アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いじめが”なくなる”とどういう問題が起こりますか?

 いじめはまずなくならないのは皆さんご存知だと思いますが、もしもなくなったらどういう問題が起こるのでしょうか?ということです。 いじめは必要だからなくならないんだと思います。
 自分が考える起こる問題は、いじめがなくなると、いじめていた人がいじめることができなくなりストレスがたまる。
暴力が減りみんなが自分勝手、調子に乗る、止める人がいなくなる。逆を言えばみんなでいじめという行為をすることによって一体感が生まれる。 ほかにどういう問題が起こると思いますか?なぜいじめは必要だと思いますか?

A 回答 (20件中1~10件)

イジメは年齢無関係で人間が複数人集まった時点から発生します


ですからゼロにはならない

“イジメ”と一言で片づけてしまいがちですが
対人、対虫、対小動物…“対”は様々で、その人の生活環境により異なります

そしてイジメの方法ですが
質問には“暴力”と有りますが、身体的暴力よりは言葉の暴力…つまり精神的な方が明らかに多い
確かに身体的な暴力は10人が10人「イジメ」と認識しますが言葉の暴力となると個人差が出ますし、言い逃れもできます

自分勝手で相手の立場に立ち物事を考えられないから相手を傷つける
相手が自分より弱かったり、反応が薄かったりするから調子に乗る
自分の立ち位置が大切だから見て見ぬふりをする(止めない)
…のではないでしょうか?

個人的な見解として
イジメは不要でしょう
しかし無くなる事は決して無い
それは人が人だから、ですよ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

殺人が絶対なくならないのと同じで、イジメが決して無くなる事がないと私も思います。

お礼日時:2013/07/15 22:12

連投になってしまいました。

すみません。
    • good
    • 2

孤立、孤立って、まるでどこもかしこもまともに判断力も及ばない状況下だと断定しているような口振りですね…



なぜ一つの最悪なケースにそこまで固着する必要が?必ずしも同じ結果になる訳でもあるの?

孤立への恐怖なんてのは実態無いものへの恐怖、思考や判断力が働かない状態が作り出した不安ですよ。それこそ誘導や煽動の賜物です。
暴力は身体だけでは無いですよ。人の思考力、判断力を奪うのは正に暴力の原理(目的)ですから。

そういうやり方は偏向報道と同じです。
問題解決では無く、問題提起しては「絶望的ですよ~」と耳元で囁いて不安を煽るのが目的です。

健康な人間は目的意識を持っていれば、勇気のいることでもそれが正しいと思考し、必要があると判断すればやります。
自分で分別をつけて、上手く周りや自分の気持ちとも折り合いをつけ、行動しますよ。大人ですから。
それで何故、孤立ですか?そういう時は特別に対応するわけですから、孤立する方が不自然ですよ?

話は変わりますが橋下市長が…って話変わりすぎですよ!!

なるほど、何だかおかしいと思ってましたが選挙でしたね…
私は純粋に、一児の親として身近ないじめ問題を考える機会があり、学校の先生と話をしたりしていましたところ、良い機会だからと思って書き込んでいたのですが…

うちの学校学級でも、こないだのいじめについてのPTAアンケートが何故かここに来てもう一度配られたのです。?と思ってたら、つまり選挙活動のための不安煽動がPTAを通じて学校→各家庭へ及んでいるという…。

そう言えば橋下さん、日教組叩き→体罰・いじめ問題に移行しましたね。
こういう学校問題を政治利用するのは本当に辞めて欲しいです。

いじめや体罰を昔の軍隊統制と結びつけたり、とにかく話を大きくして、そういう単なる大騒ぎをされると、いじめ問題に真面目に取り組んでる人がやる気を削がれますよね。一緒にされたくなくて。
周りの人も、関わりたくないような気になって話を聞くのをやめてしまうじゃないですか。
本当はそう言ったことが狙いなんですか?

