dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
子供用の散髪道具で「ぱっくんちょ」というのがとても使いやすいときいたので探しているのですが、どこで買うことができるでしょうか?ベビー用品のお店には売られていないようですし、見たことがある、という知人もどこのメーカーのものかは知らないということでした。友人が通信販売の中でみたとか言ってましたが、どこの通販かは憶えていないというので、どなたかご存知の方がいらしたら、おしえて頂けませんでしょうか?
 また、お店で「パックンクラブ」という散髪道具をみかけましたが、これと「ぱっくんちょ」は同じものなのか、それとも全く別のものなのか、こちらも知っていらっしゃるようでしたらおしえてください。
 よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

遡って調べましたが、パックンがつく幼児用散髪器具は、


・松下電工 パックンクラブ
・ナショナル パックンカット
の2点だけでした。
また、個人サイトで「ぱっくんワニ○○」と呼ばれている散髪器具がありましたが、これは正式名称かは不明です。

名前からして髪の毛を挟んで切る散髪器でしょうし、
上記3点の使用法が類似していることから、
仮にぱっくんちょというものがあったとして、
さほど使用法や効果に違いはないと想像されます。
はっきりした解答でなくて申し訳ございません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ調べて頂きありがとうございます。
おっしゃるように、パックンクラブやパックンカットが使用法や効果に違いがあるとは思えないですね。
とても参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/08/10 14:45

うちの近所では大型電気店で散髪器具を扱ってます。


ヨドバシなんかだと、ドライヤーや女性の美容グッズなんかと同じ場所にありますよ。

もしかして、商品名が違ってるってことはありませんか?
「パックンチョ」ってミッキーとかの顔がついたお菓子ですよね。
子供の散髪用品で髪をパクっと挟んで切るやつだから、親が勝手に「ぱっくんちょ」って呼んでいただけなんてことはないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の探している「ぱっくんちょ」の正式名称が平仮名であっているのかどうかはわかりませんが、名前自体はあっているようです。複数の友人からききましたし、そのうちの一人は実際に品物を見たといっていましたので。
以前にこの 教えて!gooの回答で子供の散髪道具「ぱっくんちょ」のことを書かれた方がいらしたように思うのですが。
 回答していただき、ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/10 14:56

たまに生協のカタログなんかにでています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速調べてみることにします。

お礼日時:2003/08/10 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!