アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一般社団法人と一般財団法人の違いは?

社団は、人の集まり
財団は、金の集まり

どちらも、設立登記によって成立する法人

社団のイメージは
株式会社と同様な活動が出来るが、
しかし
社団の事業の為であり、利益の個人分配は認められない。

では、
財団法人の活動は、
どのようなものなのでしょうか?

社団は人
財団は金
と、
簡単な説明ではなく、
活動(営業・利益など)の違いを教えてください。

A 回答 (1件)

・社団法人も財団法人も、運営は理事が行い、これを監事が監査します。


 営利団体(株式会社)でいえば、重役(社長を含む)です。
 やる業務そのものは、両法人とも同じように考えてよいでしょう。
 
・では、だれが理事を選ぶのでしょう。社団法人は社員(普通は会員という)が
 いて、会員が総会を開き、その多数決で決めます。株式会社では株主が
 株主総会で決めますが、この場合は株数により議決権が違います。しかし、
 社団法人では1人1票です。一方、財団法人では評議員という人が選ばれて、
 評議員が理事を決めます。評議員は財団により、最低3人でも可です。
 その評議員は、最初は評議員選定委員が決めますが、後は選定委員が
 決めたり、評議員自身が決めます。

・上記のように、社団法人では社員が必須です。ただし、自然人でなく
 法人でも可です。いわゆる業界団体は、営利会社が会費を払い社員に
 なっています。

・一方、財団法人には「会員」は必須ではありません。会員をおいている
 ところもありますが、会員には(特典はあっても)法人を運営する
 権利はないのが普通です。

・たとえば、博物館・美術館などはしばしば財団法人です。つまり、
 建物と所蔵品という「財」を理事が守るわけです。こういうところ
 では「友の会」が組織されたりしますが、友の会の人は入館料の
 優遇などがあっても、理事を選挙する権利はありません。

この回答への補足

purunuさん、ありがとうございます。

財団法人
博物館や美術館は解りやすいのですが、

日本漢字能力検定協会や不動産流通近代化センター

なども、財団なのですが…
これらは、社団でも良さそうな気がするのです。

いまひとつ、理解が足りなくて申し訳ありません。

補足日時:2010/09/18 07:20
    • good
    • 16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!