
Windows7とXPのデュアルブート構成について
こんにちは。
現在Windows7を先にインストール済みのパソコンに、
後からパーティションを切り、Windows7側から見たDドライブに
XPをインストールしました。
もちろんWindows7は起動できなくなりますが、編集して提出しなければいけない
データを思い出し、泣く泣くWindowsREで7を復旧させました。
その後、XPを使いたく、EasyBCDでいろいろ試行してみましたが、起動のメニューで
0xc000000fのエラーが出てしまい、起動できなくなってしまいました。
この場合、どのようにして復旧すればよいでしょうか?
環境
SONY VAIO VPCCW1AFJ
C: Windows7 HomePremium-64bit
D: WindowsXP HomeEdition-32bit
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問内容だけでは正確な情報がつかめないのですが、
PC起動するとWin7が正常に起動しているものとします。
1. XPをインストールしたことで、boot.iniがシステムpartitionにあるはずです。(つまり、Win7を起動した場合のドライブ:C )
boot.iniを次のように編集してください。
※要点は5行目の partition(2) の部分です。
[boot loader]
timeout=30
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS="Microsoft Windows XP" /NOEXECUTE=OPTIN /FASTDETECT
2. Win7で bcdedit.exe コマンドを「管理者として実行」し XPを起動するbootエントリを作成してください。
例としてつぎのようになります。
identifier {ntldr}
device partition=c:
path \ntldr
description WindowsXP
3. 以上でWin7を起動すればブートマネージャが表示され
Win7とWindowsXPの選択ができます。
WindowsXPを選択すれば ntldr bootloaderにより boot.ini の設定情報でXPが起動するはずです。
-----追記
下記サイトの「2. XP環境にVistaをインストールした状態」を参考資料として参照してください。
VistaをWin7と読み替えてください。
質問のインストール順はこのサイトの説明と逆になっているだけですので、
図 のWinXPをWin7、VistaをWinXPと置き換えれば現状と同じ状態です。
---Windowsのbootmgr
http://ftlabo.hp.infoseek.co.jp/w7-bootmgr/w7-bo …
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
現在確認しましたところ、Boot.iniが見つかりませんでした。
もちろん隠しファイルを表示しています。
おそらくEasyBCDをいじったり、WindowsREで環境を戻したことが原因かと考えていますが、
この場合新規にBoot.iniを作成して、回答していただいた内容を書き込めば
良いのでしょうか?
色々とサポートしてくださいまして本当にありがとうございました。
無事デュアルブート化が成功しました。
今回は本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.1 のフォローです。
boot.iniだけ作成してもダメです。
No.1 で参照したサイトに着目してください。
XPを起動するには4つのファイルが必要です。
ntldr , boot.ini , BOOTDETECT.com , bootfont.bin
次の確認が必要です。
1. boot.ini だけが見当たらない場合は boot.ini だけ作成すればいいです。
2. ntldr , BOOTDETECT.com , bootfont.bin も見当たらない場合は、
XPのインストールCDにあるファイルをexpandコマンドでexpandして作成してください。
(CDのファイルは圧縮してありますのでexpandが必要です)
-----参考
Win7を起動するには2つのファイルが必要です。
bootmgr , bootフォルダ(傘下のフォルダおよびファイル)
Win7(bootmgr)でXP(ntldr)を呼ぶためには bootmgr と ntldr は同じ場所にあることが必要です。
ntldr で boot.ini を呼ぶには ntldr と boot.ini は同じ場所にあることが必要です。
boot.ini がXPを起動するには[operating systems]のrdisk(n)partition(m)の指定がXPをインストールしたrdisk(n)partition(m)になっていなければいけません。
つまり、今回の場合は
1台目のHDDですからrdisk(0)
HDDの2番目の領域ですからpartition(2)
となります。
※rdiskはゼロから数えます(zero origin)。partitionは 1 から数えます( 1 origin)。
-----補足
上記に関する限り、作業中に間違っても害はありませんので、思い切って試していいです。
No.2
- 回答日時:
No.1 の補足です。
XPのbooエントリを作成する bcdedit.exe の操作は次のようになります。
bcdedit /create {ntldr} /d "WindowsXP"
bcdedit /set {ntldr} device partition=c:
bcdedit /set {ntldr} path \ntldr
bcdedit /displayorder {ntldr} /addlast
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
- Windows 10 Hyper-VでWindows7を動かしたいけど、エラーになります。 2 2023/04/03 18:53
- Windows Vista・XP Windows7、8のアップグレード版は、元のOSがプリインストール版だと扱いはそのままですか? 1 2022/06/05 15:27
- Windows 8 Windows8.1って... 2 2022/07/15 17:19
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- その他(OS) Ubuntuに仮想環境いれて古いwindows動かしたいんですが、OSイメージ無料で手に入りますか? 2 2023/03/09 23:49
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
AL-Mail32とWindows11
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
セキリティー警告頻繁に表示去...
-
モニター オフからの復帰でフリ...
-
api-ms-win-downlevel-kernel32...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
Windows7でMicrosoft VirtualPC...
-
Windows 7 画面右下のお知らせ...
-
Windows 7 SP3更新
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
NVIDIAドライバ
-
パソコンのハードデスクが壊れ...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
Windows 7 SP3更新
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
パソコンの引っ越し作業につい...
-
一太郎2017年、メニューバ...
-
PCIメモリコントローラー
-
api-ms-win-downlevel-kernel32...
おすすめ情報