

来年のゴールデンウィークに大阪からスタートし、
最後に博多どんたくを見て帰宅する旅の計画をしています。
ほぼ一週間をかけて近畿から山陽路を通って博多まで行く予定です。
そこで、途中で寄る街の情報がほしいのです。
兵庫県から岡山県・広島県・山口県・福岡県と行くなかで
「こんなものがあります」とか「実はこういったものがあります」などがあれば
是非教えてください。さまざまな情報をお待ちしています。
なお途中下車などの交通機関に関する心配は無用です。
有名なものからアングラなモノまでなんでもお待ちしています。
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
B級スポットならこれだけあります。
http://www.arakawas.sakura.ne.jp/sakuin/chugoku. …
有名どころでは
兵庫
・神戸南京町
・須磨水族館
・明石海峡大橋
岡山
・日本三大庭園 後楽園
・鷲羽山
・倉敷美観地区
広島
・尾道
・原爆ドーム
山口
・秋芳洞
No.6
- 回答日時:
No.3です。
まだ開いてるようなので前向きな回答もつけてみましょう(笑)
テーマを決めて西下するのもいいかもしれません。
例えばお城巡り。姫路、明石、岡山、福山、小倉は駅から直ぐです。昔の平和台球場は福岡城です。
またはご当地麺巡り。岡山、尾道はラーメンが有名です。姫路は駅そばが有名です。広島はつけ麺(辛い)がありますね。北九州は発祥の焼きうどんかかしわうどんですね。
四国に渡って讃岐うどんが食べたくなります。締めは博多ラーメンと「かろのうろん」で。
山賊は「山賊焼き」とか「山賊むすび」で検索するとよいでしょう。
いっぱい調べてみてくださいね。行く前の調べる楽しみも旅行の一部です。
再びありがとうございます。
情報は多いほうがいいものですから、
しばらく開けておこうかと(笑)
実は、お城めぐりは過去にしたことがあるんです。
姫路城などはほれてしまうぐらい綺麗ですね。
ご当地麺めぐりは面白そうですね。
楽しそうで、帰ってきたときの体重が心配ですが(笑)
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
Bスポットで、わたしのイチオシは「大和ミュージアム」です。
近所に潜水艦もあり、非常に濃いです。あわせてどうぞ(^。^)
----------------------------------------
お勧めB級グルメ
いわゆる「広島焼き」ではなく「府中焼き」です。
もう一つは「激辛のつけ麺」です。
もみじまんじゅうは宮島にて焼きたてが美味しいです。
一番人気は「チーズもみじ」かも。
尾道のロープウェイのりば近くのワッフルが美味しいです。
ロープウェイもすごく気軽に乗れて楽しいです。
山口の「山賊」はすごく楽しいです。
近県からも人がたくさん来ます。
----------------------------------------
広島で、他の方の情報にある
「原爆ドーム」は横を通るだけでも見ることは可能ですよ。
「平和公園+資料館」はGW中はスルーして下さい。
フラワーフェスごと、いっそスルーした方が良いかもしれません。
パレードがスゴイですが、あまりに人が多いので市内の人は行かない人も多いです。
(逆に、混雑はしますが、どこかになぜか駐車場は空いています。)
----------------------------------------
B級スポット?
毎年5日は岩国基地のフレンドリーなんとかで解放日。岩国周辺はフラワーフェスより混みます。
もし行けたら、岩国基地内に入れて、プチアメリカンな気分が味わえます。
本物の飛行機が空港内にてたくさん見れます。
航空ショーもあり、ココも近県からたくさんの人がやってきます。
若者~男性向け。
女性はへとへとに疲れちゃいます。
----------------------------------------
動物好きの方でしたら、全国屈指の広さの安佐動物園もお勧めします。
特にクロサイは世界一位(だったような)の長寿命らしいです。
----------------------------------------
ご回答ありがとうございます。
たくさんの情報は本当に有難いです。
チーズもみじは食べてみたいですね。
「山賊」とは何でしょう?
調べてみましょう^^
No.4
- 回答日時:
広島県
福山市「鞆の浦」
http://www.uraken.net/rail/travel-urabe54.html
古い街並みですが、交通渋滞の名のもとに架橋で問題になっている所です
橋が出来ると街並みは無くなります
寺の街「尾道」
http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/kanko/megu …
尾道から「しまなみ海道」
http://www.go-shimanami.jp/
島々には色々と史跡があります
中でも「西の日光」耕三寺
海軍の街「呉」 「大和ミュージアム」に「てつのくじら館」
http://www.yamato-museum.com/
http://www.jmsdf-kure-museum.jp/
世界遺産「原爆ドーム」、平和公園
平和大通りを中心に5月3~5日は「フラワーフェスティバル」
http://www.hiroshima-ff.com/
世界遺産「宮島」
http://www.miyajima.or.jp/index.html
その後は、岩国「錦帯橋」へ お気をつけて・・・
No.3
- 回答日時:
直接の回答でなく申し訳ありません。
気に入らない場合はスルーしてください。GWは博多と広島が激混みです。
理由はちょっと検索するだけでわかります。
ぶらぶらしながら行くときっと大変なことになります。
毎年5月3、4日はどちらの街もホテルに泊まれなかった人が駅近辺にあふれます。
とりあえず宿を確保してからルートを考えた方が良さそうです。
毎年、やむを得ない事情でGWにどちらにも行きますが、結構年配の方でも甘くみて予約なしで途方に暮れられている方をお見かけします。
どちらも電車で30分圏内のホテルはいっぱいになります。
またどちらも道路を使った祭りなので交通規制があります。
日中は広島の通り抜けは困難を極めると思います。
ある程度具体的に計画を立てられることをおすすめします。
ご回答ありがとうございます。
フラワーフェスティバルと博多どんたくですね。
まさにご忠告通りで、それを見越しての今からの計画なんですよ^^
車での移動はやめたほうがいいみたいですね。
公共の交通機関を利用します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 事件・事故 覚えていますか。17年前4月25日の明日は福知山線脱線事故の日ですが。 2 2022/04/24 18:57
- いじめ・人間関係 集団ストーキング 7 2023/05/19 12:14
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- その他(行事・イベント) 山口きらら博が成功して、北九州博覧祭が失敗したのはなぜですか? 2001年 興行収入 2 2023/08/27 08:43
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 東海 高齢父が富士山を見たいと言うのです。父は腰痛があるので少ししか続けて歩けません(トイレはひとりででき 6 2023/01/02 22:23
- その他(国内) 3時!夜中なのか早朝なのか微妙な時間、5時に出るならシャワー浴びてお茶淹れて神棚、仏壇 2 2022/05/20 03:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
「来+地名」の言い方
-
コンボボックスにリストが表示...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
ふぐを食べて舌がしびれること...
-
「うっかかる」って。
-
九州の人は、なぜ出身地域や住...
-
これは九州の方言?
-
鹿児島の女は気が強い??
-
小倉駅周辺の駐車場教えて下さい
-
今まで食べていたアサリはほと...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
-
小倉から阿蘇へ日帰り旅行
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
北九州の治安
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
今熊本に仕事の都合で、住んで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
「来+地名」の言い方
-
神奈川から見た他県の方位
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
「うっかかる」って。
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
「~かもわからない」という表現
-
鮮魚を送る方法
おすすめ情報