

看護師と理学療法士の就職
世間で言われていることを単純にすると下記のようになります。
~看護師~
・就職に困ることはない(離職者が多いのも原因)
・給料が仕事内容に見合っていない
・夜勤手当てなどを含めた「年収だけを見ると」一般サラリーマンよりも高額
・30歳をすぎてから看護師になると昇格は望めない
~理学療法士~
・現在飽和状態なので求人数が少ない
・残業で遅くなることはあっても夜勤は100%ない
というと理学療法士は一般的に下記のようになるのでしょうか?
・30歳から就職しても昇格しやすい
・給料が仕事内容に見合っている
理学療法士が飽和状態ということは就職が非常に難しいと解釈していいのでしょうか・・・
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今のところ就職はどちらも100%できます。
理学療法士は選べなくなってきているという話しです。それなのにまだ増え続けていますからね…学校が。これから目指して3・4年後となると状況は今より悪化しているでしょうね。福祉分野であれば、需要はあるでしょう。ただし、看護師もリハビリ職も臨床能力が転職でも大きく関わりますので、卒業後数年は、きちんと教育体制のある医療機関に勤める方がいいですね。
看護師の給与が会社員より高いのははじめの10数年でしょうね。医療職は昇給がなかなか少ないので、30代、40代で逆転されます。おそらく30代で看護師になっても、サラリーマンより「いい生活」は送れないでしょう。同年代サラリーマンとトントン程度だと思いますよ。
別に医療職に限った話でもないと思うのですが…。医療職は臨床経験がものをいいます。どちらになっても30歳新卒から昇格って難しいと思いますよ。例えば、31・2歳で就職したときに、同じ年の人たちは臨床経験10年目とかですよ…主任職に就いている可能性もあるなかで…その人達と長の座競うのは難しいでしょうね。
可能性にかけるなら、
海外(国内でもいいですけど)の大学を目指すことでしょうね。臨床経験をつんだ後、研究職(教授など)の道が開きやすくなります。もちろん大学院にも行く必要がありますが。
まず、目指すのが30過ぎたら、種種の欲望は求めない方がいいでしょうね。純粋に、その仕事に就くことだけで十分では?
No.3
- 回答日時:
理学療法士は年功序列で評価されることが多いので、
30歳で就職した1年目は、23歳の2年目より
下ということになります。
そういう意味では出世はなかなか難しいのかな。
昇給は年間3~5千円ぐらいはするんじゃないでしょうか。
あと理学療法士の就職は飽和状態に向いますが、
職域も広がっていきています。

No.1
- 回答日時:
あなたのいう世間で言われている看護師と理学療法士の評価が仮に事実であったとしても、ですよ。
看護師が「昇格は望めない」から理学療法士は「望める」、
看護師は給料が見合ってない」から理学療法士は「見合っている」、
という筋道が出来るものでしょうか??
しかも、何故看護師と理学療法士の2つが単純比較されるのでしょうか?
臨床心理士は?放射線技師は?作業療法士は?音楽療法士は?栄養士は?薬剤師は?・・・
理学療法士が飽和状態、というのはそれこそ世間で言われているようですが、私にはその人の人格と病院を探す努力がその人の行く先を大きく左右する、という印象が強いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 臨床検査技師、管理栄養士、理学療法士、作業療法士、看護師このなかで再就職が容易なのは看護師ぐらいです 4 2022/08/08 17:10
- 医師・看護師・助産師 定年後も就職先があるのは、理学療法士と看護師だと看護師のほうだけですか? 2 2022/09/04 20:01
- 医師・看護師・助産師 看護に興味があります。 18歳女子です。 私は2月に外国語学部(英語系)の私立大学2校に現役合格しま 3 2022/04/18 18:59
- 医師・看護師・助産師 【准看護師の就職について】 皆さんこんにちは!マリモッコリです! 准看護師・生看護師の先輩方に質問が 1 2022/04/08 16:05
- 放射線治療・リハビリテーション リハビリ系のお仕事についてです。 将来、リハビリ系のお仕事につきたいと思っているのですが PT、OT 1 2022/05/21 20:31
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 文系大卒が無資格で介護の世界に行くか迷っています 1 2023/07/06 20:48
- 学校 大学を中退して再受験しようか悩んでいます 3 2022/12/13 23:05
- 会社・職場 23歳社会人三年目です。短大を卒業して就職しました。 転職を考えています。現在は病院で看護クラークと 5 2023/02/09 18:43
- 転職 無職、貯金ゼロ、崖っぷち。どちらの内定先を選べば良いか、正常な判断ができません。アドバイスください。 5 2022/04/14 22:18
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 高校卒業後、2年制のデザイン専門学校に通い来年就職をします。ですが理学療法士になりたい夢ができ、いつ 3 2022/10/05 22:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
28歳、職歴なし、地方国立大学...
-
就職担当者へのメールについて
-
内定取り消されました。
-
親が就職の相談に全くのらない...
-
25歳なのですが、一浪大卒で職...
-
三浪での就職について
-
出版社に提出する企画書の内容...
-
リクルートバック
-
今気づいてしまったのですが、...
-
あまり使わない「貴○」の呼び方...
-
教員採用試験一次で落ちてしま...
-
公務員試験:職歴の虚偽記載は...
-
市役所で働きその後結婚で引っ...
-
零細小売業から、公務員への転職
-
やっぱり学歴社会でした(長文)
-
高卒の方が多い職場に大卒の自...
-
早慶でも大手企業行けない人っ...
-
27歳 非正規しか職歴なし 公務...
-
背が低いと就職がむずかしい??
-
大学に行く意味がわかりません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職担当者へのメールについて
-
現在28歳で専門学校に行くと...
-
職業訓練(医療事務)の志望動機
-
内定取り消されました。
-
病院見学の際の質問
-
私は20歳フリーター女です。私...
-
高校3年生の女子です。 学校は...
-
教育学部の一般企業就職につい...
-
高校生です。進学するのではな...
-
三浪での就職について
-
理系就職において「三年遅れ」...
-
リクルートバック
-
28歳、職歴なし、地方国立大学...
-
二浪1年就活浪人と、三浪ってど...
-
子供がいると新卒で就職できま...
-
公務員試験失敗後の就活について
-
通信制高校3留女の就職活動に...
-
22歳フリーター、24歳で就職す...
-
34歳までホストやヒモ生活をし...
-
就職氷河期世代に関して
おすすめ情報