dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の家はゴキブリだらけですか?

今日、お風呂場にゴキブリが出ました。
先週、家中をバルサンしたところだったので、ショックで泣きそうです。

家は、15年ほど前に建てた3階建てで、
お風呂場は1階、キッチンは2階です。
以下は今までの経過です。

~一昨年:家の中で見たことはありません。
去年:成虫がキッチンに1匹出て、ホイホイを仕掛けたところ、
   翌日につかまりました。
先週:突如、成虫がリビング(2F)に出現し、殺虫剤で殺処分。
   3日後にすべての部屋に黒いバルサンをたき、ブラックキャップを設置。
   安心していました…。
今日:お風呂場に成虫を発見。殺処分しました。

本当に!!!彼らが嫌いで、自分の部屋のある3階は
少なくとも2ヶ月に1回はバルサンをたきます。
(水場はないので、無駄かもしれませんが…)

頑張って対処しているつもりですが、我が家はゴキブリだらけなのでしょうか?
たまたま排水溝を通って、出現しただけ?

また、今後はどうすれば良いですか?
とりあえず、明日にゴキブリキャップを大量設置する予定ですが、
再度全部屋バルサンをたいた方がいいですか?
…そもそもバルサンって効果あるのでしょうか?

助けて下さい!
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

お気持ちよくわかります。


私もあの黒いのが大嫌いです。

我が家も年間1~3匹ほど大きいのを殺処分しますが外部から来た黒い奴ではないかと思います。
というのはチビ黒をまったくみないからです。
バルサンをたくより、外部からの侵入を防ぐ対策をしたほうがいいと思います。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4696187.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我が家でもチビは見たことがありません!
繁殖はしてない可能性が!
希望の湧く回答をありがとうございました。
URLのQ&Aも参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/08/10 09:17

バルサンは一時的ですが、効果はあると思いますよ。


でもゴキは一匹見つけたら百匹いると思えと、祖母が言ってた気がします。
ナニを根拠にかは知りません。

私もゴキが大嫌いで、今実家に帰省中なのですがゴキブリの巣のようにゴキがいまして
先ほども遭遇し、私が悲鳴というか嗚咽というか奇怪な叫び声をあげたもので近所の犬たちが吠え始め、m74mさん同様、後から笑えて来ました。
でもヤツらが大嫌いです。

すみません。なんのアドバイスにもなってなくて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
1匹いたら~はよく聞きます…。
生物としては大先輩ですが、ホント不可侵条約を結びたいですね。

お礼日時:2010/08/10 09:12

一匹二匹で多いとは言えない気はしますが・・。

(多い日で1日5匹退治した日もありましたが・・。)
最近は温暖化のせいか冬場でも現れることがあるくらいですから繁殖もしやすくなっているのでしょうか。
バルサンも効果があるとは思いますが個人的に他のものに薬剤がかかるのが気が引けるのでなるべくは使いませんけど。(健康上もどうなのかなと思いますけどね。)
最近では小さなゴキブリにはホウ酸団子、大きなやつはホイホイが効果的かなと思っています。
一旦入り込むと増えるみたいなので根気良く見つけたら駆除を繰り返していくしかないのかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も彼らが増えてる気がします。
夜に外で見かけることが多くなっているような…。
ホイホイも買ってきます!

お礼日時:2010/08/10 09:08

黒いゴキブリであれば外からきたゴキブリです。

茶色いゴキブリであればその家に住み着いてるのが大半だと聞きました。黒いのであればそんなに心配する必要はないかと。でもどっちにしろゴキブリが出るのがイヤでしたらバルサンをたいてもいいと思います。それででなかったら定期的に一年に一回バルサンをたくなどにしてみたらどうでしょう?自分の家ではそんな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました。
茶色いような黒いような…こげちゃ?
でも真っ黒ではなかったです…。
昼は、自分のポニーテールの先を視界の端にとらえて怯え、
夜にはブラックキャップがゴキブリに見えて怯え、
なんだか自分のビビりっぷりが笑えてきます。

お礼日時:2010/08/09 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!