アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

DVCAMのテープや、ベーカムのテープに「マスター」「オリジナル」「ダビング」のシールが付いてきます。
実際の使われ方を教えて下さい。
1.現場で取った素材にはどのシールですか?
2.編集が終わった完パケのテープにはどのシールですか?

また、シールはケースに貼りますか?テープに貼りますか?

テープを見る機会があると観察するのですが、現場によって差があるようなので
皆さんのお声をお聞かせください。

A 回答 (2件)

尼リアのシールは使ったことがないのですが


つけるとしたら、
素材テープには「オリジナル」
完パケの物には「マスター」
ダビングした物はそのまま「ダビング」ですね。

ケースとテープ。うーんどちらかというとケースかな?

おっしゃるようにげんばによってちがいます。

殆どの場合素材はマジックで殴り書きですしテープナンバーをふるとかの方が多いからなー。
ちまちまシールなんか貼ってられないことの方が多いですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

asukaさん、回答ありがとうございます。
なるほどー、素材は「オリジナル」ですね。
実は某プロダクションから受け取った素材テープに
「マスター」と貼ってあったので悩んでしまったのでした。

テープとケースの泣き別れって、けっこうありませんか?
なのでテープに貼る方が多いのかな?って思っていました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/04/11 18:06

>テープとケースの泣き別れって、けっこうありませんか?



ありますあります!!
いい加減なところに貸し出すとバラバラに入って帰ってきます。
以前いたところでは素材用とマスター用に「S-xxxxx」「O-xxxx」なんて書いたテープとケースを初めから用意しておいてバラバラになってもすぐ直せるようにしていました。

因みにシールの使い方ってどこ行ってもそれぞれ思いつくままの使い方をしているって感じがしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりどこでも問題は一緒なのですね!

ソニーのケースで出したはずなのに、何故かフジの箱で帰ってきたって経験があります。
使用済みの払い下げテープを入手すると、これまた色々あっておもしろいです。
プロダクションの物はasucaさんが言われる通りマジック殴り書きがほとんどですね。
シールが逆に貼ってあったり、テープ用のラベルがケースに貼ってあったりします。
そしてテープにはマジックで直接書いてあったり。

某局から出てくるものは、ちゃんと使用回数がチェックされた独自ラベルが貼ってあって、
さすが管理されている~って思います。
その割にはニュースの時にドロップアウトが目立ったりしますが・・・。
ほとんどはラベルを剥がして出てきますが、時々剥がし忘れに出会います(^_^;

どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/04/12 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!