電子書籍の厳選無料作品が豊富!

主人とある女性のしていることが非常識だと思うのですが・・・

先月二世帯住宅を出ることで質問させていただいたものです(その件は私の知り合いの弁護士のアドバイスの下、出る前に主人と話し合いを続けています)が、今回はその主人のことで皆さんのご意見をお聞かせいただきたいことがあります。

主人は小さな会社(正社員と嘱託数人、女性はいません)を経営しています。「お前を見られるのは恥ずかしいから会社には来るな」と言うので主人の会社には滅多に行きません。(因みに私は主人の会社に近い別の会社でパートしています。)

主人は数年前に仕事上で知り合ったある女性がいて、テレビや雑誌に自分のタイプではない女性が出ていると、「〇〇(その知り合いの女性)のほうがかわいい」と毎日のように言っていました。
その頃よく彼女とメールのやりとりもしていたことを最近知りました。
その後彼女は他の男性とでき婚し仕事もやめたので、一年ほど会っていなかったようです。
しかし、昨年彼女の身内に不幸があって彼女から相談の電話がかかってきたこと(私がいるときに主人の携帯にかかってきたので、話の内容でその彼女だと分かりました)をきっかけにまたメールや電話をするようになり、それまでは一日のスケジュールを言って出かけていたのに言わない日があるようになり、不信に思い初めてメールを見てしまいました。

すると、彼女の家(会社から数十キロ離れてます)の方面に用事で出かけるときは、必ず彼女に高い牛肉、お米、ケーキなどを買ってあげていたことが判りました。買い物に連れ出して欲しいものを買ってあげたりもしていました。
そのときはすぐに責めたりはせず我慢していたのですが、ある日夕食時にメールがあり、食べるのを途中でやめて30分もにこにことメールのやりとりをしているので、「電話したほうが早いんじゃない?」と言ったら「いいんだよ!うるさいな!」と言われ、彼女だと思い、ちらちら主人の後ろからメール画面を見たら、主人「また近いうちに買い物に行こう(^.^)」、彼女「またレジよろしく(^_-)」とありました。
私が「また買い物に行こうって、どういうこと?既婚者同士が二人で買い物なんておかしいし、なんでそこまで彼女に貢がなきゃいけないの?彼女も、レジよろしくって、買ってもらって当たり前みたいだし、二人とも非常識だと思う。」と怒ると、「仕事をちょっと手伝ってもらったお礼だし、日用品や食品を買ってあげてるだけだから、彼女の旦那も喜んでるはず」と、全く悪びれた様子がありません。

それからしばらくは買い物に行った様子はなかったのですが・・・
会社は従業員が出払うと主人しか会社にいないのですが、6月、7月に数日主人の出張があり、その数日だけ留守番が必要となりました。私はちょうどパートが休みだったので、私が留守番に行くということでしぶしぶ主人も了承しました。
5月下旬に「留守番のときにやることがあったらあらかじめ言ってね」と言うと、「え、もう彼女に頼んだよ」とのこと。話が違うと怒ると、「彼女も旦那が失業して大変なんだ。かわいそうだからバイトさせてあげたいんだ。分かってやれよ」だと。
「私はもうずっと生活費ももらってないし、病気のときに医療費が大変で少し援助してほしいと頼んでも『なんでお前の病気に俺が金出さなきゃなんないんだよ』と貸してもくれなかったのに、よその奥さんがかわいそうだから分かってやれ?これじゃあどっちがあなたの妻か分かんないね」と言っても、「今さら彼女は断れない」の一点張りで、結局彼女が遠いのに車で来ることに。

ところが、彼女が子連れ(一才くらい)で来ていることが判り、しかも初日は子供が熱を出して就業時間中に病院に行ったり、翌日は自分が病院に行くからと遅刻していたことが判りました。
その後犬も連れて来ていたことを知りました。
「たとえバイトでも子供と犬を連れて来て遅刻や中抜けもするなんて非常識でしょ?私なら家も近いし、子供も犬もいないんだから、今からでも彼女を断って」と言っても、あと何日もないんだから断る必要がないと断りませんでした。
現在もうバイトは終わったのに彼女の私物(紙おむつ、ドッグフード、タオルケット、子供用のマット等)がまだ会社にあります。

主人も彼女も非常識だと思いますが、どう思いますか?本人たちはなんとも思ってないようです。
主人は恋愛感情はないといってますが、ない相手にここまでするものでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

他の方へのお礼では、もう離婚は質問者さんの心の中では


決まっているんですね?
だったら、もう旦那さんがなにをしようといいのでは…。
(気持ち的に不快なのは理解できますが)
むしろ、このままどんどん非常識な面を出してもらった方が
離婚は有利なのでは?

