プロが教えるわが家の防犯対策術!

すみません、教えてください。
もう3年くらい前からのことになります。
実家で一人暮らしをしていた母親の認知症がひどくなり、私も面倒を看れないので
現在は母親を実家と同じ市内にあるグループホームに入居させています。
住民票は移しておらず、
実家に届く母親宛ての郵便物は郵便局に転送願いを出して、
私の自宅マンションに転送してもらっています。(毎年更新手続きをしています)
この状況の中、母親が住んでいた実家を不動産屋に売却することになりました。
売却手続きは来月には済ますスケジュールで進めています。
先が見えてきているで、住民票を現在入居しているグループホームの住所に
移す手続を今すぐに行っても問題無いでしょうか?
尚、母親は介護認定4です。
介護保険証などについても住所変更手続き等が必要になると思いますが、
一連の手続きは市役所でできるのでしょうか?
ネットで情報を集めようとしたのですが、今一つ理解が悪く質問させて頂きました。
注意点などありましたらアドバイスを頂きたくお願いします。

A 回答 (5件)

実家と同じ市内であれば、売却までの間に、市役所の市民課と介護保険課に行き、それぞれ手続きを取れば問題ないし、そこで詳しく聞かれてみてはどうでしょうか。

住民票は直ちに移さないと行けないと言うわけではありませんが、
施設に住所を移して下さいと言われる場合もありますので、施設にもご確認ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。手続きの参考にさせて頂きます。

お礼日時:2023/12/25 23:54

住民票の説明の前に、税についてです。


不動産売買は譲渡所得税の対象ですが、居住用資産の売却の特例により、課税されないかもしれません。
引っ越しして3年後の年末までに売却すれば3000万の控除です。
そして,
民法によれば本来は、最初から施設に住民票移動がよいのです。
民法 第二十二条 各人の生活の本拠をその者の住所とする。
ですが、施設に住民票移動してない人も多いと思います。
住民票は不動産売買の後も、そのままでよいかもしれません。
郵便物の『転居届』は、住民票とは全く無関係です。(郵便局は住民票調査はしませんし、調査する権限もありません)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。手続きの参考にさせて頂きます。

お礼日時:2023/12/25 23:53

介護保険関係については、被保険者の施設入所などがよくあることなので、届けを出せば子供宅に郵送の指定は可能です。



>実家に届く母親宛ての郵便物は郵便局に転送願いを出して、
郵便物によっては「転送不要」と指定があるものは転送されませんので要注意です、銀行関係とかありますね。


転居により、年金に加入している方の住所が変わった場合、マイナンバーと基礎年金番号が結びついている被保険者(※)であれば、原則、住所変更に関する届出は不要です。
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/kanyu/2 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。手続きの参考にさせて頂きます。

お礼日時:2023/12/25 23:54

結論


 グループホームに入所している母親の住民票を転居先は、グループホーム又はあなたの住所地に異動届けの手続きをすることができます。
 現在地に住民票を残すこともできますが、出来れば、今後の事を思えばあなたの住民票がある地番で母親を世帯主にして住民票を移すことです。
 認知症が酷いときは、物事の判断することが困難である場合に成年後見人制度で後見人をつけることになります。
 あなたかその他の親族または裁判所から指定する後見人を求めるかです。
住民票異動と同時に、介護保険の住所の変更手続き後に、75歳以上であれば高齢者医療保険の住所変更手続きをします。
住民票添えて、年金などの変更もすることです。
詳細は、住民票移動手続きした市町村の年金窓口で確かめてください。
第1号被保険者の住所変更手続きに必要な書類
・申請者本人の年金手帳
・申請者本人の自署と押印がある委任状
・代理人の印鑑
・代理人の本人確認書類
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。手続きの参考にさせて頂きます。

お礼日時:2023/12/25 23:54

同じ市内での住所変更ならデメリットはないです。


転居届をしたら、新しい住民票を持って長寿福祉課(
私の市役所の場合)で介護保険の手続きをすればいいです。
郵便物は、郵便局に転送届けをすると同時に、発送元へ連絡して
あなたの所へ届くようにしたほうがいいです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。手続きの参考にさせて頂きます。

お礼日時:2023/12/25 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A