dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6_
√3 より小さい自然数はいくつありますか?

わかりやすく教えて下さい 

A 回答 (8件)

0 が自然数か否かは、不毛な宗教論争で、


数学者でも、流派(というか専門分野)により意見は異なる。
どっちが正しいというものでもないから、
使っている教科書がどちらを採用しているかを確認しよう。
試験などでは、先生と異なる立場をとると、
容赦のない扱いを受ける可能性がある。
人は、宗教が絡むと、たいへん不寛容になるものだから。
あなたが中高生であれば、0 は自然数には含まれない。
文部科学省は、宗教以上に不寛容で偏狭だから、要注意。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/04 00:58

やっべ、ミスった。



2√3 だったら √3 = 1.7320508075... だから、2√3 = 3.46410162... で 3, 2, 1 の 3 つじゃねーか。

失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/04 01:00

6 / √3 だとすると、分子と分母に同じ数を掛けても答えは変わらないので、



6 / √3
= (6 × √3) / (√3 × √3)
= 6√3 / 3
= 2√3

このように、分母にある √3 のような無理数を有理数にすることを、分母の有理化 (rationalization) という。

∴ 6 / √3 = 2√3

2√3 は 2 よりちょっと大きいくらいなので、2√3 より小さい自然数は 2 と 1。
したがって、2√3 より小さい自然数は 2 つある。

0 を自然数に含めるときは 2, 1, 0 の 3 つだけど、歴史的経緯により数論ではふつう 0 を自然数には含めない。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%84%B6% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/04 01:01

6/√3=2√3=√12=3.…≧3,2,1 (3個)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/04 01:03

分数? 6÷√3 ?



分子分母に √3 をかけて。(有利化ね)

6√3 ÷ 3 = 2√3

√3≒1.73 なので もう答えと同じです。

 答えを書いても誰も得をしない。あなたの宿題だから。

宿題は計画的にね。

自然数に0を含むかどうかは、習ったことを基にしてください。

 #通常大学では、自然数は「指を折って数える数」と考えますから、0は入りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/04 01:04

6/√3 と表記するのが一般的です。


有理化すると、
6√3/(√3)^2
=2√3
≒2*1.7
=3.4
よって答えは3,2,1,0です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/04 01:06

2√3だからそれより小さい自然数は2,1,0

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/04 01:07

分母を有理化すれば、答えは見えてくるのではないでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!