彼は質問者さんにいろいろと自分勝手な面、情けない面も
出しすぎてしまいましたよね。あなたを悲しませ
怒らすようなことばかり。親御さんと自分の経営している会社の
小さな世界で、言いなりになる人を周りに置いて
彼は自分のプライドを保って生きて来たのでしょう。
彼には客観性がなく、自分の感情が行動の基準。
しかし、質問者さんは「常識」という社会性を身につけていて
彼の論理は通用しない。自分を認めてくれない。
これはある意味カルチャーショックだったと思います。
EDになったのも、あなたに対する恐れがあるのかもしれません。
ここまでくると、今さらもうあなたからの信頼は得られない。
なにかあなたのためにしても心からの賛辞は得られない。
(彼の自業自得ですね)
自分のプライドを満足させてくれない人に、
お金は渡したくないんだと思います。
彼女には金づるにされてることがわかっていても、
彼の嫌な所には触れないで、頼って誉めておだててくれる。
彼の小さなプライドを崩壊させないために、彼女が必要なんだと思います。
だから「なんでそんなことまで彼女にしてあげるの?」と思うでしょうが、
彼のプライドにとっては重要な存在なんだと思います。

それも含めて、やはり結婚には向いてない人なんだと思います。
他人に向き合うということができない人なのでしょう。
あまりこのことに心を悩まさず、粛々と離婚に向けて
行動なさってはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

clover0707さんのおっしゃるとおり、主人のプライドにとっては彼女は手放せない存在なのだと思います。

彼女は私と違って堅苦しい人間ではなく、甘え上手な人でしょうし。
私は職場の上司や先輩、舅姑にタメ口をきいたことはありませんが、彼女は年上のうちの主人や従業員にもタメ口みたいです。
私と真逆な女性ですが、きっと主人にしてみたらかわいいからなんでも許せちゃうんでしょう。

私も離婚するんだから主人がこのあとどうなろうとかまいませんが、彼女がこんなにうちが揉めたことも知らず、これからも幸せな家庭を築きつつもうちの主人にたかり続けると思うと、正直許せない気持ちがあります。
自分でも心が狭いとは思いますが、やはりもやもやします。

お礼日時:2010/07/31 01:10

>もし奥さんじゃない、子供や犬を抱いた女が出てきたらどう思うんでしょうね。



「お宅もやりますなぁ」程度でしょうね。
私も色々と個人事業主を知っていますが、殆どの方が我が子やそれ以上の感情を自分の会社に持っています。

>残念ながら(?)業績は少しずつ伸びてるので・・・

事業主ですから自分の給料も自分で決められる訳で、実働は社員の方が多くてもその数倍は頂くのは当たり前と言えば当たり前です。
勿論一度も出社(どころか労働すら)したことの無い奥さんを役員とか取締役名義で給料を払っていることも良くある話です。
しかし、若し質問の文章が殆ど事実と言えるのであれば、早かれ遅かれダメになるでしょう。
仕事って突き詰めていけば「信用」が最も重要ですよね。
良く云われる「信用は築くのは何年何十年もかかるが、失うのはほんの一瞬」
業種が何かは解りませんが、仕事とプライベートを区別出来ない人が信用されることはまずありません。
上記の私の知っている個人事業主もそれなりのお遊びはしていますが、仕事とプライベートはキッチリと分けています。

何と言うかあなたがご主人(便宜上こう表現します。うるさ方がいるので)から何も報酬が無い(質問文からはそう取れます)のであれば、出るとこに出ましょう。
質問内容が若し本当ならご主人のケツの毛までむしり取れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。

