dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

空腹の辛さの程は?

私は一食抜いた程度の空腹に対し、骨折の痛みと同程度の苦痛を感じます。
(空腹が痛いわけではありませんが、辛さの程度として鎮痛剤の効果が切れている時の骨折と同じくらいの耐え難さです。)
しかし母いわく、空腹は感じるがそれを辛いと思ったことはないとのこと。

あまりに違いすぎる。では他の人はどうなんだろう?と気になりましたので、よろしければ皆さんが空腹をどれくらい辛いと感じるかを教えて頂けないでしょうか?

以上よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

#4の者です。


自分で太っているのがどれだけ嫌か、痩せたいか、そして私の方法を本当に信じるかによって効果が全然違います。
努力は要りませんが根気が要ります。
食べたいのを我慢しろとは言いません、我慢して我慢して失敗するより我慢しないほうが良いです。
信じなさいよ!!
寝付く前(ここが一番効果がある)、朝目覚めたら、日中しょっちゅう
「自分の可能性・能力を信じ、空腹感を気にしません。」
と自分の心に言い聞かせてください。
何となく貴方の場合は変化を感じるのに2から3週間、1ヶ月かかると思います。
日中空腹感を感じたら、この文言又は気にしない気にしないと気にならなくまで言い聞かせてください。
失敗しても良いんですよ。「空腹感は気にならない」と言い続ける限り。
一度でも、駄目だと言ったら、心が駄目だと判断し直ぐ不可能にしてしまいますからね。
これだけは要注意。
この文言は
「自分の可能性・能力を信じ、」の後に自分が成し遂げたいことを足してつぶやくと信念になります。
そうすると、「空腹感は気にならない」「・・を成し遂げたい」と言うのが信念になり、自然にそうなります。
あちこちで宣伝している事です。
だから、無理してダイエットはしないように、失敗する可能性が大きいですから。
つぶやきで「・・・食欲を落とす」これは駄目みたい、本能に反する死滅行為ですので。
自分の信念を作って下さい。
私は、今空腹感がなく、食事制限が出来ています。
体重がわずか200g減っただけでも大喜びするのもコツです。
3ヶ月くらいで6kg痩せました。肥満の方はもっと早く痩せれると思います。
頑張ってください、頑張らないでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど自己暗示ですか。
確かに効き始めればこっちのものですね。
記憶力がトリなので布団に入る頃には忘れてそうなのがネックですが。

健康のため減量中ではありますが、
あまり痩せたいとは思ってないんですよね。

お礼日時:2010/09/01 19:45

痛みって、他に忙しくやるべき事や考える事があると痛みを忘れていることがありますよね


空腹感も同じです……それに、クッキーをひと口食べれば解消されることですので、辛いと思ったことは私もありません
ダイエットであれば、低カロリーのものをお腹いっぱい食べれば済みます
なので問題点は「高カロリーのものを食べられない辛さ」と置き換えたほうがよろしいのでは

シンプルに辛さの度合いを比較すれば、痛みのほうが辛いでしょう
空腹感は健康の証しですが、痛みは不健康の証しです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに仕事か何かをしている時と
家でくつろいでいる時では
後者の方がより空腹を辛く感じますね。

クッキー一箱ならともかく一口では
体感上何の変化もない自分が悲しいです。

カロリー控えめの食事だとその分腹持ちが悪いですが
食事の回数を増やしては摂取カロリーも増えますし、
おやつにコンニャクもトコロテンも0KCalゼリーも
お世話になる頻度が高すぎてもう嫌気が…。

お礼日時:2010/08/30 20:32

お腹空いている事にどれだけ固執するかで違います。


若い人は苦しいのが当たり前だと思います。
年とともに摂取カロリーがへりますから・・空腹感も減るかも。
減らし方を知りたかったら教えますが、若い人は無理にしない方が良いでしょう。

私?蚊が一回刺した程度で痒くない位。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんほとんど気にならないレベルなんですね。

空腹感に負けて大のつく肥満なので
空腹感の減らし方があるなら是非ともご教授頂きたいです。

お礼日時:2010/08/30 20:17

一食だけなら苦にならないです。


寝坊した日などに朝食抜き、そのまま忙しくて昼食抜きという日もあります。
少しお腹すいたな~。と思っても食べる時間がなければ、全く気になりません!というかむしろ食欲が失せてきます…。

個人差があると思いますが、一食だけなら普通は骨折ほどの苦痛はないんじゃないですかね…?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

骨折級の苦痛を感じるのはレアケースだろうとは私も思います。
が、今のところほとんど気にならないという回答ばかりなのは少々予想外でした。
それなり程度には辛い人もいるものとばかり。
だから朝は食べない派の人がそこかしこにいるんですね。

お礼日時:2010/08/30 20:15

一食抜いただけで骨折の痛みですが・・・


自分は想像できません・・・まぁ人それぞれなのでしょうね

自分は一食抜くぐらいならなにも感じませんね。つらさでいうと・・・いやほんと何も感じません。さすがに一日抜くとほっぺたを少しつねるぐらいの痛さは感じます。
まぁバランスの良い食事を、三食きちんと食べたほうが体にも良いでしょうから痛いぐらいのほうが良いのかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1日抜いてほっぺたをつねるぐらい…羨ましいです。
15時くらいまで何も口にできなかったことはありましたが
その時は発作的に泣きたくなる情緒不安定と
突如マジ泣きはやばいと堪える理性との戦いになってました。
3食も抜いたら他人様にお見せできないことになってしまいそうです。

お礼日時:2010/08/30 20:15

一食だと、全然つらくないです。


意図的に抜くこともありますし
感覚的には…ぬるいシャワー浴びる感じですかね。
もっとアツいの出ねぇのか!みたいな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
ぬるいシャワーですか。
私はもっとアツいの出たら泣いてしまいそうです。

お礼日時:2010/08/30 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!