dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下の文章の、will be ~の主語はどれになるんでしょうか? どう訳せばいいですか?
A fall guy is the person who someone decides will be the loser or victim.
よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

No.1 です。


大変申し訳ありませんでした。ご質問の趣旨はこちらでしたね。
主語は意味上においては、当然の如くa fall guy でありますが、
構文上a fall guy is the person who someone decides 全部が主語としての
機能を持つと捉えることも可能でしょう。
しかし本質的に主格となっている語は、日本文からも明らかなように、
a fall guy であろうと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
何度もお手を煩わせてすみません。
お礼が大変遅れて失礼いたしました。

お礼日時:2010/11/23 10:00

A fall guy is the person / who ( someone decides ) will be the loser or victim.



someone decides は挿入句で、ないものとして考えるとわかりやすくなると思います。
will beは関係詞節の中のVにあたる部分でその主語は関係詞who先行詞はthe personということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
お礼が大変遅くなって、すみません。

お礼日時:2010/11/23 09:59

「スケープゴート(いけにえ)というのは、誰かに仕立て上げられる者の事で、大抵は負け犬か犠牲者となってしまう」



the person whom someone decides と捉えると理解しやすいかもしれません。

fall guy はこちらご覧ください↓
http://eow.alc.co.jp/fall+guy/UTF-8/

この回答への補足

the person whom someone decides がwill以下の主語ということでしょうか?

補足日時:2010/11/16 21:48
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!