dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートPCが無線LANに繋がらない(他PCを有線で繋いでいると繋がります)

現在、以下のような機器の接続をしています。
[ルーター]-[無線LAN(ルーターOFF、HUBモード?)] ~ [ノートPC]

[デスクトップPC]

デスクトップPCをネットに接続していると、ノートPCはネットに繋がるのですが
デスクトップPCを電源OFFにしていると、ノートPCは繋がりません。

PCのスペックですが以下の通りです。
・デスクトップPC(OS:XP 有線LANで接続)
・ノートPC(OS:Windows7 無線LAN内蔵)

解決策としてどのようなことができますでしょうか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

インターネットの接続方法が不明ですが、PPPoEなどで接続していてデスクトップPCでそのセットアップをしているってことはないですか?


複数台接続する場合はルーターでPPPoEの設定(ユーザーIDやパスワード)をして、切断しない(時間を無制限にする)などの設定があるかと思います。
わからないようでしたらせめてルーターの型番や、無線の親機になっている機器の型番ぐらいは補足したほうがいいと思いますよ。

この回答への補足

>インターネットの接続方法

OCNのフレッツ光です。ご質問の意図に沿っていますでしょうか。


>PPPoEの設定
「PPPoE」がわからないほどの初心者です。すみません。
ルータでの設定をいじった覚えが無いので確認してみます。

無線の親機の型番ですが、
・WHR-HP-G
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-h …
となります。ルーターの型番は帰宅してから調べてみます。

アドバイスありがとうございます。

補足日時:2010/09/14 12:56
    • good
    • 0

>ノートPCは繋がりません。


その時の取得IPアドレスは?。ちゃんとDHCP取得になってますか?。

>[無線LAN(ルーターOFF、HUBモード?)
この書き方ではどうなんでしょう。なんかあやしい設定では?。 

この回答への補足

>取得IPアドレス
DHCP取得かどうかを確認するすべがよくわかりません。すみません。

>[無線LAN(ルーターOFF、HUBモード?)
正確には、ブリッジモードとルータモードを手動で切り替えられるスイッチが
本体についておりました。ルータをすでに持っていたため、ブリッジモードにして
接続を試みた次第であります。

補足日時:2010/09/14 12:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!