
画像ファイルを開くと、フォトビューアーがアクティブにならず一つ下の階層に
表示されてしまいます。
たとえば、マイピクチャーのフォルダを開き、ファイルを選んでダブルクリックして開くと、普通はフォトビューアーがアクティブになって一番上の階層に表示されますよね?
しかしうちのwindows7だとマイピクチャーのフォルダのひとつ下の階層にフォトビューアーが表示されてしまうのです。
何かソフトをインストールしたらこうなったとかではなく、はじめからこの現象でした。
どこか設定をいじれば直るものなのでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
遅いかもしれませんが回答させていただきます。
一つ下の階層という書き方が他の回答者を混乱させているようですね。
ウインドウが一番上に開かないのでしたら、以下の方法で解決すると思います。
マイクロソフトのページ
http://support.microsoft.com/kb/886217/ja
Windowsでウインドウを開くときに開いたウインドウを最前面に表示する動作の時間設定が何らかの原因(他のソフトなど)で適正でなくなっているのが原因です。
上記のページの方法でその設定を変更します。
レジストリーエディターをお使いになったことがないかもしれないので、補足しておきます。
「ファイル名を指定して実行」の部分はスタートメニューの一番下にある「プログラムとファイルの検索」でもOKです。
そこに「regedit」と入力すればエディターが開きます。
エディターの左側の HKEY_CURRENT_USER をダブルクリックすれば以降の項目が表示されるので次に Control Panel を開きます。
Control Panel を開くとその中に Desktop という項目があるのでそれをクリックします。
クリックするとエディターの右欄に ForegroundLockTimeout という項目があるのでそれをダブルクリックします。
小さなウインドウが開くので右側の表記のところで10進数を選択して。左側の「値のデータ」を0に変更します。
あとはOKボタンで小さなウインドウを閉じてください。
パソコンを再起動すれば設定が反映されます。
設定する項目名に間違いがないかよく確認すること。
変更する数値(今回の場合は0)に間違いがないかどうかをよく確認して実施してください。
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/886217/ja

No.4
- 回答日時:
yuzukon です。
パソコンはメーカー製ですか?型番は?
デスクトップですかノートですか?
最近買った製品ですか?
買った当初からその現象ですか?
私の所有する数台のパソコンで色々と検証してみましたが、
どうしてもその様な現象を再現することが出来ません・・・
なにかマウスのクリックのタイミングの様な気もしますが?
メーカーにその現象を問い合わせてみては如何ですか?
私には解決方法を見つける事が出来ません。
申し訳ありません・・・
No.2
- 回答日時:
私もNo.1回答者様と同じで、何度読んでも質問の意味がよく理解出来ません。
↓
>ひとつ下の階層にフォトビューアーが表示 ???
この回答への補足
お二人とも申し訳ありません!階層という言葉を使ったのが間違いでした。
もう一度説明させていただきます。
VISTAやXPを使っていたころは画像ファイルを開くとフォトビューアーが起動して”画像が表示されているウインドウが一番前”に表示されました。しかしWINDOWS7にしたら、そのウインドウが一番前に表示されず、”マイピクチャーのウインドウの後ろ”にフォトビューアが開いてしまうのです。
なのでいちいち画像を開くたびに、フォトビューアのウインドウをクリックしてアクティブにし、一番前に表示させるという手間がかかってしまうのです。
わかりにくい文章で本当に申し訳ありません!
No.1
- 回答日時:
>しかしうちのwindows7だとマイピクチャーのフォルダのひとつ下の階層にフォトビューアーが表示されてしまうのです。
この意味がよく理解できないのですが…
添付画像でみますと、どの部分になりますか?

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- Windows 10 Windows10にてjpg形式の画像が開けません 4 2022/08/24 14:37
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- その他(IT・Webサービス) サイト上のフォルダ階層一覧、ファイル一覧を閲覧する方法は? 1 2022/11/11 15:49
- 写真・ビデオ iphoneからPCへ写真をインポート、保存先がわかりません。 2 2022/09/29 02:06
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
- Windows 10 Windows10で、フォルダにあるすべてのファイルを、下層フォルダも含め一つの階層へ配置し直したい 3 2022/05/31 09:50
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコン 詳しい人 パソコン、素人なのですが、添付のようなフォルダ? を開けるようにしたいです。 階 1 2023/01/03 11:34
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/09 10:33
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
Windows10。背面にあるウィンドウをクリックしても手前にでてこないことがある。なぜ?
Windows 10
-
アクティブなウィンドウが最前面に出ない!!
Windows Vista・XP
-
Windows10、アクティブウィンドウが潜ってしまう
その他(OS)
-
-
4
Windows10 のアクティブウィンドウが最前面にならない
その他(OS)
-
5
タスクバーのボタンがオレンジ色になるのはどういう意味?
Windows Vista・XP
-
6
Windows10 サムネイル表示が遅い
その他(OS)
-
7
Windows フォトでプロセスがたまる現象
Windows 10
-
8
Windows10 ポップアップ画面を前に。
その他(OS)
-
9
リモートデスクトップ接続でパスワードの有効期限が切れている
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
VLCの再生時の色がおかしく...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
Windows7でクリップボードを開...
-
DCOM 10009エラーWindows2003
-
Windows7SP3のディスクに、[Int...
-
Win7クラッシュ原因の推定について
-
動画
-
Windows10 アクションセンター ...
-
vlcプレイヤーで回転フィルター...
-
トップページの上部の広告宣伝...
-
windows7でBuffaloの無線LAN子...
-
Windows8 アクションセンター ...
-
Xubuntu のインストールに失敗...
-
Lenovo製タブレット「Yoga Tabl...
-
atomがインストールできない
-
Outlookでメッセージの編集がで...
-
自作パソコンのCPU使用率が急に...
-
Windows8は使いやすいですか?
-
文字入力中に単語をタップする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
Windows7でクリップボードを開...
-
VLCの再生時の色がおかしく...
-
下記パソコンに Windows11をイ...
-
Outlookでメッセージの編集がで...
-
自作パソコンのCPU使用率が急に...
-
vlcプレイヤーで回転フィルター...
-
Windows10 アクションセンター ...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
HEW統合開発環境でプロジェクト...
-
Windows PowerShellがいっぱい...
-
Lenovo製タブレット「Yoga Tabl...
-
パソコンに取り込んだCDの曲...
-
パソコン 内蔵コントローラーリ...
-
Windowsインストーラー3.1(KB8...
-
DHCP予約スコープへの一括登録
-
JP1/IM-Manager とTELstaff
-
WINDOWS2000でWINDOWS95しか対...
-
プライベートモードを常にオン...
-
オフィス2003でのフリーズ...
おすすめ情報