プロが教えるわが家の防犯対策術!

友達から結婚式のDVDをもらい
パソコンにコピーしたのですが、
それを編集することがどうしてもできません。

表示されているのがVOBファイルとTSファイルです。
VOBファイルは普通に画面上では再生できています。

AVIファイルへcraving exploraや
any video converter gold(体験版)を使っても無理でした。
フリーソフトで探しているのですがそのようなものはありますか?

ちなみにビデオスタジオ12で編集したいと思っています。

それかそのファイルを直接DVDへ焼くことはできますか?

また、もらったDVDは破棄されてしまいました。。

何日も色々ダウンロードしてやってはみたのですが
時間ばかり過ぎるだけで・・

どなたか助けて下さい!

A 回答 (4件)

私は現在、VideoStudio12でビデオ編集をしております。


既に回答をお寄せしている方の中にもありましたが、VideoStudio12があれば、その結婚式のDVDがあれば、簡単に取り込めて編集できたのですが、質問を読んでいると、DVDのデータを取り込んだが、DVDは破棄(処分)したため、DVDは手元に無いということでしょうか?
DVDから取り込んだファイルの拡張子VOBをmpgに手直ししてみてください。
つまり、
123.vobを
123.mpgと修正して見てください。
そうすると、アイコンンもVOBのアイコンからmpgのウインドウズメディアプレーヤ等のアイコンに変わると思いますし、当該プレーヤで再生可能になります。
試しにVOBファイルを念のため全てコピーしてからmpgに名前を変更するで変えて見てください。
これで、なんとか対応できないかなぁ?
    • good
    • 12

メニューとか自分で作れるものとしてはDVDStylerがあります。


http://all-freesoft.net/mm9/dvd-e/dvdstyler/dvds …
VOB、MPEG(DVD規格)ならエンコードなしでオーサリングできます。


注意
>何日も色々ダウンロードしてやってはみたのですが
時間ばかり過ぎるだけで・・

色々とありますが記載されているもの以外、回答者側ではわかりません。
同じものを紹介するということもありますので、次回からはソフト名を記載してください。
記載されているものを指すのならこの限りではありません。
    • good
    • 2

はじめまして。



いや・・・

>ビデオスタジオ12で編集したい
って書いてあるってことは、VideoStudio12はPCにインストールされているんですよね・・・
だったらフリーソフトも何にも要りません。
これ一本あればお望みのことは全てできます。

>表示されているのがVOBファイルとTSファイルです。
DVD-VIDEO方式のDVDならばTSファイルはありません。
あるのはVIDEO_TSフォルダとAUDIO_TSフォルダ。後者は無ければ無くても可。
VIDEO_TSフォルダの中にIFOファイルとBUPファイルとVOBファイルがあるだけ。

そのTSがVIDEO_TSならば、VideoStudio12の「デジタルメディアのインポート」で「タイトルを選択」画面になったら「フォルダからのインポート」を選択してHDD上にコピーしたVIDEO_TSを読み込む。
「インポート」ダイアログが出たら、まるごと取り込みたいのならば全てにチェック入れてインポート。
これで取り込み完了。
この時点では元DVDのタイトル、チャプターは有効。生きたままインポート。
その後は編集機能でカットするなり、メニュー画面を新たに作るなりする。
でもって流れでそのままライティングまで。


VOBファイルの中身は確かにMPEG2だけど、1GB未満で自動分割されているので、読み込んだら結合しなければならないし、チャプター情報はIFOを読み込んでないのでチャラ状態。
またタイムコードが無いのでVOBの拡張子を.mpgに書き換えても正常に編集できない場合もある。
VOBを.mpgに書き換えては非常手段。
仮にVIDEO_TS内のIFOファイルやBUPファイルを不要なものとして消去した場合や、VOBファイルだけ抜き出すような真似をした場合のみ採る手段。

>AVIファイルへcraving exploraや
any video converter gold(体験版)を使っても無理でした。
フリーソフトで探しているのですがそのようなものはありますか?

不要。
ちなみに同種のソフトは余り同じPCにはインストールしないこと。
競合から動作不良を発生することもあるので。

>それかそのファイルを直接DVDへ焼くことはできますか?

VIDEO_TSフォルダのまま残っているのならば、そのままライティングソフトでDVD-Rに書き込めばDVD-VIDEOの出来上がり。
但しライティングソフトによってはVIDEO_TS内のファイル配列を変更してしまうものがあるので、その場合はPCでは再生できるけど一般のレコーダーやプレイヤーでは再生できないDVD-VIDEOになってしまうこともある。
なのでVideoStudio12で読み込んでそのまま作業した方がベスト。

VideoStudio12の説明書読んで頑張ろう!
それ一本で全てできる。
    • good
    • 3

私は、フリー版のDVD Shrink 3.1(バージョンが古いですが)を結構長く使っています。


OSをWindows 7 に変更したあとも、動画サイズの圧縮や再編集ができています。

さて、お使いのOSがWindows 7 であるならば、Windows標準のアプリケーションのなかにWindows DVD Makerがあります。(場所は、C:\Program Files\DVD Maker\DVD Maker.exe)
このEXEファイルを起動したら.VOBを.MPGに拡張子を変更して読み込ませてみてください。
VOBの正体はMPEGデータだから拡張子を変更しても問題ありません。
これでとりあえずDVD化はできるはずです。

私は編集しやすいDVD Shrinkのほうが使い慣れており、DVD Makerを使ってDVDを作ったことがないので詳しい説明ができないのですが、VOBを読み込ませるところまでは確認しています。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!