子供たちの直接関わる繊細な問題を政治利用するのは即刻に止めてください。本当に困っているところの問題解決がやっぱり阻害されてしまいます。
リンク、上のは見られなかったので二番目を見ましたが、良いこと聞いていますよ。記者さんの方が。
橋下さんは無茶苦茶ですよ?わかりません?

この回答への補足

あっあと、あなたがなぜ私をそんなに批判したくなるのかよくわかりません、ここまでの流れを全部見てれば、いじめ問題に真剣に私も取り組んでいて、あなたも真剣に取り組んでいる。

真剣に取り組まない、いい加減な考えの人を批判したくなるのはわかりますが、真剣に取り組んでる人をなぜそんなに批判したくなるのかよくわかりません。一緒に前を向いていい方向性を見つけていけばいいと思うんですが・・

ですから私はあなたを批判したくありません。意見を反対する事はあるでしょう。

補足日時:2013/07/15 22:05
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あなたの考えがよくわからなくなってきました、間違ってることを間違ってると言って、批判されても正していくことが大切だと私は思うんですが、あなたはそれは間違いだということですか?

橋下さんの桜宮高校の問題で政治利用だの何だの関係なしに、むしろ批判されましたが、入試中止を決定しました。そのやり方が私は正しいとは思いますが、人によっては正しくないと思う人もいるでしょう。でも1つの正しい方法だとは理解していただけると思います。

私は前の回答で、いじめのような問題が起こったら勉強を中止してでもいじめ問題解決に集中した方がいい場合があるというような事を言いました。だから橋下さんと意見が合うのです。クラス全体でいじめのようになっていたら、クラスの授業を中止して、一時クラス全員学校休ませるなどして反省してもらって、いじめ問題に集中する事をした方がいいと私は思います。学校全体が問題があったら入試中止をした方がいいと私は思います。絶対的に正しいとは言いませんが、正しい1つの方法だと思いませんか?勉強するのと問題解決するのどっちが大切なんですか?真剣に問題に取り組むというのはこういう姿勢だと思います。


あなたは孤立という言葉に執着してますが、
>大人、先生、は問題に取り組もうと思ったら、余計な仕事が増えるわけだし、自分が攻められる、責任追求されたり。 問題に取り組むって対立することでもあるし、だれだって敵を作りたくないよね。 そういうあなたがいいこと言ってると思うけど、実際には孤立するのが目に見えてる。

という風な感じになると私は思うんですがあなたはならないと思うんですか?それとも孤立だけはならないと思ってるだけでしょうか・・・問題に取り組んでもこんな感じにならないとあなたが思ってるならあなたと意見が食い違うのは当然ですよね。

お礼日時:2013/07/15 21:53

孤立、孤立って、まるでどこもかしこもまともに判断力も及ばない状況下だと断定しているような口振りですね…



なぜ一つの最悪なケースにそこまで固着する必要が?必ずしも同じ結果になる訳でもあるの?

孤立への恐怖なんてのは実態無いものへの恐怖、思考や判断力が働かない状態が作り出した不安ですよ。それこそ誘導や煽動の賜物です。
暴力は身体だけでは無いですよ。人の思考力、判断力を奪うのは正に暴力の原理(目的)ですから。

そういうやり方は偏向報道と同じです。
問題解決では無く、問題提起しては「絶望的ですよ~」と耳元で囁いて不安を煽るのが目的です。

健康な人間は目的意識を持っていれば、勇気のいることでもそれが正しいと思考し、必要があると判断すればやります。
自分で分別をつけて、上手く周りや自分の気持ちとも折り合いをつけ、行動しますよ。大人ですから。
それで何故、孤立ですか?そういう時は特別に対応するわけですから、孤立する方が不自然ですよ?

話は変わりますが橋下市長が…って話変わりすぎですよ!!