多少は遊んでも構わないですが、仕事とプライベートは分けてほしいです。
こんなことをしていても誰も得しない。
会社の評判は落ちる、従業員に迷惑がかかる、彼女も愛人だと思われそのうちご主人ともめる(そのうち私たちのように離婚もあるかも)。

実は今日彼女の私物を送り返しました。
初めて彼女にメールもしました。(送りますという用件のみ)

主人は私の居ないところで彼女に「うちのやつが荷物が置きっぱなしなのが不愉快だとうるさいから送る。」みたいなことを電話したようです。
彼女のからのメールに「置きっぱなしで奥様に不愉快な思いをさせてすみません。」と何度も書いてありました。

本当に反省してもらいたいのはそこじゃないんだけどと思いましたが、今日のところはそれは書かないでおきました。メールだとうまく伝わらないような気もしますし。
主人も周りから非常識、不謹慎などと批難されたとは彼女に言わないでしょうね。

ケツの毛までむしってやります。

お礼日時:2010/07/31 22:34

公私混同も甚だしい。



私がこの会社の従業員だったら、
間違いなくこの女性を「社長の愛人」と見るでしょう。
従業員の立場でとやかく言うことは憚られても
こんなオンナを招き入れている以上、
仕事への士気は間違いなく下降線の一途でしょう。

顧客の立場だったら、
会社に電話をした時、横で小さな子の声や泣き声、ワンワンなんて聞こえたら
後で懇意にしている従業員に、事の真相を尋ねてみますね。
個人経営で、自宅兼事務所、奥さんが電話番だったら
子供の泣き声や犬の吠え声が聞こえても、何ら不思議じゃないけれど
小さな会社でも、何人かの従業員がいる中では
理解不能な状態です。
勿論、真実を聞いたら、会社の信頼は地に落ちますね。

こんな公私混同社長で、会社の業績は大丈夫ですか?
質問者さんは、既に離婚の意思がおありのようですので
二人の関係の証拠集めと、資産調べをして
頂く物はしっかりと頂きましょう。

このオンナ、雇用が終わっているのに会社に私物を置いていっているあたり
確信犯であり、また会社に出入りするつもりだと思いますよ。
ちゃっかりしているのか、失礼ながら、ご主人より一枚上手かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本当に公私混同も甚だしいですよね。
たとえ社長でもやっていいことと悪いことがあると言っても、お前には口出す権利はない、お前の指図は受けないと言います。

自分が知り合いの会社に行って、もし奥さんじゃない、子供や犬を抱いた女が出てきたらどう思うんでしょうね。どうして客観的に見れないんでしょう・・。

もうすぐ新しい社員が入るのですが、あんなルーズな会社、びっくりするのでは・・・
残念ながら(?)業績は少しずつ伸びてるので、下降しないうちにいただくものはいただきたい。彼女に貢いでしまわないうちにってのもありますが。

お礼日時:2010/07/31 02:00

両方とも非常識です。



「レジ宜しく」って同じ女性から見ておかし過ぎます。
だいたい、家計費をパート代から出して、自分の稼いだお金は全部自分のこずかいみたいな扱いなのも変です。

二人の財産だから、もう一度話し合わないといけないですよね。パート代の他にこずかいを貰えばどうでしょうか。

正式に採用してもらったらどうですか?絶対上手くいかないと思いますよ。そんなに我がままに働いていたら、きっと周りの従業員からも反発を食らうはずです。

そんなに旦那さんにないがしろにされて生活して、私だったら我慢出来ないです。
離婚も視野に入れて話した方が良いと思いますけど。

旦那さんはあまりにバカにしすぎですね。そしてその彼女は、旦那さんを利用しているだけでしょう。
旦那さんはバカにされてますね。

ちょっと頑張って反撃して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

レジよろしくもそうですが、ほかにもいろいろあって、

主人宛てのメールに、「(バイト代)五千円じゃなくて、五千万の間違いじゃない?」と書いたり、金融業じゃないのに、「〇〇(うちの名字)銀行支店長様」とタイトルに書いて送ってきます。
これからも働くようなつもりで、会社の内装にまで口出ししてます。

