アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親への愛情と感謝があれば、介護に愚痴は出ない?

また、介護の愚痴に、「気晴らしを」という返答は、最低人間のする事ですか?


下記のある話の内容について、皆様のご意見をお聞かせください。

『親は自分を産んでくれた人なのだから感謝するのも当然、愛を持って介護するのも当然。
歳を重ねて痴呆になっても、何があっても、人間としてよくある事だから、その介護の愚痴を言うのは最低。
また、愚痴を言う人に、「たまには誰かに任せて気晴らしを。」といった事を言う人間も最低。』

例「アルツハイマーの両親を24時間介護しています。ヘルパーさんは週2です。
毎日のように食器を投げたり、糞尿を撒き散らしたりして、ノイローゼになりそうです。
たまには私も休みたいです。」
という愚痴は、親への感謝や愛がなく人として最低。

その悩みに対して、「介護の民間代行サービスを使ってみては?」
「たまには気晴らしをしないと、あなたが病んでしまいますよ。」といった助言も最悪。

本当に愛情と理解があったら、介護の愚痴や疲れは出ないのでしょうか?
もし出ても、表に出さないのが当然の事なのでしょうか?
介護している人が愚痴を言ったら、心身の休息を勧めるのではなく、
親にもっと感謝をするべき、愛情を持つべきと助言するのが当然でしょうか?

親に感謝、愛情を持ってという考えは、私も理解できるのですが、
愚痴は愛と理解がないからだという考え方に、疑問を感じました。

確かに道徳的な理屈は通っている部分もあると思いますが、
美談にも思えてしまって、なんだかよくわからなくなってしまいました。


皆様のご意見お待ちしています。

A 回答 (4件)

私の母は要介護3です。


父親は幼い時に他界し、母子家庭として育ちました。
いわゆる介護シングルで、仕事を両立させながら介護をしています。
仕事中は介護は出来ませんので、介護施設とヘルパーさんの協力で何とか介護しています。
今週は夏休みでたまたまこの質問箱を拝見致しました。
こんな生活がもう3年続いています。病状は進行をどうにかクスリ(アリセプト)で遅らせてはいますが
ボディーブローのように病状は少しずつ悪化しています。
今週は火曜から金曜までショートステイで久しぶりに何もせず殆ど寝ています。
介護はマラソン競技のような長期レースです。
なので、途中でリタイアしないように、できるだけデイ・サービス、ショートステイ、ヘルパーさんの協力を
得て自分のご負担を減らすことが肝心です。
こんなことを言っては不謹慎かも知れませんが、介護の難しさ、大変さはそれを自分の意思に関わらず
介護をしなければならない立場にならない限り、誰も判りません。
頭にくるような不快な事をどこかの評論家気取りで、言います。
こんな愚かな連中の言う事に耳を傾けてはいけません。
そういう愚かな連中に思うことは、はやくこいつらも介護する立場になればよいのに。。。
と思うだけです。
とにかく先の見えない介護。介護をしても回復の見通しはほぼないに等しい病気なので
まず自分の体調を優先して無理をしないことが大切です。
自分が倒れてしまっては、介護される親の面倒を他の誰が見てくれますか?
おそらくなんだかんだ煩い連中は何もしないで、そそくさと逃げてしまうことは目に見えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>頭にくるような不快な事をどこかの評論家気取りで、言います。
>こんな愚かな連中の言う事に耳を傾けてはいけません。

Aさんは、確かに評論家のような美談が大好きな人です。

いつも、いかにも正しい(正しく聞こえる)話を長々とされる人なのですが、
その度に、私はじわじわと疑問や苛立ちのような感情が起きてしまうのです。

Aさんとの付き合い方を考え直す、良い機会かとも思えました。


暑い季節、そしてこれからもずっと、どうぞお身体ご自愛ください。
このように気分の悪くなるような質問に、真摯にお答えくださって感謝です。本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/07/29 15:17

その発言をした人自身が親を介護する状況に置かれているのならその発言はその人にとって真実。


もしもそうじゃないなら口先だけ。
仏の顔も3度までって言うように仏様も4度目には愚痴るんじゃないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Aさんは、介護の経験はありません。泣ける漫画や、居住経験のある外国で見た介護現場の話をもとにされています。

経験がなければ、一部だけ、いや一部でも理解できないかもしれませんね。

厳しい指摘のご意見も覚悟の上での質問でしたが、
皆様にご回答を読ませていただき、なんだか少しホッとしています。

Aさんとの付き合いを考え直す、良い機会になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/29 15:38

確かにキレイ事というか、それは理想でもありますけどね。



自分も痴呆の祖母と同居していますが、言っても理解できない・5分も覚えていられない・自分の感情しか通さないなど色々症状はあります。

正直、介護している人が誰かなのさえ分からない状況です。

言いたくなくても愚痴ぐらい言いたくなりますよ。
しかし、悪意を持った愚痴ではないですけどね。

愚痴一つ言わずに介護できる人がいればすごいと思いますが、
すごいストレスを自分一人で抱え込んでいるのだと思います。
結局自分が鬱になったり、精神的に壊れてしまう事も多くなりますよね。

現状の全ての状況に向き合えた時に、痴呆の人の精神レベルに合わせて付き合えるようになるのかもしれませんね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに、人間としての理想ではあると思います。
それはおおかた、理想を述べよと言えばいくらでも綺麗事は言えると思うのです。

Aさんにとっては、ストレスと感じる事でさえ、人として最低なのです。

言いたくて言っている悩みではないと言っても、Aさんなら、
「言いたくないなら言わなければ良い。思いつくだけで最低。愛があれば思いつかない。」と言うでしょう。


まだしばらく暑い日が続くようです。お身体ご自愛されてください。ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/29 15:27

疲れ果てた末にため息ひとつしないような聖人君子はいません(笑)


愛情があっても疲労が減ることはないのです。

感謝するのも愛情をもつのも当然、それは合っていると思います。

では、介護をする以前に親との関係の中で
文句や愚痴を言ったことがいままでひとつも無いとでも?
無い人がいてもそういう人はかなり稀だと思います。

介護する段になったら愚痴や文句を言ってはいけないなんて
おかしいでしょう。
もちろん本人に向かって言うのは良くないでしょうが。
息抜きけっこう、愚痴けっこう、それで介護がスムーズにいくなら
他人の迷惑にならない程度にするべきです。

気を張り続けて倒れてしまったら、それこそ自分が介護されるはめになってしまいます。

最低だと思う人はそれはそれで良いと思いますが、
人の家は人の家、他人の家庭のましてや感情などの
プライートな部分を決めつけるのはおかしい。

その人の親への感謝と愚痴を言う人の親への感謝を比較して
どっちがどっちだなどと判定できる人はいませんし
そもそもする必要もないのですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

質問をした後に、自分なりに考えてみたのですが、Aさんは、
人間(他人)の気持ちの弱い部分やマイナスの部分を絶対に許さない性格なのかも、と思い始めました。

>疲れ果てた末にため息ひとつしないような聖人君子はいません(笑)

仰る通りです。最初の一行だけで納得してしまいました。

回答ありがとうございます。ご意見とても参考になりました。

お礼日時:2010/07/29 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!