dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長い間、エクセルの「ワードアート」と、ワードの「ワードアート」は形式の異なる別物と思っていました。
(この書き方でわかっていただけますでしょうか?)
ところがWindows7で、ワードを開いてみますと、エクセル用のワードアートなんです。 なぜ??? こんなことに??
ワードで、ワードのワードアートを使いたいのですが、どこかで切り替えたりできるのでしょうか? どうか、ご指導のほどよろしくお願いいたします。
(ワードの「ワードアート」、エクセルの「ワードアート」 って、お分かりいただけますでしょうか?心配)
Officeのバージョン分かりません。たぶん2007だと思います。こんど確認しておきます。ごめんなさい。

どうか、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

Word 2007まではワードアートギャラリー形式で表示されますが、Word 2010では「A」という文字のワードアート表示が標準になりました。

(下記URLを参照)

Word 2010 ワードアート
http://blog.goo.ne.jp/fkeebie2010/e/c6d981c668d5 …

で、開いているファイルを97-2003形式で一度保存をすると「互換モード」に変わります。
Wordのウィンドウ上部のタイトルバーの文書名の所に[互換モード]と表示されます。
互換モードの場合は、Wordの標準モードで使用できる機能の一部が使えなくなりますが、ワードアートのメニュー表示は、2007までと同様のワードアートギャラリー形式の表示に変わります。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。早速互換モードでやってみましたら、できてしまいました。

       \(~o~)/ 

でも、おっしゃるとおり2007の機能が使えません。画像の光が床に反射するようなものとか、額縁のようになるとか・・・。
ビスタ以降、Officeが、大嫌いなのです。2010になったら、もっと嫌いになりました。

どうもありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。    m(__)m  

お礼日時:2010/09/08 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!