なるほど、何だかおかしいと思ってましたが選挙でしたね…
私は純粋に、一児の親として身近ないじめ問題を考える機会があり、学校の先生と話をしたりしていましたところ、良い機会だからと思って書き込んでいたのですが…

うちの学校学級でも、こないだのいじめについてのPTAアンケートが何故かここに来てもう一度配られたのです。?と思ってたら、つまり選挙活動のための不安煽動がPTAを通じて学校→各家庭へ及んでいるという…。

そう言えば橋下さん、日教組叩き→体罰・いじめ問題に移行しましたね。
こういう学校問題を政治利用するのは本当に辞めて欲しいです。

いじめや体罰を昔の軍隊統制と結びつけたり、とにかく話を大きくして、そういう単なる大騒ぎをされると、いじめ問題に真面目に取り組んでる人がやる気を削がれますよね。一緒にされたくなくて。
周りの人も、関わりたくないような気になって話を聞くのをやめてしまうじゃないですか。
本当はそう言ったことが狙いなんですか?

子供たちの直接関わる繊細な問題を政治利用するのは即刻に止めてください。本当に困っているところの問題解決がやっぱり阻害されてしまいます。
リンク、上のは見られなかったので二番目を見ましたが、良いこと言っています。記者さんの方が。朝日の記者さんですかね?
橋下さんは無茶苦茶ですよ?わかりません?

この回答への補足

あっあと、youtubeで見れない動画があるというのはかなり考えにくいので、その時たまたま見れなかっただけかもしれませんので、今一番上のリンクを見たら見れるんではないでしょうか。よろしくお願いします。
「ニコ動記者の質問に橋下市長が涙」これでgoogle検索すれば同じ動画がいくつもあるので見れないことはまずないです。

補足日時:2013/07/15 23:09
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あと、相手を非難すると言った
本人が引っ込みがつかなくなってしまうのです。
相手を非難した人が、やっぱりここは自分が間違ってたなっと認める人はあまりいませんし
ネット上ではなおさらいません。
相手を中傷しだしたら、自分が間違ってたななんて言う人を見たことがありません。現実世界でも。


「そうか、それも一理あるね」とか「なるほど、その点は僕が悪かった」というような受け答えが出来ず、「議論は勝負。勝つか負けるかの世界」と考えて自説を曲げるのは「負け」だから絶対曲げない

っとなるともう会話する意味がなくなります。

お礼日時:2013/07/15 23:46

それ言ってちゃ堂々巡りなんですよ。


敵を作りたくない面倒を増やしたくない>>>>>生徒、子供のいじめ・自殺
ですか?

自分に子供がいたら他人事とはいかないでしょう?本当に巡り巡って自分や自分の子や孫に来ますから自分には無関係ではないと思います。

今は子供も大人ももう一辺倒に協調しすぎて摩擦がない対話がない本音を話せないそんな可笑しなコミュニケーションでギスギスでしょう。
何かあればすぐギャーギャー言われて、何か言えばやれ差別、やれ人権と暗黙のうちの言葉狩りが進んだ挙句にいつの間にか今の状態になったんです。

元々協調なんて集団の目的の効率化のためなのに、ここまで人間破壊が進んだら本末転倒ですよ。

憑依的な情報や偏向報道などの倫理問題も非常に大きいと言えます。自分の頭で考える、体で感じる、心からのコミュニケーションの妨害になることを気がつかない内にやられます。

大げさなことじゃなく、本の少し心にゆとりを意識的に持つってだけです。結構変わると思いますよ。

この回答への補足

>敵を作りたくない面倒を増やしたくない>>>>>生徒、子供のいじめ・自殺
ですか?

今自分の回答を読み返してみましたが、長き渡る回答をみていれば、そんな発言でてこないでしょう・・あなたなら・・

私の3年前の発言のNo14の発言を見てれば、
やることによって問題が発生するが、それでもやらなきゃいけない事はやらなきゃいけない。見たいな趣旨が書いてます。あなたが言ったようなこと私が考えてたと思いますか?

