dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

麦茶をつくって空いたペットボトルに入れて会社に持参しています。しばらく使いまわすとボトルの中が洗っても汚れてくるのですが、たとえばハイター液などをいれて掃除してまた使えるものでしょうか?掃除のしかたは他にありますか?良い方法があればアドバイスください。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私も麦茶など入れるのに使っています。



茶渋や汚れがついてきたら、まずは洗剤を数滴と、ぬるま湯(熱湯だと変形するので…)を半分ほど入れ、シェイクして洗います。
このとき、ふたがボン!と飛ぶのを防ぐためにも、口は指で押さえるか、ふたをゆるくして泡が溢れないように注意します。

中をキレイにゆすいだら、キッチンハイターをキャップ1杯(2リットルボトルで)とぬるま湯を、こんどはいっぱいに入れて、ふたをせず一晩放置します。
茶渋が落ちたら、ぬるま湯か水で何度も良くすすいで、中の水気をよく切ってまた使います。

最近は100円ショップなどに、針金つきの細いタワシがあるようですが、これでみがくと中に傷が付きやすいのでちょっとオススメしません。
あと、意外に口の部分を洗い忘れやすいので、口部分はよーく洗いましょう。

こんな感じでよろしいですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのレスどうもありがとうございました。詳しくアドバイスいただいて助かりました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/07/28 17:32

私は食器用のスポンジを1.5cmぐらいの厚さに切って中に入れて


菜ばしでスポンジを押すようにしてゴシゴシ洗います。
そのほうがちゃんと洗えてるぅ!って実感があるので。。。
あまり厚く切ると出すときに苦労しますので、気をつけて下さい。
スポンジに硬い部分があるのはそこを切って軟らかい部分だけ使ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いい方法教えてくださって助かりました。アドバイス参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2003/08/04 16:15

デパートなどの日用雑貨売り場にて、ペットボトルを洗う専用のスポンジを買いました。



緑色で、形はエンドウ豆です。
中にマメのように堅い白い玉が二つ入っています。
2個セットで350円くらいだったと思います。

それをペットボトルの中に水と洗剤を入れて
シャカシャカ振ります。

もしそれが見つからなければ
#3さんがおっしゃってるような
卵の殻を入れて洗うのが手軽でキレイになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちにもありました。見た目もすごくかわいいんですよね。回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/08/04 16:14

#1の方のご指摘のように、特に麦茶などをペットボトルに入れた場合、細菌の繁殖がものすごく多くなります。



口金に直接口を付けて飲むと、口金のねじやキャップ部分に特に多く細菌が繁殖してきます。
”飲む時は、できればコップに移して飲んだ方が良いです。”

#2の方もお書きになっていますけれど、ボトルの内面をブラシで傷つけると傷の部分に汚れ(つまり細菌の温床)が付着しやすいので、洗剤で洗った後にキッチンハイターとか消毒用エタノール等で除菌することをおすすめします。 特にキャップと口金部分は清潔にしておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/04 16:13

私はやったことがないのでいまいち自信がないのですが、


卵の殻を細かく砕いてペットボトルに入れ、水を少量入れシャカシャカ振るといいと聞きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知りませんでした。回答参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/04 16:12

基本的にペットボトルは細菌が驚くほど発生しやすいらしいので、洗って利用していてもそれは変わらないと思うので2、3日ですぐに別のものに取り替えた方が良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのレスどうもありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2003/07/28 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!