dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USB内の削除データについて質問です。
USBを外部のパソコンに接続た際に、一部のデータを削除しました。
そのデータはごみ箱を経由することなくUSB内から削除されますが、もし復旧させる場合に必要なものは
復旧用ソフトと【削除したUSB】のみで大丈夫でしょうか。それとも削除した際にUSBを差し込んだ【外部のパソコン】も必要になるのでしょうか。
また逆に復旧用ソフトとその【外部のパソコン】があれば【削除したUSB】は不要なのでしょうか。
教えていただけますでしょうか。

A 回答 (2件)

そもそも削除するのに利用したPCにはデータそのものが保管されていません。


削除するときの処理としては、PCからUSBメモリのファイル管理領域の情報を書き換えている
に過ぎず、データ本体には一切アクセスしていません。
ですからUSBメモリが無い状態では、PCと復元ソフトを使っても絶対にデータの復元は出来ま
せん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!
ありがとうございます!誤って外部のパソコンで削除をしてしまい
万が一パソコン上で復元されてしまったら…大問題でした…!

助かりました!ありがとうございます!!
すごくわかりやすかったです!

お礼日時:2010/10/01 23:27

削除したUSBと復元ソフトがあればOKです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考になりました!

外部パソコンと、復元ソフトのみだと復元は難しいのでしょうか。
ご存知でしたら教えていただきたいです。

お礼日時:2010/10/01 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!