あなたを批判してるようですが、批判してません。あなたの考え好きですよ。

補足日時:2013/07/04 23:02
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

だから話が堂々巡りしてると思うんですが、

いいこと言ってると思いますが!実際に言うとやると!孤立するのが目に見えてるということが現実です。と言う話をしただけです。それでも言っていかなきゃいけないしやらなきゃいけないと私も思ってます。


話は変わりますが、橋下市長の桜宮高校体罰問題、いじめ問題に取り組むこの姿勢を見てどう思いますか?いい事言ってると思うけど、実際には孤立している。しかしやらなきゃいけないと押し通す!政治の問題でも同じです。

ニコ動記者の質問に橋下市長が涙
http://www.youtube.com/watch?v=jufyq4AIHGE

間違ってる物を間違ってるって言わないでじゃあなんていうんだ!
http://www.youtube.com/watch?v=NIkO1ryUu5E

長いですが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=uCMPJOQCSRo

http://www.dailymotion.com/video/xx4r4l_2013-01- …桜宮高校問題で橋下市長生出演-vs_news#.UdVe8b28C34

橋本市長のいい話いっぱいyoutubeにあるんですが、埋もれちゃってますね。

お礼日時:2013/07/04 21:12

クラスの半数がいじめている側だとしても、その中にいじめの核のような存在がいると思います。



その周りにいて一緒にいじめをしている存在ですが、恐らくその存在はいじめの核に吸着して否応なしに暴れている感じだと思います。核と核では引き合いませんし、そういう存在は元々抵抗力としては弱く操作されやすいので、子分役・いじめの強化剤として作用しているのではないでしょうか。なので比較的矯正もされやすいと思います。

一方で自分の考えを持った個性的な存在は強い抵抗力です。個性を伸ばしている存在だとやはり内面的能力も高い場合が多く、それを含めていじめっ子には邪魔な存在、自身を引き立てる上での意味で和を乱す存在、と言うことで標的になるのでしょう。

それを大人に協調性の問題として捉えられることで、いじめられる側が問題だとして放置されると、いじめは暗黙の了解を得たことになり、益々エスカレートしていくことになりますね。

そこでまずは、大人社会のルールや利害のある人間関係を子供社会に当てはめてはならない!
と「大人が」理解することが第一前提でしょう。

発育段階の子供たちは大人社会の矛盾からは線引きされて、ある程度守られていて然るべきです。利害関係の対人スキルなどより、むしろ子供の個性がそれぞれ尊重された上での健全な協調性が養われなければならないのです。個性を無視して、命の尊さ、友達の大切さ、いじめはイケないと言うことを教育できるはずがありません。
大人社会とは違うのです。

学校は本来とっても面倒くさい場所です。でも深い愛情と保護心に溢れていればこそでした。生徒みんながそこで様々なことを培い、人間としてきちんと巣立って行くためには、それらがあまり省略されない方が良いのです。

いじめ問題も含めて、人間らしさとは何か?
大人が楽をせず大人の自覚を持って、自ら考え、精神を正して、子供たちを最後まで育てて行くことが大切です。

そしていじめの核の存在ですが、非常に深刻な問題を抱えていると思います。一番大事なのは本人が自分を理解する事、認める事ですから、それが器質的な問題なのか何なのか原因を調査しなければならないですね。
その上で、他の生徒が犠牲にならずに補完される方法は何か、何ができるか、何をすべきか、刑罰が必要なのかも含めて皆でとことん考えて、シビアに答えを導き出して行くべきなのでは。

この辺の受け皿が無いのが一番の問題だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

とにかくそういう風な考えをもってればいいわけなんですけど、もっていたとしてもですね、


>大人社会のルールや利害のある人間関係を子供社会に当てはめてはならない!
これね、大人、先生、は問題に取り組もうと思ったら、余計な仕事が増えるわけだし、自分が攻められる、責任追求されたり。 問題に取り組むって対立することでもあるし、だれだって敵を作りたくないよね。 そういうあなたがいいこと言ってると思うけど、実際には孤立するのが目に見えてる。

あなたもここに書き込むだけだから言えるわけであって、実際その言ったことができる人がどれだけいることか・・・

ありがとうございました。

自分がもし先生だったら、、生徒が廊下を走ってるのをいちいち注意したくないですね、言いたいことは言うし、自分が思ってもないこと言うようにはなりたくないですね。 まぁこれも先生じゃないからそういえるんですけど・・・

