プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

国会の開会日程(衆議院と参議院)

 衆議院と参議院は、委員会も本会議も含めて、交互に開かれるのですか? すなわち、同時に(同じ時刻に両方が)開かれないようになっているのでしょうか。そういう疑問をもったのは、委員会でも本会議でも、常に政府側の人間が出席するので、同時に開いてしまったら、両方に出席できないと思ったからです。衆議院、参議院のホームページをのぞいて、委員会や本会議の日程を調べてみましたが、よく分かりませんでした。どうなっているのでしょうか。ご存じの方、ご教示願います。

A 回答 (1件)

衆参それぞれに定例日と呼ばれる本会議・委員会の開催日時があり、その範囲で政府側の出席者が重ならないように調整するのが(与党の)国会対策委員会になります。



具体的に言いますと、衆院は本会議が火曜・木曜(金曜も開く場合がある)、参院は月曜、水曜、金曜。委員会は火曜と木曜というパターンが一般的です(ただし予算委員会は衆参とも、こうした定例日に関係なく連日に近い形で開催されます)。案件がなかったり、他の委員会と重なったりして国対が調整したりして、定例日といっても必ず会議を開くわけではありません。

外相や官房長官などもともと出席が求められる委員会が多い閣僚は、一日のうちに複数の委員会を掛け持ちする場合もあります。これも国対とその指示を受けた各委員会の理事会で「官房長官がいられるのは午後1時までなので、長官に質問がある場合にはこの時間までにしてほしい」という形で調整され、答弁すべき閣僚がいないということがないようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。大変よく分かりました。うまく調整されているのですね(そりゃそうですよね)。ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/19 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!