dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PhotoShopCS2で添付した写真のような淡い感じを出したいのですがどうもうまくいきません。

トライしたのは以下のような方法ですが、いまいちパステルらしさというか淡い感じがでません。
(1)
彩度を下げる。
・・・モノクロに近づくだけでパステルっぽさはでませんでした。

(2)
1[色調補正]→[レベル補正]で入力の中間を4くらいにする
2[色調補正]→[特定色域の選択]でブラック系のブラックを+60パーセントくらいにする
・・・ネットで調べた中では一番イメージに近いのですが、彩度が足りない感じ??だけど上げると色がどぎつくなっちゃいます。

できるだけ2ステップくらいで達成したいのですが、何かやり方はありますか?

「PhotoShop CS2で淡い感じ(パ」の質問画像

A 回答 (2件)

「Photoshop Elements」での操作です。

CSでもコマンドは同じはずですがメニュー項目の並びが若干異なリます。

加工方法を説明する前に一言。『過度な期待を持たないように』
加工に不向きな画像だと単に「ピント外れの露出オーバーな写真」になるだけです。

以下、操作のステップ数を少なくというご希望の「パステル調?の加工方法」です。(ステップ増えましたが)

1)「色相・彩度」>マスターで、「彩度」のスライダを「+20」前後、その下の「明度」のスライダを「+15」前後に設定して「OK」します。この時、明度の数値を大きくしたら彩度の数値も大きくしてください。
2)「シャドウを明るく」の スライダを「5~10」に設定して「OK」します。1)の加工でトーンに満足できれば2)は実行不要です。2)を一回実行した効果が弱い場合は2、3回連続して実行します。
3)フィルタ>ノイズ>「輪郭以外をぼかす」を「OK」します。効果が弱いようなら2、3回連続して実行してみます。これで完成。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手順まで示していただきありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2010/11/17 00:16

ハイキーなだけだと思うんだけど


後処理ではなく撮影時に考えて撮影しないと無理というか大変です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!