dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビッグバンドのピアノ譜についての質問です。

今度、何人かで集まってビッグバンドを組むことになりました。
そこで私はピアノを担当することになっているのですが、まだジャズピアノを始めて間もなく、知識がないため、かなり苦労しています。

"shiny stocking"をやろうと思っているのですがピアノの譜面をみたところ1小節の五線のなかに4本の斜め線とコードしか入っていません。
これは自由にリズムをつくり弾いていい、もしくは4分音符を4つ弾く、またはそれ以外なのでしょうか。

A 回答 (3件)

kurobueさん 初めまして!




私は ビッグバンドが好きで、友人とのバンドでキーボードをやっています。
お尋ねの楽譜は クラシックの楽譜には無い、ジャズなどの独特の書き方で、
曲が 4分の4ならば、4分音符で4拍刻むと言うことです。

ジャズピアノは フリーで弾いて良いところが 多いですが
このリズムは バッキングと言い、いわゆる伴奏なので、
刻みは 指示通りの方が 良いでしょう。

ピアノソロや楽器のセクションが 変わるところは
ピアノにスポットが 当たる場合が多いので、そこは音量を上げ、
バッキングは 音量を下げるとバンドその物の音が バランス良くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

具体的で的確なアドバイスはとても参考になりました。

お礼日時:2010/10/08 21:31

youtube に「shiny stocking]」とキーインすると幾つか候補が表示されます。


その内の一つを選んだ1ページ目。http://www.youtube.com/results?search_query=shin …

根気よくチェックして行って下さい。
関連動画を辿って行くと様々な発見が出来ます。
検索は今後の音楽活動にとって極めて有効です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ジャズをたくさん聴くことはとてもいい勉強になりそうです。

お礼日時:2010/10/08 21:36

大変お困りですね。


基本的には自由です。
自由にリズムをつくり弾いてもいいし、4つ刻んでもいいし、それ以外でも全くいいです。
と言われて経験の少ない人には途方に暮れてしまいますよね。
まずはプロの演奏を参考にしてください。
雰囲気をつかんで自分なりに弾いてもいいし丸々コピーしてもいいと思いますよ。
ご健闘をお祈りします。
楽しい音楽活動を!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ぜひ、このURLも参考にしたいと思います。

お礼日時:2010/10/08 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!