dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

合計所得金額を増やす方法

一般的なサラリーマンにおいて、課税証明書に記載される合計所得金額を
150万円程増やす方法があるのか教えて頂きたいです。

現在給与、賞与のみの収入で現在400万となっているとします。
給与、賞与は変えることができないとした場合、
どのような方法が考えられますか?

私の考えでは以下の方法が使えるのかと考えています。

一時所得で425万円取得する。
一時所得の控除を考慮すると
(425万 - 50万) × 1/2 = 187.5万
この額が計上できる。
よって合計所得金額は
(400万 + 187.5万) × 0.8 - 54万 = 416万
となる。
400万のみの場合の合計所得金額は
400万 × 0.8 - 54万 = 266万
なので、150万円増えたことになる。  

この場合、その425万の一時所得があった事実は何かしらの形で証明が必要ですか?
それとも自己申告で受理されますか?

お詳しい方ご教授願います。
何か必要な情報や間違っている点がございましたら教えてください。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>一時所得の控除を考慮すると(425万 - 50万) × 1/2 = 187.5万


この額が計上できる。
よって合計所得金額は(400万 + 187.5万) × 0.8 - 54万 = 416万
となる。
間違っています。
給与所得と一時所得は別計算し合計します。
合計所得金額は
給与所得 400万円÷4(千円未満切り捨て)×3.2-54万円=266万円
一時所得 187.5万円
合計 453.5万円


>この場合、その425万の一時所得があった事実は何かしらの形で証明が必要ですか?
いいえ。
税金は原則「申告」に基づき課税されます。
一時所得であれば、どんな所得かは申告書に記載しますが添付書類は必要ありません。
でも、その分所得税も住民税も追徴になりますよ。
一時所得を150万円だとした場合で、所得税の税率10%の場合
所得税 15万円
住民税 15万円
計30万円の増税

何のためにそうしたいのかわかりませんが、いずれにしろ虚偽の申告ですからあとは自己責任で判断してください。
    • good
    • 0

虚偽の確定申告をしたいと言うことでしょうか?所得があったことの証明は必要ないはずです。

税金をたくさん払う方向への虚偽申告についてはばれないで可能でしょう。ただ、その虚偽申告で数字の変わった課税証明書を使って何かをすると詐欺罪に問われる可能性が高いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!