アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

京都の鬼門の方位。東西の方位の疑問です。

先日、京都御所で鬼門と教えてもらった方位は「北西」でした。鬼門は「北東」だと思うのですが、京都では、東と西が逆なのでしょうか?
右側が「左京区」左側が「右京区」、これも関係あるのでしょうか?

実際の東西と、京都の東西と違いと関係、理由などについて、ご存知の方、おられましたらよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

京都出身です^^



京都御所の鬼門も北東です。築地塀の切込みがある辺り、猿ケ辻と呼ばれてる所ですね。ちなみにここが1863年5月姉小路公知が暗殺された「猿ケ辻の変」の現場です。

また京都御所の北西には、「鬼門を守っている」日吉山王神社の使者である猿の人形がいます。たぶんこの説明と混同されたのではないでしょうか?

さて「なぜ右側が左京区で左側が右京区なんだろう?」との疑問ですが。

この疑問を解くには、平安京の造営まで時を遡らなければなりません。

古く中国や朝鮮では、国の君主は南に向かって政治を執るとされていました。これを「天子は南面す」といいます。

平安京は中国の長安(現在の西安市)をモデルに造られたので、大内裏も南に向かって建てられました。

つまり、天皇が大内裏から南に向かって右が右京、左が左京ということになっているのです。

その名残が、現在の京都の町にも継承されているということです。

ご参考までに♪

この回答への補足

北西の鬼門、日吉山王神社の使者というのは、下記URLの事ですね。

http://tabitano.main.jp/7gosyo4.html

補足日時:2010/08/01 17:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても詳しく書いていただき、感謝いたします。

北西が鬼門というのを教えてもらったのは、烏丸今出川にある下記URLの欠けの事で教えて頂きました。

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl= …

お礼日時:2010/08/01 16:57

 鬼門は場所にかかわらず、北東(丑寅)です。


京都の鬼門に当たる場所に延暦寺があるわけです。
 また、裏鬼門と呼ばれるものもあって、それは南西の方角にあたり、そこには岩清水八幡宮があります。

 京都御所内でも鬼門とされている場所は猿が辻といって、塀の上の屋根の妻入り部分には、烏帽子をかぶり、御幣をもった猿の彫刻がおかれています。

 右側が左京区なのは、御所の大内裏からみて左手にあたるので我々から見た右手が左京区になるわけですね。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

右が左京、左が右京は大内裏から見て・・・なのですね。

お礼日時:2010/08/01 16:52

御所も北東が鬼門ですよ



鬼門封じの為に北東の屋根裏に木彫りの猿が祭ってあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。下記URLの事ですね。

http://www.kotomeguri.com/k_mame/mystery/s_sarug …

お礼日時:2010/08/01 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!