プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ケアマネージャーの方が運営している施設があまり母に合わなかったので、他の施設の利用をしたい旨を伝えると態度が急変し、先日も確認したいことがあったので電話した際も母の様子一つ聞きませんでした。できればこのケアマネージャーを変えたいのですが、本人に直接言えばいいのか、包括センターから紹介されたので、そちら言えばいいでしょうか?なるべく穏便に済ませたいと思っています。
上手な断り方をアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

いただいた補足を受けて。



せっかくですが、再度確認も含めて回答します。
今回お母様に対して「周りの認知症の方々とは話が合わず、雰囲気も合わないと言っていたので、変えようと思いました。」というのは短期入所施設のことですよね?

申請中に「お試し」で利用したデイサービスは、この質問とは無関係で良いのですよね?

その上で「週2回の利用を予定していましたが」というのも短期入所を一泊なのか二泊以上なのか、とにかく回数だけで言うところの二回を予定していたところを、一回利用(宿泊)してみて希望に添わないので断り、他の短期入所施設を利用してみたいと希望して、ケアマネさんに難色を示された。ということで良いのでしょうか?

お母さんにとっても、新たにお母さんをお預かりする次の新しい短期入所施設のとっても、お互いにまだ利用・お会いしていない同士ですので、利用の説明やお母様の様子など情報の提供や把握を一からし直さねばなりませんので、その受け渡し役をするケアマネさんにとっては確かに手間かもしれません。

が、それも当たり前なこと。
面倒だ、手間だは理由になりません。

まして経営・運営責任者であるとなれば、自分のところの施設を利用いただいた方が「稼ぎ」になります。
言い方はともかく、これは事実です。

が、ケアマネたる物、そうは言ってはいられません。
お客様であるお母様やその家族であるあなたが希望すれば、例え何カ所であろうとも気に入っていただける施設を利用できるようお手伝いすべき物です。
(どこでも通りようのないワガママな注文でない限りは)

そのケアマネさんの真意がどこにあるのかはわかりませんが、ケアマネも利用する施設やサービス事業所も、変更するのは構わないのです。

お住まいがどちらなのか、以下のページにアクセスください。
https://www.int.wam.go.jp/domino50/wamappl/ma00T …

・上に並ぶ半円形のタグから「介護」をクリックいただき、開いたページから「サービス提供地域で検索」をクリック。
・新たに画面が切り替わりますので、上段の「都道府県」でお住まいの都道府県を必ず選択いただき、その下の一覧から「ケアマネージャー」の欄の「居宅介護支援」にチェックを入れてください。
・さらにその画面に一番下の「市区町村を選択」をクリック。
・切り替わった画面でお住まいの市町村名にチェックを入れ、画面の一番下「上記の条件で検索」をクリック。

以上で、あなたのお住まいの地域を営業範囲として届け出ているケアマネ事業所の一覧が表示されます。
事業所自体の所在地はあなたのお住まいとは違ったとしても、その一覧にある事業所は「あなたのお住まいまで営業範囲としてお伺いします」と届け出いている事業所です。
そこを端から電話をして事情を話し、「要介護2の認定を受けている物ですが、ケアマネとして担当していただけるところを探しているのですが」とお話ください。

ケアマネは一人で担当できるお客様の人数に制度上制限(上限)がありますので、「申し訳ありません、うちはいっぱいでお受けできません」との回答をくれるところも多いかと思います。
「どこかまだ空きのある事業所をご存じありませんか?」あるいは率直に「どなたか良い方をご紹介いただけません
か?」とさらに聞くのも良いでしょう。

とにかくケアマネは利用契約するご本人やご家族が直接探しお願いして良い物です。
根気よくお願いしてみてください。

その結果、どなたか良い方が、空きのある方が見つかったら、今までのケアマネさんには直接「契約を解除したい。」と申し出ても良いですし、新たなケアマネさんに事情を話し、その新たなケアマネさんからこれまでのケアマネさんに「ご家族の希望によりこちらで今後はお世話させていただくこととなりました」と伝えてもらっても良いでしょう。
この辺は新しいケアマネさんとよくご相談ください。

ただ、注意すべきは新しく担当してくれるケアマネさんが決まるまでは、これまでのケアマネさんには契約解除の件を言わないことです。
契約解除だけ先に決まり、新たなケアマネさんがなかなか決まらない場合、そのブランクの期間は介護サービスを一切受けられない、あるいは保険の適用を受けられずに利用したサービスの利用料を本来一割だけ負担すればいいはずなのに全額負担しなければならない羽目にもなりかねません。
ご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご返答ありがとうございます。

