dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

矯正運動療法士ってどんな資格ですか?毎日新聞からの転載でgooニュースに出ていたのですが、検索してもこの資格を名乗っている「伊藤和磨先生」という人に絡んだ以外の検索結果が有りません。

A 回答 (1件)

プロフィールがあったので見ました。



http://www.maros.jp/category/50740.html


簡単に言えば自称って奴ですね。無免許でもOKな整体師やカイロプラクターと同じです。独学で解剖学をなんて聞えがいいですが、独学で医学を勉強するなんて危なすぎます。医学って人の体のことです。「ここがこうなっているんだよ」 っていう教科書に書ききれないことなんてたくさんありますし、 「こういうことをしたら危険だよ」 なんてそもそもかかれていないこともあります。医学ってのは先生、先輩から学び、みなと共有して行くことが大事だと思います。

こういう資格をお取になりたいなら、あんまマッサージ師指圧師、鍼灸師をお取になってください。これは国家資格であります。厚生労働省認可の専門学校学校を三年間通い、国家資格を取らなければいけません。これらの資格を持ってトレーナーなどの職に就かれている方もいます。柔道整復師というのも国家資格ですが、保険の不正請求が大きな問題になっていますのでお勧めしません。

資格は大きく分けて国家資格、民間資格に分かれますが、民間資格なんてはっきり言って紙切れです。公的な拘束力など全くなく、なくても仕事は出来ますから。例えば医療事務という資格、これは民間資格です。実際採用する側は “医療事務の資格を所持している未経験者” よりも “医療事務の資格を所持していない経験者” を採用するでしょう。


矯正運動療法士ってのがどんなことをするのか分かりませんが、どうしてもやりたいのなら国家資格をお取になってからの方が、私はいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
やはりそんな資格はありませんよね。
スッキリしました。
ありがとうございます。
資格の取得を目指しているわけではなく、聞いたことのない資格が堂々と紙面に出ていたので、疑問に思って質問させていただきました。
個人が創作した自称の資格を拠り所として、その人の言葉を有難がって紙面に載せるのって、報道機関としてありえないと思います。毎日新聞ってダメダメですね。

お礼日時:2010/12/09 09:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!