【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

セリーグの戦いって面白い?
セリーグの上位チームがここ数年、常連(巨人、阪神、中日)
になっていてサプライズがありません。
僕は中日ファンですが、阪神が星野監督就任して以降、
強くなり、とても楽しくなるはず、だったのですが…
近年は巨人が強すぎて横浜が弱すぎる。
その上、巨人戦に対して、阪神を除く4球団が弱すぎる。

今では、中日に勝ってほしいというより、
巨人に負けてほしいという思いが強いです。

話しが逸脱しましたが、
みなさんは今のセリーグの戦いをどう思っていますか。

A 回答 (6件)

戦力が、FA外国人買いあさりの読売球団を中心に、


上位3球団に集中してしまっていて、始まる前からほとんど
最終結果がわかっているようなリーグ、面白いわけがありません。
ペナントレースのような1年の長期戦では、戦力の厚さでほとんど
結果が決まってしまいます。
何人主力がケガしてもあまり戦力ダウンしないような代わりの選手がいて、
実績あるFAや外国人選手だけで1チーム作れるような球団に対して、
勝ち越したり、順位で上位に行くというのは、よほど運に恵まれて、
かつ傑出した監督でもいない限り、どの球団にとっても至難の業です。
どこのチームが優勝するか、どのチームが何位になるか、
毎年毎年いろんな変化や可能性があるからこそ、面白いのです。

そのような状況にしてしまったのは、ほかならぬ読売球団自身です。
セリーグ、プロ野球全体が面白くなり栄えるためではなく、他の球団の
戦力をさらって、他の球団を弱くすることによって、
自分の球団がいつも勝って優勝できるようにするという行動を
取り続けてきました。
阪神や中日も、何もしないでいては弱くなる一方なので、読売球団ほど
ひどくはないにしても、同様の行動を取りました。
そのような行動によって、毎年毎年順位がほぼ固定化してしまって、
セリーグ全体が面白くなくなってしまい、読売球団自身も多くのファンを失い、
結果として、プロ野球の人気離れ、テレビ中継減少といった結果を招いたのは
皮肉な結果です。

いまは、ほとんど国民が同じ方向を向いて、総国民巨人大鵬卵焼きで
満足するような時代ではありません。
特定の選手や球団に人気や報道が集中して、価値観が固定化されてしまっては、
多くの国民はそっぽを向いて、他のスポーツや娯楽に流れていってしまいます。
NPBの組織や特定球団の経営者連中が、今のセリーグのつまらなさ、
プロ野球の衰退を招いた、もっともKYな人々の集まりだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり補強にありますよね。
ヤクルトなんて、ペタ、グライ、ラミとプレゼントして、
チームは対読売に弱い…接待野球かよ、と思いますし。

そもそも、関東に球団が多すぎると感じます。
セでは3球団、パでも2球団ですから。
四国あたりにいけばいいのに。

そういう意味では日ハムは素晴らしい。
北海道にいって観客も入るし、チームも強くなった。

FAのあり方も考えなおす時が来たのでしょうか?
(シーズン下位3球団しかいけないみたいな)

お礼日時:2010/09/03 17:09

今年は阪神優勝で決まりだね。


セリーグのペナントレースの楽しみとしては、阪神がいつ巨人を追い抜くか?
そして、阪神がその後独走して、一気にゴール到達!今年はいい酒が飲める!^^
十分に楽しいです^^

巨人が強いようなこと言われてるけど、4月5月が調子が良すぎただけで、今のチーム状況が本当の姿なんだろうね^^横浜、ヤクルトには2勝1敗ペースで、阪神、中日には1勝二敗ペース、広島には、今後はイーブンで、今後は、結果、5割のペースでしょう。
個人名上げるのは気が引けるけど、左エースの球、たいして速くないし、あの年で、変化球でかわしてるようじゃ、阪神には通用しませんよ^^

それに対して、阪神は、あの熱狂的ファンが後押ししてるから、選手は実力以上の結果出せてるし、ファンと選手に力を合わせて、優勝はもらった^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

巨人はピッチャーが大した事ない…というより、フロントが
ピッチャーの扱い方がわかってないですからね。

変化球でかわすのは巨人のお家芸。
あれにはだいぶ助けてもらってます。

先発がそろえば、阪神の優勝が最有力ですね。

お礼日時:2010/09/03 17:48

今年のセパ交流戦の結果ですべてわかることですが、セよりパの方が面白いです、上位6チームがパリーグです借金は楽天だけ、レベルが高いし上位5チーム混戦だから盛り上がります、セはレベルが低く、特に広島、ヤクルト、横浜が弱すぎます。

コレはセリーグの危機ですね、人気のセ実力のパとありますが、人気のパ実力のパじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本シリーズを見る限りではそんなに差があるとは
思えないんですけどね。

しかし、交流戦は毎年パリーグがトータルで買っているので、
何か理由がありそうですね。

お礼日時:2010/09/03 17:23

以前から同じようなことを考えていました。


私はパ・リーグファンなので、普段セ・リーグの試合は交流戦以外では見ません。でも結果を見ると、毎年AクラスとBクラスの顔ぶれが同じって、プロスポーツとしてつまらないと思います。
去年はヤクルトが頑張っていたので、陰ながら応援してたんですけどね…。

パ・リーグのこの5年を見れば、Aクラスになっていないチームはありません。若干チームによって強い弱いはありますが、今年もディフェンディングチャンピオンが最下位で苦しんだり、見る方にとってはスリルがあります。

チームのファンとしては毎日でも勝ってほしいし、毎年でも優勝してほしいものです。
でも負けることもあるからこそ、「次こそは!」と応援にも力が入るという面もあると思います。

今後のプロ野球界を考えたら、やはりMLBの贅沢税的なシステムなどの導入はするべきではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パリーグは去年の楽天の躍進が素晴らしかったですね。
フロントがアホなのかブラウンでダメになっちゃいましたけど。

セリーグも6チームの優勝予想が誰も当たらないくらい
拮抗してくれれば楽しいんですけど…

お礼日時:2010/09/03 17:17

昭和30年代半ば、


大相撲は史上空前の人気に沸いていました。
NHKだけでなく、民放各局もテレビ中継をしていました。

ところが大横綱、大鵬の出現によって、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%B5%AC% …
「どうせ大鵬が勝つんでしょ」と大相撲中継を見なくなり、
民放各局も次々と大相撲中継から手を引いていきました。
そして相撲人気も低迷時期へと入っていきました。

今のセリーグは、こんな感じで似ていますね。

巨人の9連覇中、野球人気が落ちなかったのは、
王、長島という大スターの存在に加え、
阪神という勝てそうで勝てなかった好敵手(選手では村山、江夏、田淵)の存在があったからこそで、
現在のような、巨人の一人勝ちの状態では、
面白くないのは当たり前です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、大相撲にもそんな時があったんですね。

昔のスター人気のヒイキも可哀相な気もしますが(野村や落合とか)
今の言われ様は補強のせいですかね。

お礼日時:2010/09/03 17:01

阪神ファンです。



はっきり言って、今のセ・リーグは面白いとは言いがたいですよね。
阪神ファン的には他の球団が読売に勝てないので、いくら阪神が勝ってもなかなか追いつきません(笑)

と言うのはさておき、セ・リーグにスター選手がいないのもつまらなく感じる原因な気がします。
広島の前田健太投手以外に、コレっていう目新しいスターがいますかね?
パ・リーグの方が若くてイキのいい選手が、リーグを盛り上げてる気がするのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。セリーグのエース不在は響いてますね。
由規あたりならエースになれそうなんですが。

お礼日時:2010/09/03 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報