dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

核廃絶なんて
特に日本は核廃絶を訴えてますが、本気で言ってるんでしょうか?
核廃絶なんて絶対にありえません。言い切れます。
訴えるとしたら、核廃絶じゃなくて、核使用禁止じゃないでしょうか?
日本は事実上、核実験の場所がないなど、持とうに持てないからひがんでるようにも聞こえます。
核廃絶のニュースを見るたびに、違和感を感じるんですが、どうでしょうか?

A 回答 (7件)

質問者の言うとうり、です、核兵器ヲ持つには、広大な地下核実験場が必要です、日本には狭いのでありません、核拡散防止条約は、核保有国の

特権を認め、これから核兵器を持ちたい国に技術、核兵器の材料ヲ売らない、という条約です、しかし、核兵器は、又、使いにくい兵器、使えない兵器でもあり増すし、核ミサイルを登載した原子力潜水艦を配備しているイギリスでさえ、1982年の英国領フォークランド諸島にアルゼンチン軍に侵攻、占領され、この南大西洋に浮かぶ資源的価値のない、小さな島を多大な犠牲を払ってサッチャー首相は奪回したが多大な戦費の浪費でイギリスの疲弊した経済は、より深刻となり、今回、航空母艦などを売り払おうとしています、日本はアメリカ軍の核の傘の下にいる国です、核廃絶というのは矛盾しています、核兵器の使用禁止の方向には、米ロ間戦略核兵器削減交渉という形でしていますが、これも、核ミサイルから核弾頭をはずしただけで、いつでも復活できる数字のマジックで、廃絶ではありません、配備した数だけ減らして地下倉庫に移動、保管しただけです、これらは核大国の削減努力していますという演出です、日本が核兵器を持ったところで北朝鮮のような、経済的にも軍事的にも、貧弱な国と同じような目線で見られるだけで、外交力が上がるわけでもなく、侵略されない保証もなく、在日米軍基地がなくなるわけでもありません、核兵器を持った国は絶対に手放しません、日本が核兵器を自衛のためにもっても変化はないでしょう、ちなみにイギリスは潜水艦核ミサイルはアメリカ製の中古品、核弾頭のみ、国産開発ということです、思いやり予算で米軍兵士の電気水道、ガス代など生活費を負担しているのに移転費用や、新しい兵舎、基地の建設費まで負担しているなら米軍基地を無くして核兵器を持ったほうが安いのは事実ですミニットマン核ミサイルは1基7億円です、
    • good
    • 0

できるからやる、出来ないからやらないであれば、何一つ出来ないことになります。


別に日本が核兵器を持てない訳じゃないです。持たないだけです。
現段階で、昔のような核実験を行なう国などありません。やっても北海道辺りの超深度の地下実験で十分です。日本は馬鹿真面目に持たないと言っているに過ぎません。

日本がアホなのは核廃絶という言葉の中に、原子力発電まで含めている事にあります。
日本が核発電を捨てたら、将来の発展は見込めません。どうやって電気を起こすのでしょうか。
それに米国の海上戦力の大半は原子力によるもの。潜水艦も原子力で動くから効率的なのです。
そして日本はその核によって守られています。

日本は唯一の被爆国といいながら、その核兵器使用を是としているアメリカに媚を売り「友」だなどと言い続けている破廉恥さ。厚顔無恥としか言いようが無い。そんな国の言う事を誰が信用するでしょう。
だから無駄な叫びなのです。

そして、もはや経済力でさえ世界のトップから落ちてしまった今、日本をマトモに相手にしてくれる国などありません。
でも、チワワでも自分の死が確実であっても土佐犬に吠えけかけます。それは自分にプライドを持っているからです。自国の主張も志向も持たず、世界の大国がどっちを向いているかなどと様子を伺い合わせる事がグロ-バルだなどと言っているプライドも持たない日本が、核廃絶などと騒いでいるから滑稽なのです。
    • good
    • 0

現実論としていえば、おっしゃるように世界中のあらゆる国家が核兵器を廃絶するということは少なくともこの先半世紀においてはそうだといえるでしょう。



しかし、そうはいっても使用禁止としたって、持っていれば使う奴は使うでしょう。イスラエルは公式には核兵器を所有していることは認めていませんが、実際に所有していることは公然の秘密だそうです。イスラエルが滅亡するというときに、ユダヤ人は自分たちの国家を滅ぼそうとする勢力に核兵器を使用することを全く躊躇しないでしょう。たとえ禁止されていたとしてもね。

イスラエルでなくても、それがアメリカでもロシアでも中国でも、その政府が外敵との戦争によって崩壊するときに核ボタンのスイッチを押すことを躊躇しない国家はないと思います。そういう意味では、使用禁止もまた無意味なものであるといえるのではないでしょうか。



核兵器なんて、持っていても何の意味もないものです。まず先制攻撃では絶対使えません。使った国家は未来永劫に渡って世界史においてその汚名を残すことになりますし、その国家に対する核兵器の使用に国際社会は積極的なストップをかけようとはしないでしょう。そしてそうなると、核兵器が核兵器を呼び人類は滅亡にまっしぐらです。

しかし敵対国家が持っていると反撃する手段を持たないという人もいます。しかしそれはあまりにバカバカしい話です。朝鮮戦争からベトナム戦争、ソ連のアフガン紛争からアメリカのイラク・アフガン戦争に至るまで核兵器を持つ国家と持たない国家との間で大小数々の紛争がありましたが、超大国がみじめな敗北を味わったベトナム戦争、アフガン紛争でさえ核兵器は使われませんでした。いいやそれは東西冷戦の時代だったからだというかもしれませんが、アメリカはビン・ラディンとそのテロリストたちに対して核兵器を使っていません。アフガンの山ん中にいるなら別にそんなに人が住んでいるわけでもないし、核兵器を使えば確実にビン・ラディンを殺せるでしょう。でも、しない。しないんじゃないです、できないですね。そんなことをやったらアメリカは、イスラム諸国だけじゃなくて世界中から非難されます。



