プロが教えるわが家の防犯対策術!

振袖のことで質問いたします。

3年前、娘が成人式の時に作った振袖は、赤色で、花が散りばめられている柄なのですが、このような柄の振袖を、20代の後半(27,8歳)まで違和感なく着ることが出来るものでしょうか?

呉服屋の方に、振袖は、最近、成人式のためのようなもの、だから、その時、着たい柄のものを着ればいいのではないかと言われ、自分の振袖が、青い振袖だったこともあり、娘には、赤色の振袖を購入しました。

しかし、昨今、結婚年齢も遅く、この先、結納とか、友達の結婚式等で着る機会があるとしても、20代の後半(27,8歳)となることを考えると、どうなのかと思っています。

せめて、柄が古典柄ならいいのですが、ほとんど、花柄ですので、おかしいのではないかと思っています。

アドバイスを宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

着付け資格持ちで、レンタル振袖店バイト経験者です。


私がバイトしていたレンタル振袖店では「赤は若いうちしか着れない色なので、色を決めてない方には赤をお勧めするように」と教育されました。
ようするに、赤は20代後半では厳しく、レンタルであり、20歳であるからこその赤なのだと私は思いましたので、購入であれば先を見越して購入された方が良いと思います。
赤といっても、渋い色の赤もあるので、その場合なら良いと思いますが、質問者様の購入された振袖の感じから、20代半ばが限界な気もしますが、帯や帯揚げ、帯締め、重ね襟なども変えて何とかしてみては?
    • good
    • 0

こんばんは



実物を見ないと難しい部分があるのですが
私も成人式は花の柄でした
成人式以降も何度か着ましたし

帯の感じや小物を変えることで
使えると思いますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!