
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
まず考えて欲しいのは
フェネックギツネというのは、あくまでも野生動物だということです。
確かに、ブリーダーの人が繁殖した、「飼いフェネック」から
生まれた個体が主に売られているとは思いますが
それでも、犬や猫と全く違いますよ。
臭いし、犬みたいには懐かないです。
しかも値段が高い。。。。
見た目だけで飼おうと考えているなら、やめたほうがよいです。
ちなみに私は以前、動物園で飼育係していたのですが、
フェネックギツネは野生動物の中では、
ダントツで飼育しやすい動物の一つだとは思います。
人に馴れた個体は本当に可愛いです。
でも、彼らはやっぱり野生動物なわけで
穴を掘りたいとか、虫を食べたいとか、ネズミを食べたいとか、
頭の中で考えているわけです。
そんな彼らのストレスをとってあげるのはなかなか難しいですよ。
人間も動物もストレスなく(少なく)共存できるのは
やはり犬や猫、家畜であったりするのだと、私は思っています。
それでもフェネックが飼いたいのなら、
まずお金をためて、
フェネックに関する知識をつけて、
家族にその熱意を見せるのが一番ではないでしょうか?
フェネックへの熱意と知識があれば、
「キツネがずる賢い」なんて、童話の世界だということを説明できるんではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
フェネックギツネは見た目は非常に可愛い!!
でも生き物です。しかも個体数自体が少なくて病気になった時に的確な治療が出来る医師は多くはないでしょう。
犬猫でさえ腕のよい獣医さんを見つけるのには苦労します。
そして何よりも非常に高価なペットです。
参考
http://ameblo.jp/dol-souraku/entry-10107797623.h …
飼育に関して
http://fennec.to-ku.net/contents/nanido.html
個体差による面はありますが、犬猫よりもずっと難易度が高いと思います。
そして体臭が犬猫と比較にならないと飼い主さんが言っていますから本当に好きじゃないと飼えないと考えます。
臭いは可愛いから飼いたい程度で克服できる問題ではないですよ。
お金で買えるからと言って命あるものを安易に飼うことは難しいです。
少なくとも私は質問者からはその覚悟を感じ取れないのですから家族を説得する事は無理でしょう。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
質問者様はおいくつでしょうか?
まだご両親から扶養されている年齢でしたら、ご両親に従うことをお勧めします。
キツネ=ずる賢いは偏見だとは思いますが、
私はあまりフェネックを飼うことに賛成ではありません。
http://fennec.to-ku.net/
こちらのHPの「フェネックギツネについて」を良く読まれてください。
非常に小さくてかわいいとは思いますが、
価格的にも環境的にも簡単に飼える動物ではないことが分かると思います。
それを見てもほしいということであれば、
お金を貯めて一人暮らしをして飼うのが一番近道ではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートで猫を飼う
-
中学三年の女子です!! ホッキョ...
-
爬虫類を飼っている人と同棲や...
-
ヤマトヌマエビの飼育に、エア...
-
カエルは同じ場所に戻ってくる...
-
ベランダにふんがあるんですが...
-
家中に逃げてしまったコオロギ...
-
おたまじゃくしの餌は、毎日ご...
-
ニホントカゲに寄生虫が
-
わたしは今ウーパールーパーを...
-
教えて下さい,,,,秋田県生まれ...
-
マンションの5階にカエルが入っ...
-
ヤモリを飼っていますが、飲み...
-
殻が壊れてしまったカタツムリ...
-
アカハライモリ飼ってる人いま...
-
カブトムシのケースが朝曇って...
-
コオロギを捕まえたいのですが
-
カメの強制給餌について悩んでます
-
おたまじゃくしが育たない、手...
-
2階ベランダのカエルに困ってます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートで猫を飼う
-
中学三年の女子です!! ホッキョ...
-
昔の学研「科学」の付録 「カ...
-
ヤマトヌマエビの飼育に、エア...
-
猿をペットとして飼う事が可能...
-
クワガタの足に付着した黒い塊?
-
イルカが飼いたいけど疑問!
-
爬虫類を飼っている人と同棲や...
-
ネズミって動き気持ち悪いです...
-
シロクマは家(集合住宅)で飼...
-
庭で謎の生き物を捕まえたので...
-
ピットブルをコントロールする...
-
爬虫類が苦手な人って結構いま...
-
ムカデなどを飼う理由
-
チンチラは完全ゲージ飼いでも...
-
フトアゴヒゲトカゲの種類について
-
ミシシッピニオイガメ
-
マンション内で皆さんしっかり...
-
ポニーの値段
-
蜘蛛の飼育方法について。
おすすめ情報