重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんなホームドラマは、嫌だ
でも、ちょっと見てみたい気もする

思いつくものを教えて下さい。

A 回答 (9件)

全く波風の立たない日々を過ごす家庭のドラマ。



何年も親子喧嘩も夫婦喧嘩もする事もなく、子供が口答えする事もなく、奥さんが一度も愚痴をこぼす事もなく、旦那さんが疲れたとも言わない。

ただ日々笑顔だけで過ごしてる家庭のホームドラマ。

そんな家庭あるとは思わないけど、あったら見てみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

波風が全く立たない家庭を描いた「ホームドラマ」・・・
これが一番作るのが難しいかもしれませんね。
連ドラのように1回15分でも、何を描いていいか、悩んでしまいそうです(笑)。

まあ、観る側は自分の家庭生活の息抜きになりそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/24 22:04

こんにちは。



俳優たちを、いいアングルや角度できちんと撮るのではなくて
天井や壁に埋め込まれたカメラで撮影したものをつなげて
つくるドラマ。

トイレや入浴や掃除や移動時間など、端折らずに、きちんと所要時間は
その場に居なかったり、掃除や食器の片付けをしていたり
電車に3時間乗るならそのとおり、何話分かはその時間を
かけるドラマ。CM中もその時間に使ってもいいので、
画面の端に、その途中の経過をちゃんと練りこむ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古くて申し訳ありませんが、『真昼の決闘(ハイ・ヌーン)という西部劇がありました。
これは、映画の上映時間そのままにストーリーが進行するという作り方でも有名でした。

ホームドラマでも、そんなリアルタイム手法を取り入れたら面白いですね。
それを観てみると、いかに自分たちの日常生活が退屈なものか、分かるかもしれません。
いや、逆にけっこう修羅場が多くて目が離せなかったりして?(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/26 08:14

ペットの蛇を可愛がるおじいさん、



猫を可愛がるおばあちゃん、

悪徳ブリーダーのお父さん、

動物保護団体代表のお母さん、

鳥を可愛がる娘、

マングースを可愛がる息子・・動物を愛する一家の物語・・だけどなんか怖い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家族といっても、個人々々の趣味嗜好が必ずしも一致するとは限らないのが現実の家庭でしょうからね。
お答えのように、動物に対する思いにそれぞれ違いがあっても不思議ではないです。

でも、こりゃ動物のせいで家庭が崩壊しかねませんね(笑)。
それはそれで、大ヒットのホームドラマになるかもしれませんが?

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/26 08:08

 んー、そうですねぇ・・・



実は偽装家族で、登場人物は皆ただの不法滞在外国人だった。


・・・ちーとも「ホーム」じゃないぞ、それは(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「エセホームドラマ」とでも名付けましょうか。
確かに、「ホームドラマ」の域は超えてしまいそうですが、正直、その偽装家族が次回どうなっていくのか、かなり楽しみです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/24 21:59

100%リアル!ヤラセ無しのホームドラマ!



ホームドラマのお約束、「お祖父ちゃんが天国に行った日」

放送翌日の朝刊に俳優さんの訃報が載っていたら・・・

いや、これはちょっとも見たくない。(-_-;)

ギャンブル依存症の主婦が風俗に・・・の数日後に個室で女優さんに会えるなら、ちょっと見てみたいカモ。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヤラセなしのリアルホームドラマ・・・隣の家庭の実況中継みたいなものですね(笑)。
冠婚葬祭も、事前に情報が入手できます。

しかし、その実況中継で知ってはいけないことまで知ってしまい、自分のマイホームが崩壊する羽目になるかもしれませんよ。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/24 21:52

【駅のホームばかり映っているドラマ】




ビーさん「おいおい、またホームちがいかよ!」

鉄道マニア「でも、ちょっと見てみたい気もする。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それって、実際にヒットすると思いますよ。
鉄道マニアはもちろんですが、ホームだけ映していてもいろいろな事件が垣間見れそうですし・・・
ケーブルテレビで専用チャンネルを設けてもいいくらいです(笑)。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/24 19:04

フィリピンパブの女にはまって家に帰ってこない波ヘイ


パチンコ依存症のフネ
リストラで休職中なのに、家でごろごろするマスオ
同級生の女の子を手当たり次第食いまくるカツオ
ネットにはまって部屋から出てこないワカメ
FXでひと財産稼いで家計を支えるタラちゃん
そしてそれを何とも思わずあいかわらずのサザエさん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「サザエさん」は、アニメでのホームドラマの代表格ですからね。
「積木の家」のように、磯野家の家庭が崩壊するというバージョンも、たまには観てみたいものです。
でも、サザエさんだけは不滅です。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/24 19:00

タイトル


「家政婦が見た、昼下がりの○○(敢えて伏字)」
タイトル
「玉置○○○の、笑顔で………」
タイトル
「おぜうさん、笑ってられますか?」
タイトル
「KAZUYOSHI・モリタの、笑ってよボクの為」

因みに内容は、ご想像にお任せいたします。

なお小生今現在、数年に1度の
「大規模な、システムダウン」中なので
いつもとは毛色の違う、回答となっています。
悪しからず<(_ _)>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「家政婦が見た、昼下がりの○○(敢えて伏字)」・・・事件を解決するより、こちらの方がリアルはリアルですね。
他の3作は、「笑い」がシニカルに扱われていて、ちょっと怖いかも。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/24 18:57

興味は有ったけど


「同情するなら金をくれ」のあれ
言うなよーという感じ・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インパクトのあるセリフで、一世を風靡しましたね。
ホームドラマにはそぐわないようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/24 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!