友人は、「彼女って主婦じゃなくてキャバ嬢みたい」と言います。
主人も、「〇〇銀行支店長様」には、「金づるだと思われてるんだろうな」と自分で言ってましたが。

姑は、「目を醒まさないでいつまでもこんなくだらない女に貢ぎ続けるなら本当に馬鹿だ」と言ってます。

彼女にこの質問と回答を見てほしいものです。

お礼日時:2010/07/30 21:20

非常識云々の前に…



旦那さん、質問者様より『上』なんですね。
態度が完全に見下してますよね。



妻より他人が大事。
物事を勝手に決める。
妻が恥ずかしい。


女性はおいといて、夫婦生活虚しくないですか?
非常識だと周りから言われて、どう強くでれますか?


私ならいらないな。
正直、生涯連れ添いたくないです。
レジ係でも職権濫用でも好きにしてろって感じで、さよならです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

職権濫用、ほんと言ってやろうと思います。
主人は「他人がなんと言おうと、社長の俺が子連れ犬連れを許したんだからいいんだ。俺が決めることだ。」と言いました。

私が、「従業員もお客さんも彼女と子供と犬を見たら間違いなく社長の愛人だと思うはず。下手したら彼女の子供は旦那の子じゃなくて社長の子じゃないかって思われるよ。会社のことも考えて彼女を雇うのはやめて」と言っても、そんなこと思うやつはいないといいます。

思っててもワンマン社長に言わないですね・・・

お礼日時:2010/07/30 20:46

はい。

仰る通りその女も非常識ですが、旦那様も周りが見えてないのかな?
妻であるあなたは「いないもの」扱いですよね。

なぜ生活費をもらってないのかわかりませんが、それもおかしくないですか?

私だったら即離婚しますけど。

恋愛感情がなくても、パートナーであるあなたを蔑ろにしていいってものではありません。
妻の目の前で他の女と比較して「可愛い」って言ったり、ふたりだけで会ったりメールのやり取りや電話をすることも
おかしい。困ってる人を助ける精神はご立派ですけど、パートナーであるあなたへの誠意なんて全くないですよね。

その私物、捨ててやったらいいんじゃないですか(笑)私なら「経営者の妻」の立場を利用してまとめてゴミに捨てますね。

なぜあなたはそんなに我慢してるんですか?ここまで馬鹿にされてるのに。

この回答への補足

実は二世帯から私だけ出て行く=離婚という方向で話し合いをしていたんですが、弁護士からまずは別居する前に主人の預貯金等を調べるように言われ、また彼女のこともあるので、彼女と主人のメールのやり取りも保存しています。(最近主人はメールをやめて通話だけにしちゃってますが。)

荷物は送り返そうとしたら主人に阻止されました。
どうやら取りにきてもらうか、持っていくかして、また彼女と買い物に行こうと思ってるようです。

捨てようとは思いましたが、弁護士にそれは法的にまずいといわれました。

補足日時:2010/07/30 20:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本当に、既婚者であろうが、恋人どうしであろうが、相手が他の異性と二人で出かけたり親しげにメールしてたら怒るし、浮気だっていわれますよね。

本当に馬鹿にしてますよね。

「これを非常識と本当に思わないようなご主人なら一生直らない」と言う友人もいました。

お礼日時:2010/07/30 20:14

coromaoさんが彼女に電話するなり会うなりして話し付けては


どうですか?

旦那に言うより彼女に言った方が絶対にいいですよ。

彼女だってcoromaoさん夫婦が、私のせいでここまでもめてい
るって知らないんじゃないですか?

常識ある女性なら、「そこまで大事になっているとは気がつき
ませんでした、旦那さんはcoromaoさんの許可を得て会ってく
れているものかと思っていましたので・・・」と謝ってくれる
かもしれません。
「今後連絡するのはもうやめます」ってなると思います。

coromaoさんが直談判しても連絡が続くようならそれはもう
彼女の気持ちはcoromaoさん家庭がどうなっても旦那が欲しい!
と思っているのでしょう。
すなわち本気で旦那を横取りする気なんです。

