dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガンプラ HG 手の指のパーティングライン

僕は普段MGを作っているのですが、パーツ数が多くて嫌気がさしてきました。

そこで気分転換にHGダブルオーガンダムを買いました。

指にパーティングラインがあります。デザインナイフやらタイラーやらで処理を試みたのですが親指の部分が細かすぎて微妙に面が崩れてしまいました。

今回に限らずHGの手のような細かく多面の部品のパーティングライン消しは苦手です。

このままではアッガイやズゴックしか満足に作れません。

何か良い方法はありませんか?やはり慎重に作業するしかないんでしょうか?

自分なりに調べたのですがいい事例が見つからなかったので質問させてもらいました。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>細かく多面の部品のパーティングライン消しは苦手です



誰だって苦手ですねw

いっそ「Pラインを気にしない」というのも一つの方法です。
ストレスは感じないわけですから。

どうしても消したいのであればやはりひたすら丁寧にヤスリがけという回答になると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。気にしないっては名案ですね。

試しにやってみましたが組み立てるだけなのでプラモ作りがものすごく楽しくなりました(←笑)

やっぱ楽しくやってなんぼですね。趣味ですもんね。

どうもありがとうございました!!

お礼日時:2010/09/08 15:54

(1)デザインナイフの新しい刃でカンナがけする。



(2)1ミリプラ板を使いやすい大きさに切り、断面を変面になるように削って均す。
  プラ板に耐水ペーパーを巻いて、狭い部分でペーパーがけする。

私は、細かいパーツの表面処理は1でカリカリと処理した後に、2で表面仕上げをしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

プラ板は使えそうですね。タイラーより細かい作業が出来そうです。

どうもありがとうございました!!

お礼日時:2010/09/08 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!