなどの上に乗っかってしまします。
もともと便秘症ですが、便秘解消してもお肉が掴めてしまいプヨプヨです。

159センチ、51キロです。19時以降は食べないようにしています。
下腹には、腹筋が一番いいのでしょうか?

家の中でできるダイエットをお願いします。

A 回答 (4件)

その体重ですと太ってるわけでもないですよね。


なので、それ以上やせる必要はないわけです。
厳密に言えばそれは脂肪ではないでしょう。

皮や筋肉のたるみが原因だと思われますので、
ダイエットというよりはシェイプアップの運動が必要です。
腹筋、あるいはフラフープなどが現実的です。
負担がかからず、筋肉ムキムキが避けられるフラフープが理想的ですね。
    • good
    • 0

食事の見直しと有酸素系運動(脂肪燃焼)と筋トレ(身体の引き締め、弛みの改善)を行って下さい。


ダイエットする場合食事のみで行った場合、弛みが生じますのでトレーニングも併せて行う必用があります。
    • good
    • 0

 男性でしょうか、女性でしょうか。



 とくに男性の場合は内臓脂肪が溜まり、さらに皮下脂肪まで溜まってくると、下腹あたりが指や手のひらで摘めるほどプヨプヨになってきます。これは皮下脂肪です。

 この部分の皮下脂肪を取ろうと思えば、体全体の体脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)を落とさないといけません(お腹周りの皮下脂肪だけを重点的に部分痩せすることはできません)。腹筋しても、そのあたりの皮下脂肪が落ちるわけではありません。

 ダイエットには食事管理(栄養バランスに注意しながら食べる量を減らすこと)がいちばんですが、あわせて有酸素運動(毎日1時間ほどのジョギングなど)をするのがお勧めです。



体重を14kg減らしてお腹周りをスッキリさせたオジサンより(お腹周りが88cmから72cmになりました)
    • good
    • 0

こんにちは



胃下垂とか
姿勢が悪いとかないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!