dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

液晶テレビでアナログ映像も綺麗に映る機種がありましたら教えて下さい。

私は地上アナログ放送で録画したDVDが200タイトルもあります。
現在はブラウン管で見ていますが、
いずれ液晶テレビを購入しようかと思っているのですが、
液晶テレビはアナログ映像が汚く映ると言われています、
最近の液晶テレビのアナログ画質は向上しているのでしょうか、
アナログ映像を綺麗に見せてくれる機種を教えて下さい。
画面サイズやメーカーや価格は問いません。
また、ハイレベルなHDMIケーブルとかD4ケーブルで綺麗に見せる事はできるのでしょうか、
どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

#1です


>PS3でHDアップコンバートする方法がよくわかりません。
 私はPS3を持っていませんから、
 PS3以外の機器でもアップコンバートできるのでしょうか、
 また、アップコンバートする方法を教えて下さい
 ・DVDプレーヤー(HDMI出力が付いている物限定)、BDプレーヤー、BDレコーダー
  には、アップコンバート・アップスケーリング、用のチップが内蔵されています
  なので、上記のいずれかの機種を用意すればよろしい事になります
  (DVDを再生すれば、内部で勝手にやってくれます)
 ・DVDの解像度は720×480:画素数約35万位、しかありません、フルスペックの液晶TVは解像度1920×1080:画素数約207万位、あります
  (ハイビジョンなら、解像度1366×768:解像度約105万位)
  その為、普通にDVDを再生すると、画素35万を引き延ばしてTVの画素207万に合わせるので粗が出てしまいます
  それで、DVDの映像を出力する前に、アップコンバート、アップスケーリングで擬似的に画素を207万に補正をしてから(画像を拡大してぎざぎざになる所をなだらかになる様に補正する)(内蔵のチップが行なう)HDMI経由でTVに出力して、TVの画面に映します
 ・この補正能力が高いか低いかは、その内蔵されているチップの性能に依ります・・低価格機より中級機、高級機の方が性能が高い・・コストパフォーマンスからPS3が優秀とされています(高級機並の性能)
 ・TV側の補正能力が高いのが、東芝のREGZAの超解像技術になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はすでにBDレコーダーを持っているので液晶テレビにDVDレコーダーを接続する以上に画質が向上するのではないかと期待はしていますが、
とにかく液晶テレビは東芝の上位機種が良いと言う事なので、東芝レグザの購入を検討して見ます。
色々と教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2010/11/01 20:40

 液晶画面の全体に写すのなら、期待しない方が良いですね。


ドット・バイ・ドットで、画面中央にSD画質の等倍映像ならば
変な拡大をしないので、見やすいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございました、あなたのアドバイスも非常に参考になりました。
大変ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/30 22:01

PS3でHDアップコンバートして


HDMI接続でテレビへ
テレビを東芝REGZAにすると
超解像度技術でより鮮明になります。

この回答への補足

PS3でHDアップコンバートする方法がよくわかりません。
私はPS3を持っていませんから、

PS3以外の機器でもアップコンバートできるのでしょうか、
また、アップコンバートする方法を教えて下さい。

補足日時:2010/10/30 22:06
    • good
    • 0

東芝のレグザ+中級機以上のHDMI搭載プレーヤーやレコーダー、あるいはアップコンバーター搭載のAVアンプ経由、といった使い方になりますが、いずれにしても地アナは市販DVDよりもさらに解像度が落ちますので、期待はしない方がいいと思います。



なぜレグザかというと、東芝はつい最近までBDレコーダーに参入していなかったため、自社製テレビでDVDなどのSD画質の映像をできる限りきれいに見せようと努力してきたからです。このためDVDやS-VHSといったソースの描画には非常に力を入れ、定評もあります。

ただしもしテレビが40インチ以上の大型で、映画やドラマ、アニメなどの再放送の可能性があるものでしたら、BSやCS(スカパーHDやスカパーe2)で再度録画しなおすつもりでいた方がいいと思いますよ。
うちも録り溜めていた映画やドラマのVHSをこの2年で2千本ぐらい捨て、気長に再放送を待って録画しています。

この回答への補足

確か某家電量販店で店員が東芝の上位機種はアナログ映像も綺麗になるような事を説明していた記憶が
あります。

プラズマテレビで見るとアナログ映像が綺麗に見えるらしいのですが、
本当にどの程度綺麗に見えるのか疑問です。

私は東芝の32インチ液晶テレビが欲しいのですが(部屋が5畳程度しかないもんで)、
やはりアナログ画質は綺麗に見えないのでしょうか、
宣伝で超解像とか謳っていたので僅かながら期待しているのですが・・・

まあ、昔、アナログで録画した番組はブラウン管で見るしか無いみたいですね、
アドバイスありがとうございました。

最近、BDレコーダーを購入して21インチのブラウン管にS端子に接続して見ております、
結構綺麗に見えるので満足はしておりますが、

でも、やはり液晶テレビが欲しいですね。画質が大きいのと液晶の画質も向上したし、
デジタル端子類が豊富ですからね。

補足日時:2010/10/29 20:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやら32インチ程度の液晶テレビではアナログを高画質で見るのは無理なようですね。

色々とアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/10/29 20:50

再生はPS3(プレーヤーとして使用)で行なって、TVはREGZAの上位機種がよろしいと思いますが


 PS3内蔵のアップコンバータで映像を疑似ハイビジョンにして出力、REGZAの超解像技術でそれなりに綺麗に見る感じです
 (PS3でなくとも、HDMI搭載のDVDプレーヤー、BDプレーヤーの中級機ならそれなりになると思います:内蔵されているアップコンバータの性能がそれなりに低価格機種より性能が高い)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり上位機種でないとアナログの画質向上は望めないみたいですね。

アドバイスありがとうございました。

今後は東芝の上位機種も念頭に入れて検討してみたいと思います。

お礼日時:2010/10/29 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!