お礼日時:2013/07/01 18:26

>いじめがなくなると、いじめていた人がいじめることができなくなりストレスがたまる。


>暴力が減りみんなが自分勝手、調子に乗る、止める人がいなくなる。逆を言えばみんなでいじめという行為をすることによって一体感が生まれる。 

質問の答えとしては、本来の自然の摂理に戻るだけです。

人をいじめてストレス解消をしていた人が、ストレスをためていたように戻ります。
いじめっ子のいたクラスは、まずは暴力が減り、被害者や周囲のみんなの身心の健康が回復し、ニュートラルな環境になります。
各自の自然な交流が阻害されることがなくなり、みんなのストレスが減り、心からの笑顔が増えて、人間らしく生き生きとし、のびのびとして楽しくなります。
被害者の個性と能力は制圧されことがなくなり、周囲も吊られて勉強や集団生活にあたって健全に効率よく行動できるようになります。
誰かの顔色を伺うのではなく、正しくTPOを捉えたり、周囲の空気を読みながら、遠慮せず意見を言ったり、人の話をきちんと聞いたり、話し合いができるようになります。
何かあれば皆が力を合わせて相談し合ったり、問題解決したりとお互い助け合い、他人を尊重し合うクラスへと変貌します。
また皆が健全な一体感を感じられるようになることでしょう。

いじめていた人にとっては、いじめることができなくなりストレスがたまるでしょうし、共感の欠如などの要因から皆がやっているように出来ないので何もされてなくてもやっぱり疎外感を感じられるかも知れません。

でもその疎外感は内なる要因です。言わなければ誰も困っていることに気が付いてくれません。

普通に生活していて、いじめ以外の方法で自然に不満や困りごとを解消できない場合は、
自分自身が問題意識を強く持ち、親に向き合ってもらいましょう。
先生や行政、医療機関に、自分の問題、或いは家庭内の問題として相談し、協力してもらって解消して行くのが本来の道理です。
自分のストレスのためにいじめの被害者を作ってはいけません。
そのためにクラスを利用して機能不全にしてはいけません。

そしてそうしたいじめっ子達が抱えている本当の問題への取り組み、受け皿は実際に足りてないです。
それこそが国全体、皆で力を合わせて対応するべきで、目を背けずに考えられるべき問題だと思います。

この回答への補足

まぁ最後の方に書いたのは、ほんのごく1部の子供にそういう対応をせざる終えないといってるだけですのであくまで・・・
自分自身が問題意識もてるように、きちんと説明していくことももちろん大事です。

自分は最近goo質問回答履歴公開できることを知って公開してるんですけど、あなたのgooの質問回答履歴なんて見たいなぁなんて思ったんですけども・・でもまぁ、別に見せなくていいと思いますよ普通の人公開してないですから・・

補足日時:2013/07/01 00:31
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ずっと質問受付状態にしといてよかったなー

確かにおっしゃる通りです。でも実際問題クラスの半分の人数(男ほぼ全員か女ほぼ全員)でいじめをおこなってるということも多々あります。異常な状況です。そういう時はどうすればいいんでしょうかね?あなたはいじめっ子と称して一部という認識に見えます。一部ではないということはあなた自信も認識してるでしょう。 いじめっ子側の人間に疎外感を感じさせる事ができるでしょうか?その集団に社会から一度、疎外感を感じさせてあげることが必要だと思います。そういう状況ならもはやそのクラスは、いじめてたいじめてない関係なしに、クラス全体になにか対策する必要があるでしょう。いじめてなかったとしてもまともな環境ではないので、その人もまともに学校で生活を送るために必要なことです。

一部のいじめの時は、
>自分自身が問題意識を強く持ち、親に向き合ってもらいましょう。
こういう風にするために、どうすればいいのか?状況によっては勉強を中止してそちらに集中することが大切でしょう。その時その時にきちっと大人が問題解決に対応しないからこういう状況になるのです。最悪、刑務所のような所で勉強する施設も必要なのかもしれません。それぐらいいう事を聞かない子供もいます。きちんと対応すると言うのはそういうことだと思います。