そうなると次は旦那の気持ちです。
旦那が彼女をとるならcoromaoさんは振られた事になりますから
あとはもう慰謝料で解決するしか方法無いです。

まずは相手の女性に怒鳴り込みに行くか、冷静に話しつけるか、
会った方がいいと思います。
だって旦那に言ってもらちがあかないんでしょー。だったら
女性にいって辞めてもらうのが一番いいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本当に今すぐにでも彼女に電話したいくらいですが、感情的になりそうで・・・
会って話した方がいいかなと思います。
話したことが主人にばれたら主人は逆上しそうですが・・・

私は主人と離婚するつもりですが、彼女に何も言わずに終わりたくはないんです。

彼女のメールの文面だと、彼女は主人に恋愛感情はなくただの金づるだと思ってるようです。
その図々しさが嫌なんです。

お礼日時:2010/07/30 20:31

>主人も彼女も非常識だと思いますが、どう思いますか?


>本人たちはなんとも思ってないようです。

はい。
非常識ですネ。
本気で、「何とも思ってない」コトは無いでしょう。
「開き直ってる」ダケなのでは?。

>主人は恋愛感情はないといってますが、ない相手にここまでするものでしょうか?


「恋愛感情が有る」と見るのが一つ。

「欄愛感情が無い」場合なら、何か「彼女」に対して「負い目」とか「弱み」でも握られているのでは?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

たしかに開き直ってるのかもです。

主人は小さい頃から他人の忠告は全く受け入れない性格だったようです。
言われれば言われるほど意固地になってしまうようで、亡くなった主人の祖母も心配してました。

お礼日時:2010/07/30 19:45

 旦那さんは、彼女のレジ代は喜んで支払っているにも関わらず、家には生活費を入れないし(←間違いないでしょうか?)あなたの医療費も払わないのでしょうか。



 これは非常識を通り越して、家族を守る義務が履行されていません。なお、その割にはこの点に関してあなたが平気な感じであるのがよく分かりません。

 いずれにしても、少なくとも旦那さんから彼女に対しては確実に男女の感情があるでしょう。

この回答への補足

すみません、生活費というか食費をもらってなかったんです。

うちは二世帯で家賃は払っていません。
主人は「年金や健康保険料は払ってやってるし外食の時は俺が出している。だからそれ以外は自分のパートの給料でやれ」ってことなんです。

ただ、どっちがあなたの妻か分からないと言ってから月に三万円渡してくれるようになりました。
まだもらうようになって二カ月ですが。

補足日時:2010/07/30 19:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

以前主人は自分は結婚に向いてない言ってました。
自分は外面はいいけど、家では気を遣いたくないようなことも言ってました。
私がプレゼントをあげてもお返しはありません。

世の男性は本当はイヤイヤ生活費を渡してるはずだなんて言います。
自分の稼いだ金を人に渡すなんて誰だっていやなはず、と。

でも彼女には義務もないのに進んで貢いでいるんですよね。

確かに、好きじゃなければ貢ぎませんよね・・・

お礼日時:2010/07/30 19:35

あなたも同じように同情して参加しましょう。



夫の仕事の部下の夫!である彼女の無職の旦那さんも巻き込みましょう。
彼女のバイトのお礼を夫が彼女にしているのですから、それに上乗せして彼女の夫にも何か買ってあげたり料理を持たせたり、自宅で料理をふるまってあげても良いでしょう。
夫婦と子供と犬も呼んで、なんなら夫のお気に入りの洋服や趣味のものまであげてしまう。

いつも奥さんには夫がお世話になっているようでと笑顔で。
夫が「妻がバイトの夫にここまでして非常識!」と夫が怒るまで私ならやってみます。

この回答への補足

すみません、文字数の関係で書けなかったのですが、最近彼女のご主人は仕事を始めたのだそうです。

補足日時:2010/07/30 18:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうしたいんですが・・・

主人はとにかく私と彼女の接触を嫌がります。
会うどころか、もし電話やメールをしたら、俺は彼女と正式に雇用契約を結ぶと脅します。

私が彼女に渡してとお土産を用意しても持っていきません。

家に招待しても、主人は彼女に来るなと言うでしょう。
遠いから来なくてもいいとかなんとかいって・・・

お礼日時:2010/07/30 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!