アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

就活にはどれくらいの費用がかかるでしょうか?
私は今大学3年生で、そろそろ就職活動が本格的に始まります><
色々と不安はありますが、金銭面でも心配になってきたので質問させていただきます。
今はアルバイトで貯めた貯金が60万程ありますが、交通費やスーツ、ストッキング類、また場所によっては宿泊代なんかもかかりますよね?
就活は人によって期間が変わるとは思いますが、大体どのくらいの貯金があればやっていけるでしょうか?
私は一人暮らしで、家賃と光熱費は仕送りしてもらっていますが、それ以外の食費や雑費はすべて自分で稼いだお金で生活しています。
でも就活が本格化したらアルバイトも辞めざるを得なくなりそうで、そうすると今のうちにたくさん貯金を増やさなくてはいけないかなと焦ってもいます。
就活経験者の皆さんからの情報やアドバイスを頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

文系か理系かでも違うんですが、この様子だと文系でしょうか。


平均で10数万と聞いたことがあります。多分これは関東の値段でしょうね。
千葉と言うことなら、この平均が当てはまるかと思います。

私はいくらかかったかな。
理系なのであんまり参考にならないかもしれませんが、神奈川に住んで都心で就職活動して、一応新調したスーツが2万円か3万円(予備にはバイト用に使っていた1万円くらいのスーツを持っていました)、ワイシャツはスーツとセットだったので特には買わず、交通費はトータルで2万円いってなかったと思います(何十社も受けてないので)。あと、靴が。元々靴をだめにしやすいたちだったのですが、やっぱり1つダメになりました。4500円くらいだったんですが、気に入ってたので惜しかったです。ストッキングも安いのだったからそんなに出費にはなってなかったです。就活本は読みもしなかったのでゼロ。公務員試験を受けた関係で買った本が3冊くらいで、トータルで5000円って所でしょうか。
あとは何かと外食が増えるので、その辺も多少あったり。
とりあえず、10万円は行ってないはずです。

わたしのまわりは20万円以下が相場だったかと思います。
面接の段階や、面接地までの距離によっては交通費を出してくれるところもありました。が、関東で面接やっている限り、関東の人には出してくれないことの方が多いです。
あと、TOEICは受けてないなら受けた方がいいかもです。6000円は痛いですが。でも前は7000円近くしてましたしね。

ちなみにバイトはやめませんでした。
割合条件がよかったので、万が一就職失敗したらここで1年フリーターして再挑戦してやるってつもりでかじりついてバイトしてました。生活費のこともありましたが、気分転換もかねていたので、1日だけの仕事とか、たまにやりながら就活するのもいいかもですね。
    • good
    • 0

先日就職活動を終えた地方在住の大学院生です。

私の場合は、ほとんどお金はかかりませんでした。その理由は
・スーツやカバンなどは、新たに買わなかった。
・大学や近辺で行われる合同説明会に参加しまくって、説明会のためだけに東京や大阪へいくようなことはしなかった。
・エントリーシートが通れば、ほとんどの会社が交通費をくれた。
いろいろ好条件が重なったこともありますが、多く見積もっても5万円もかかっていないと思います。
    • good
    • 1

No3です。


補足です。

そういえばかばんの事すっかり忘れていました。
といっても買わなかったです。父が使わなくなった黒いビジネス鞄を貰いました。ほとんど未使用で綺麗だったんですが、丈夫でものもいっぱい入ったんですが・・・・・重かったですね。男物だから。

大学と行き来する関係上、教科書も入ったりして便利だったのでそれを使いましたが、そう高いものでもないので、女物買った方がいいと思います。前の人のいうように、後々も使えるものならなお良いです。

活動時期に冬が入るなら、華美でない程度のコートがいるかも知れません。
黒のトレンチコートとか、1万円くらいであるので、1着あると便利だと思います。華美でないコートが一着すでにあるのなら、それを使って大丈夫だと思いますよ。どうせ、会社に入る前に脱いでしまうので。

あと、履歴書の郵送や写真代や履歴書そのものなど、事務費用がちまちまかさむので、予算編成は多少の余裕を持たせておいて下さいね。
    • good
    • 0

そうですね。

散財しないことだけ考えれば使うときには使うべきですよ。
目の前の30万円をケチって年収300万円の職につくか、
目の前の100万円を使って、年収800万円の職につくか、と言うことですね。


それから女性のことは分かりませんが
「就活用スーツ・靴・バッグ」っていらないと思っています。
あくまで就職活動を含めて社会人1,2年目でも使えるものも買うべき。
そういう意味では華美なスーツに走らないはずだし、「ムダだなあ」と感じて
ケチ臭くなるのも防げます。
女性も男性もタイとスーツの方がシャープでスマートな印象を持てますから、
(30代以上の人は見た目を気にせずゆるいスーツを好むし、○るやまや○オキなど、普段おじさん相手に接客しているし、また販売員も若い人がいないせいでこの辺のゆるスーツを薦められることが多いけど、乗っからない方がいい。)タイトスーツを着ることと、これをいい機会に、それに見合うような体型をダイエットや筋トレで作ることを薦めます。
スーツや靴は消耗品ですから、よほど酷いのでなければいい、ブランド品である必要はまったくありません。
またタバコを吸う方は本人が思ってる以上に非喫煙者は匂いが分かるし、また嫌悪感を感じますから、必ずミンティアと小瓶に入れたファブリーズなどを鞄に入れて面接前に使うべきです。
    • good
    • 0

住んでる場所と、志望企業群によって異なります。


あなたはどこに住んで、何と言う企業群を狙ってるんですか?


僕が知る限り、地方生でマスコミや外資狙いの場合、100万円ぐらいはかかってました。平均年収が1000万を軽く超えるので、彼らは一種の投資と捉えてました。主に交通費や宿泊費です。
またその考えは正しいと思います。

自分の所属する都市圏大学近辺でのみ行なう場合、交通費は知れてますし、
10万ちょっと見とけば大丈夫でしょうね。
スーツ等で5万弱、あとは移動費や教材費などですね。
就活に合わせてパソコンを新調する人もいますが、これは必要経費とは言えませんよね。
あと絶対ではないんですけど、地方生は深夜バスよりも新幹線がいいと思う。
ネカフェでなくホテルに泊まる。それだと1往復で3万円とかかかりますけど、
合格者はその辺を惜しみなく使ってた人に多いです。
「金持ちが勝つ」んでなく、結局アリとキリギリスなんだと思います。アリが勝つんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
就活で100万もかかることもあるなんて驚きでした!
私は千葉県在住で、都心に結構近い所に住んでいるのでそこまではかからずに済むかなとは思いますが、やはりすごく不安になってきました;

でも外資やマスコミは考えていないので大丈夫…かな?

あとあまりケチにならないほうがいいんですね^^
参考になりました。

お礼日時:2010/09/13 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!