dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wordでバナー作成のコツ

フォトショップがどうも苦手のため、Word2007でホームページの
バナーやボタンを作っているのですが、

1、Wordでデザイン作成
2、プリントスクリーンでキャプチャ
3、劣化を防ぐためPNGで保存
4、ペイントでトリミング
5、ピクチャマネージャでリサイズ

の作業工程でやっていますが、できれば最初に大きさをピクセルを指定してから、
作っていきたいと思っています。
Wordではピクセル指定ができないのですが、うまいやり方はありませんか?

A 回答 (3件)

詳しい事は分かりませんが、図形の単位をピクセルにする事ができます。



Officeボタン→「Wordのオプション」→「詳細設定」の中の「表示」項目の

「HTML関連は単位にピクセルを使用する」にチェックを入れると、
「オートシェイプの書式設定」→「サイズ」の単位が「px」になります。

更に、最下段に「Webオプション」ボタンがあり、「ブラウザ」タブに
「PNGをグラフィックス形式として使用する」などがあります。

2003は、ツール」→「オプション」→「全般」タブにあります。

これで、ワードで作成したものを、そのまま使えるのではないでしょうか。

どこまで使えるか分かりませんが、ご参考までに。

この回答への補足

オートシェイプの書式設定のサイズで確認しましたら、
おっしゃる方法で、ピクセル表示ができていました。
ありがとうございました。

補足日時:2010/11/07 11:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。
これは段落の幅をピクセルで設定する時の措置のようですね。

段落のインデント幅をピクセルで表示するには
http://support.microsoft.com/kb/882556/ja

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/07 11:38

No.2です。



jpgと書いてしまいましたがgifの誤りです。
訂正いたします。
    • good
    • 0

大雑把なやり方ですが…



1.まず、WORDでデザイン作成します。
2.デザインした図形をマウスで好みの大きさに拡大・縮小します。
3.ほかにもまとめていくつか作ります。
4.それらの図形が入った文書をWEBページ(フィルタ後)で保存します。
5.そうすると保存先にfilesというフォルダができています。
6.ここに入っているjpg画像をpngに変換。

以上でできないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/07 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!