だから結局使えないんです、核兵器は。別にわざわざ使用禁止にしなくてももう最初から「使ったら、世界が終わり」なのです。だからそれをなんとかするにはもう廃絶を目標にするしかないんですね。



核兵器の扱いには、実は今核保有国も頭を痛めているというのが現状です。オバマ大統領がロシアに核軍縮を呼びかけロシアもそれに応えています。実は米ロが保有する核兵器の多くが老朽化してその膨大な維持費に両国とも頭を痛めています。しかし超大国としての「見栄」があるので一方的に「俺ァ核兵器を捨てるよ」とはいえません。できれば「両国の同意に基づき数を減らした」と外交交渉に持って行きたいのです。

一方のロシアもかつてのソ連軍の核ミサイル基地がウクライナ各地に存在します。今のところこの核ミサイル基地はロシアの「飛び地」という解釈になっていて撃つも撃たぬもロシア大統領の権限となっていますが、例えばロシアとウクライナが対立してウクライナ軍が核ミサイル基地を占拠したらウクライナは「核保有国」となって世界中を脅すことができるのです。今のところウクライナはそこまで国際政治の世界でギャンブルをかける様子はありませんが、両国間はしばしば対立し、ロシアが天然ガスの元栓を切ったとかウクライナの大統領が何者かに毒をもられたとか(プーチン大統領(当時)は自分を批判するジャーナリストを毒殺するのを得意としていました)そういう事件が起きています。



1983年、米軍を含むNATO軍の核ミサイル軍事演習に対しソ連の警戒システムはアメリカの核ミサイルが発射されたと警告をしました。このとき、ひとりのソ連軍中佐が「これは誤報だ」と判断したために世界は救われたといわれています。いうまでもなくその警告は誤報だったのですが、たったひとつの誤報があわや世界を破滅させるところでもありました。

禁止したって誤報ひとつで破滅するかもしれないのです。ミレニアム問題でそれがちょっと騒がれましたよね。映画「ターミネーター」では軍のスーパーコンピューターが誤動作して人類を敵とみなして核戦争を始めたという世界観になっていますが、我々の住む世界も、もしかしたら明日にでも何かの誤動作で核戦争で破滅してしまうかもしれないという世界に住んでいるのが現実です。もちろん、それは「歩いていたら隕石に当たった」ような可能性の世界ですが、しかしゼロではないことも事実です。
    • good
    • 0

 持っても意味がないからです。


 国土が狭く、東京に1発打たれたら終わりなので、大した抑止力にならないです。

 ならば、あえて持たないと宣言して、平和活動を行った方が国としてのメリットが大きいので。

 アメリカの空母を常駐してる方が抑止力になります。
    • good
    • 0

日本はひがんでる・・・というのは少し微妙でしょうねw


核の知識や技術力は日本は当然持ち得ているので
持とう・作ろうとすればいくらでも作れるはずです。
核実験の場所も日本は無人島を多数所有しているので
本気で作ろうと思えば作れるはずです。
北○鮮のように山や地下に穴を掘ってドカンとやるだけですから・・・

核廃絶を訴えているのは核ミサイルなどの使用禁止は当然の事ですが
それよりも、核が拡散してテロリストなどの手に渡る事を危惧している事と
核を所有しているという事だけで国の権力が強まる&協議会での我侭が通ってしまう
という様々な悪影響がある為、核の使用だけでなく
所持・所有も規制しようという働きを行なっているのです。

現実にロシアが無くなった際に核が拡散し、
一部の行方が解らなくなったという経緯がありますし
北○鮮のように核を持っている、と発表する事で
敵対国・周辺国に無言の圧力を掛け、我侭し放題やっているという経緯もあるので
使うかどうかだけの問題ではなく、所持する事だけでも十分問題だ!
という事を言っているのです。

もし仮に、あなたの知人が拳銃を所持し我侭し放題していたら
あなたはその知人に意見したり逆らったり出来ますか?
知人が拳銃を発砲しなくても恐怖で逆らったり出来ませんよね?
なので拳銃を使う事を禁止するだけでなく、拳銃を持つ事も規制しようという働きなのです。

現実問題としては核を保有している国としては
それを無くするという事は不安を抱えるという事でもありますし
規制しても隠れて保有する国なども考えられるので
とても難しい問題なのですが、このままで行くと核が増える一方ですし
いずれは悪の手に渡り使用される可能性が出てくるので
その危険を今のうちに少なくして行こうという事です。

細かい事は省いて簡単にまとめてしまいましたが
ひがみや使用禁止というレベルの単純な話ではありません。
    • good
    • 0

核=軍事 と短絡的に結びつけると そうなるのかもしれませんね



でも核だって 平和利用できないとは言えませんね

SF映画の世界になりますが

小惑星が地球に衝突しそうになったのを 核の力で防いだりしてましたね

SF映画ではあるけれど 発想としてきちんと科学的根拠のあるものです
もしそれが現実になったとき 核を本当に全廃してたらどうなるんだろう?

次世代エネルギーの根幹になるべく技術革新にも大いに関係している核です


沖縄で 米軍出て行けコールをやっているけれど 
あれ、 本当にみんな出て行っちゃったら 沖縄は経済破綻します!

それと同じようなきがしますね
    • good
    • 0

広島、長崎が被爆した過去から「廃絶」を唱える手段を取らざる得ません。


完全廃絶という極論を提示することで、
「使用停止」を引き出すことが可能になると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!