dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日齢体重と1日増体量の違いは、なんですか?
また、日齢価格についても教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

1日増体量については#2の方の回答通りです。


日齢体重というのはXX日齢体重(50日齢体重とか)いう場合は#2で合ってます。
しかし、恐らくご質問の「日齢体重」は家畜市場などで使われる言葉のことでしょう。
その場合「日齢体重」は体重÷日齢を指します。
一方、1日増体量は一定期間の体重増加(増体量)÷日数であり、初期体重を含まない発育速度の指標です。

なお、日齢価格も家畜市場用語だと思います。
ただし、あまり使われていないのではないでしょうか。

参考URL:http://miyazaki.lin.go.jp/sekai/bkno/200012/p6.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、そうですか・・・
どうりで 私なりにも調べてみたら、
こっちの使い方のようです。

見解に多少ずれがありましたが、
お答えいただいた皆さんには、お礼を申し上げます。m(--)m

お礼日時:2003/08/01 16:48

「1日あたりの増体重」をDaily gain=DGと云います.


日齢体重は,その時点の体重を指します.
以上は,畜産の分野・農学領域の場合です.
    • good
    • 1

国語的な観点からの答えですが


日齢体重とは体重で(180日齢体重なら180日の時の体重。)
一日増体量とは一日に増えた量ではないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!