お礼日時:2013/06/30 23:35

いじめるのは、知能があるから(生存本能?)、人間だから。

もしもいじめがなくなったとすると、個性の並列化、知能の低下、人間でなくなると思う。必要だとは思わないけど、仕方なく在るものだと思う。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そう思うんですかー

私はそうはおもわないですけどね。

別にあなたが間違っていると言ってるわけじゃないですよ。

お礼日時:2013/06/30 23:41

最初に質問に答えますと、いじめがなくなることによる問題は「協調性の低下」「優劣の関係が曖昧になる」という辺りですかね。


質問者様の言う、いじめによるストレスフリーの効果はあまり無いと思います。
やっている側は、せいぜい「刺激がある」「面白い」程度の認識でしょう。

またいじめがなくならない理由としましては、優越感に浸るというのが大きいでしょう。
自分の気に食わない相手が、自分より上の場所にいれば落としたくなるし、下にいればどん底に落としてやりたくもなります。

ただ上記内容は、いじめという行為を行わなくても代用案はありますし、いじめを行うことにより相手からの恨みを買うので行わないほうが良いと思います。
(報復されるケースもしばしば・・・
殺人がなくならないのと一緒で、出来るだけ無くす努力はしたほうが良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
kurohasiroさん、の言うことすごい的確、ずばりな回答という気がします。

で、その先を考えると、いじめがなくなると、「面白い」ができなくなり、気に食わない相手がでかい態度をとると言うことになり、 いじめていた人にとっては気分はよくないという懸念、問題が出てくるでしょう。
いじめという行為の代用案は、他の人がいってましたがスポーツをしたり、本を読んだりでしょうが、でもいじめてた人だってスポーツや本を知らないわけじゃない知っているにもかかわらずいじめることを選んだ、なぜでしょう?その人にとっていじめることはほかのことで代用がきかないそれほど魅力あることなんでしょう。

 いじめをなくそうというこんな当たり前のことですら、実際なくすと、懸念、問題が発生するということです。  国会で改革をしようとしてるのに、「それをやったら~の問題が発生する」など言われてなかなか進まないが、多少の問題があっても改革を進めていくことが大事です。

 いじめを減らすことで問題が発生するが、しかしそれでも、いじめを減らす努力をしたほうが良いということ。

お礼日時:2010/08/21 00:49

>いじめは必要だからなくならないんだと思います。



sabacanさんは「いじめは社会にとってある程度は必要」と思っているのですね?
では「いじめ自体は社会にとって好ましくない」とは思っているのでしょうか?

人間ですからストレスが溜まって他人に意地悪したり八つ当たりしてしまう事はあるかも知れませんが出来ればそういった事がない社会の方が良い、と感じるのが健全な人間ではないかと思います。

そしていじめのない社会にしようと努力する人間が周りにいれば健全な社会を保てると思うのですが有力者が弱者を苛めてそれが許されてしまう状況が長く続くと「苛めるが勝ち」のような発想が蔓延ってしまうのかもしれません。sabacanさんの住んでいる社会には「いじめは好ましくない、卑怯だ」と考える有力者はいないのでしょうか?

sabacanさんが学生なのか社会人なのか分かりませんがもし「いじめはない方が良い」とお考えなら外部に助けを求めるのも一つの手です。もう少し詳しい情報を出せば相談に乗ってくれる方もいるかも知れませんよ?


私の場合は幸い「いじめ」の少ない環境に住んでいますがもしストレスが溜まった場合は趣味で解消してます。(ウォーキング、ボクササイズ、読書、動画鑑賞、音楽鑑賞など・・・)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>では「いじめ自体は社会にとって好ましくない」とは思っているのでしょうか? 

いじめ自体は社会にとってない方がいいとは一方的には決め付けられないのでは?と思って質問したんです。

 みんなが人に当たらずに解消できたらいいんでしょうけどね。

お礼日時:2010/08/19 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!