アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

介護施設で働いています。私の所はグループホームとデイサービスがあり、デイサービスの管理者をしています。質問ですがグループホームと
特定施設の明確で明らかな相違点てなんでしょうか?少し抽象的な質問ですみませんが宜しくお願いします

A 回答 (3件)

あわわわ 混乱してますね



手元に資料がないので少し不安だけど…

グループホームは「認知症対応型共同生活介護」の指定を受けた事業所ですね。
職員配置は、日中の時間帯で利用者3名に対して職員1名
常勤の職員が常に1名
夜勤も2ユニットに最低1名となっています。
食事の準備など日常生活全般を家庭的な雰囲気の中で可能な限り一緒に行う事が望まれています。

特定施設は、基本の施設が存在します。
軽費老人ホーム(ケアハウス)、有料老人ホーム、基準該当高齢者専用賃貸住宅が一定の設備基準を満たしていて、都道府県知事の指定特定施設入居者生活介護(定員29名以下の場合は地域密着型特定施設で市町村指定)を受けて常時の介護サービスを提供します。
介護専用型、混合型、混在型と細かい種別もあるんで、一概に言えないんです。
*自立でも入居できて、介護が必要になった場合に特定施設指定のフローの居室などへ移動して介護を受けたり、専用型では入居基準が要介護となります。
*職員配置基準は、利用者3名に対して職員1名なので絶対数として不足するのが実態です(日中の配置基準はないんですよ、だからGHと比較して少ないんだな~)

グループホームは認知症生活自立度がIIb以上
特定施設は介護予防の指定を受けていれば要支援から入居できます。
特定施設でも認知症のレベルを問わない施設もあるし、逆に一定以上の認知症レベルで転居相談なんてケースもあるから確認ですね。

設備的にも大きな違いが居室面積だったり、厨房施設の設置等があります。
基本的に異なる事業なので比較するのは違うんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

比較するのがそもそもおかしいんですね、ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/26 23:04

グループホームにはスタッフが、多く、施設には少ないということではないですか??



こんな回答でいいのか分かりませんが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに私の所のグループホームには十分過ぎる程のスタッフがいますね
特定施設での勤務の経験がないのでよくわかりませんが、この福祉・介護で(今の介護保険法下では)十分なスタッフでの介護は難しいような気がします。一番影響を受けるのは入居者ですよね。ありがとうございました

お礼日時:2007/09/18 21:34

グループホーム=認知症対応型共同生活介護


 名の通り、認知症の方が共同で生活を送る介護施設のことです。
 つまり原則として認知症の方しか入所できません。

有料老人ホームやケアハウス等の特定施設に指定されている施設に入所されている方が介護が必要になった場合に受けられるのが特定施設入居者生活介護です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

huitubeさん、早速の回答ありがとうございました。入居者の相違があるんですね

お礼日時:2007/09/18 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!