プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

化学で謎のグラフに出会った
化学の勉強中に、謎のグラフが登場しました。
原子番号を横軸に、縦軸は何らかの量を表しているようなんですが、随分と奇妙なものです。
1族元素が最もその値が高く、次に高いのは2族と18族希ガス元素。そして、最も低いのが17族元素。
周期表の両端にまたがって特に高い値を示すこのグラフは、一体何を表しているんでしょうか。
どなたか予想でもいいので教えてください!

A 回答 (2件)

「原子半径」の周期性かな?



http://www.keirinkan.com/kori/kori_chemistry/kor …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まさに本当ですね!
あれだけ少ない情報を私の筆力で書いたのに、理解して正しい回答まで下さり、ありがとうございました。
本当に感謝しています。分かりにくい質問で申し訳ありませんでした。

お礼日時:2010/09/03 00:26

なぜ縦軸の量が分からないのですか。


本文中にも説明がないのですか。

そういうグラフをだされても困ります。

縦軸の量が何かが示されていないグラフはグラフとしての意味を持ちません。
化学の中だけではありません。すべての分野においてです。
そういうグラフを載せる本はないはずだと思います。
パズルとか、クイズの本であればあるかもしれませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実は、化学の夏期課題の一貫でして・・・。
縦軸に情報のないグラフだけか何のグラフか答えろというものです。
しかし、質問の仕方にも確かに問題がありました。
申し訳ありません。

お礼日時:2010/09/03 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!