>ただ、注意すべきは新しく担当してくれるケアマネさんが決まるまでは、これまでのケアマネさんには>契約解除の件を言わないことです。
>契約解除だけ先に決まり、新たなケアマネさんがなかなか決まらない場合、そのブランクの期間は介護>サービスを一切受けられない、あるいは保険の適用を受けられずに利用したサービスの利用料を本来一>割だけ負担すればいいはずなのに全額負担しなければならない羽目にもなりかねません。

もしブランクが空いてしまった場合、保険の適用を受けられないとは知りませんでした。
何もかもが初めてで気持ちばかりが焦ってしまいますが、まずはじっくり新しいケアマネージャーさんを探すことにします。
新しいケアマネージャーさんに断りを言ってもらうのが一番穏便に済ませられそうなので、決まったらお願いしてみます。色々とわがままというか希望を言ってもいいということもわかり安心しました。

こうして答えて下さる方がいると思うとまた明日から頑張れそうです。

お礼日時:2010/11/01 21:54

事態を正確に理解しませんと、とんでもないアドバイスになりかねませんので、以下を読んで再度修正・補足をお願いします。



・ケアマネージャーが運営する施設?
ケアマネージャーが所属する企業・法人の設置・運営する施設ではありませんか?
そのケアマネージャーさん自身が施設の管理者、あるいは理事長を兼務しているのでしょうか?

・お母様に合わないというその施設は何?前の質問と重複しますが、正式に長期的な入所としてお世話になっている施設なのか、短期入所施設なのか。あるいはデイサービスなどの事業所を「施設」と表現しておられるのか。「小規模多機能施設」とかとの名称区分されている物だとか?

・お母様の介護認定の認定区分は?
要支援1.2?あるいは要介護1~5?

以上によって、あなたの取れる対応、お伝えできる内容が違ってきます。補足をお願いします。

この回答への補足

質問が長くなると思い、端よりすぎてしまいました。すみません。


先日介護2と認定されました。
母の認知症?(まだ診察途中でうつなのか、認知症なのかはっきりと診断されてません)の症状(物を盗られると言ったり、急に体が硬直したり、トイレに自力で行けなくなったり)の速度が速く、パニックになり、介護申請中でしたがデイサービスを「お試し」ということで、利用させてもらうことにしました。地域包括センターでケアマネージャーさんを紹介してもらい、上記のケアマネージャーさんが代表(経営)しているホームを利用しました。そこは認知症に特化している所で短期入所施設だと思います。母はよくよく観察していると物を盗られる妄想以外はわりと普通に会話ができるので、周りの認知症の方々とは話が合わず、雰囲気も合わないと言っていたので、変えようと思いました。

当初は週2回の利用を予定していましたが、結局1回でお断りということになりました。
その後新しい施設のことや母の症状のことを相談しようとしても、何か面倒臭いオーラを出されるようになり、これから色々プランを組み立ていくので、不安になったので、他のケアマネージャーさんにしたいと思っています。

補足日時:2010/11/01 13:34
    • good
    • 0

今現在お母様の介護度が分かりませんので明確な答えではないですが


市町村役場の介護課とか住民課とかでケアマネさんは探すことが出来ます。
ワムネットってのもありまして
トップページから「介護」をクリックし「事業所所在地で検索」
を押してください あとは都道府県を選び 市町村を選んでください
下のチェック項目にはケアマネージャーと書いてある「居宅支援事業」を選んでください。
これでお住まいの市町村にあるケアマネさんが出てきます。

今のケアマネには事業所もケアマネも変えるといえばいいでしょう
問題なのが穏便にって所ですね ケアマネさんはケアプランを作成することでいくらかの
お金をもらえます。 お母様がなくなることでそれが消えるわけですから 穏便にってのは
難しいかも知れません。 でも人間ですからあうあわないは必ず存在しますので
事業所やケアマネの選択権は利用者さんにあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりお金が絡むと一見親身に思えた人が違って見えます。ケアマネージャーさんも自分で運営しているとまずはお金のことが浮かぶのでしょうか?

穏便に済むかどうかわかりませんが、少しでも母のことを第一に考えてくれるケアマネージャーさんを探そうと思います。他のサイトでも皆さん苦労されているようなので、頑張ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/01 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!